
転職に備え、コロナ収束までにしっかりと英語力をつけておきたいわ。
オンラインでもしっかりと強制力のある英語コーチングはどこかしら?
2022年人気でおすすめの英語コーチングってどこなの?
サクッと情報収集したい。
といった人のため、
コロナ禍でも安心、完全にオンライン対応している英語コーチングの厳選8社をご紹介します。
まずはランキング早見表からです。
【2022年】コロナ禍でも安心して通える!英語コーチングおすすめランキング早見表
順位 | 英語コーチング名 | 簡単な特徴 | 3ヶ月の受講料金 |
---|---|---|---|
第1位 | RIZAP ENGLISH![]() | 【短期集中型】 ・短期集中で結果にコミット ・挫折させない ・信頼できるRIZAPのメソッド ・TOEICに点数保証制度がついた! | 英会話:580,800円 TOEIC:580,800円 ワークデイコース:475,200円 |
第2位 | プログリット![]() | 【短期集中型】 ・科学的英語学習 ・短期間で伸びる ・個々へのカスタマイズ | 英会話/TOEIC:544500円 TOEFL/IELTS:525000円 |
第3位 | トライズ![]() | 【1年】 ・1年で英語が話せるようになる ・専属ネイティブコーチとコンサルタントのWサポート ・受講生の横のつながりがもてる | 1年一括支払い:1531000円 |
第4位 | スパルタ英会話![]() | 【短期集中型】 ・ネイティブ講師のレッスン量が日本一 ・日本人講師・ネイティブ講師・コンサルタントがいる | 通学/オンライン:539000円 オンライン:485100円 |
第5位 | ENGLEAD![]() | 【オンライン特化型】 【月額サブスクリプション形式】 【短期〜長期】 ・解約金ゼロでいつでも気軽に退会・再開できる ・自分に合った期間を設定できる | 330000円 (1ヶ月11万円から受講可能) |
第6位 | アクエス![]() | 【オンライン特化型】 【初心者〜中級者専門】 【1年】 ・1年で話せるようになる ・メンタリストDaiGoさんが受講 | 1年:398000円〜517800円 |
第7位 | テーラーイングリッシュ![]() | 【オンラインのみ】 【どんなニーズにも対応可能】 【短期集中型】 ・非常に料金が安くコスパが良い ・VERSANT、海外駐在、海外移住コース | 264000円 |
第8位 | bわたしの英会話![]() | 【女性専門】 【短期〜長期】 ・初心者向け | 10ヶ月:220000円 |
英語コーチング選びで失敗しないためには?
といった心配もありますよね。
英語コーチング選びで失敗しないために、
必ず数社の無料カウンセリングを受けてから比較検討するようにしましょう 。
前もって気になる数社の予約を全て済ませてから短期間で全ての無料カウンセリングを一気に済ませるのがおすすめです。
なぜなら、当日決めると10万円引き!といったキャンペーンをやっているところもあるからです。
当日に大きなディスカウントのチャンスがあると
やだ、わたし今日決める気なかったんだけど….
めっちゃ割引してくれるしきめちゃおうかしら。
こんなんだったらD社を先に受けとけばよかった〜
といったことになったりします。
でも、いつにどこの他社の無料カウンセリングを受ける予定なのかあらかじめ明確に決まっているとその無料カウンセリングが終わるまで待ってくれたりします。
思わぬ突然の当日キャンペーンにつられて自分に合っていないスクールを受講することになりかねないので、あらかじめ数社の無料カウンセリングを一気に予約しておくのがおすすめです。
【第1位】ライザップイングリッシュ

ライザップイングリッシュのコース&料金表
コース | 料金(税抜) |
---|---|
英会話 | 2ヶ月: 398000円(税込437800円) 3ヶ月: 528000円(税込580800円) 4ヶ月: 658000円(税込723800円) |
TOEIC 2021年10月より点数保証がついた! | 2ヶ月: 328000円(税込360800円) 3ヶ月: 528000円(税込580,800円) 4ヶ月: 572800円(税込630080円) |
ワークデイコース (平日12〜17時にオンラインで受講するプログラム) | 3ヶ月: 432000円(税込475200円) |
RIZAP ENGLISH ONE (5時間でRIZAP ENGLISHメソッドをまるっと体験できる) | 5時間: 9000円(税込9900円 |
別途入会金50000円(税込55000円)が必要 30日間全額返金保証がある |
私は実際にRIZAP ENGLISH ONEを受講しました 。
RIZAP ENGLISH ONEでは、たった1万円でRIZAP ENGLISHの英語脳メソッドをまるっと体験でき、
- 英語ができるようになった未来の自分の姿
- 自分はなぜ英語を学ぶのか
など今一度英語と向き合い学び直すきっかけになります。
私自身、英語学習のロードマップを引き直し、科学的に正しい英語トレーニングを学べたことが今の英語学習にとても役に立っています。
短期集中で結果にコミットできて、かつ料金が安い英語コーチングをお探しなら、RIZAP ENGLISHの3ヶ月のワークデイコースがおすすめです。
ワークデイコースは平日の12時〜17時にオンラインで学習をします。
また英会話コースとTOEICコースのどちらにも対応していて、例えばプログリットの同じコースと比較するとおよそ8万円も安い です。
約10年の歴史と15万人の会員実績に基づいているRIZAPメソッドは信頼できます 。
そして、そのRIZAPのメソッドを継承しているのがRIZAP ENGLISHです。
RIZAP ENGLISHの一番の強みのひとつとして
- 知名度
- 実績に裏付けされたRIZAPのメソッドの信頼性
があげられます。
会社員
RIZAP ENGLISHの受講生の口コミ・評判
受講期間: 3ヶ月
受講したコース: 英会話
受講した店舗: 新宿店
以前、ダイエットでライザップを利用したことがありましてその時結果に満足しましたので、またお願いしようと思いました 。
ダイエット専門企業のイメージがありましたが、コーチはかなりレベル高いと思います。カウンセリングからしっかりと目を見て真剣に悩みを聞いてくれましたので親身さを感じました。
企業はダイエットで結果を出していますのでお財布に余裕がある方であれば変な所にいくよりはライザップへ来たほうが良いと思います 。
このように、
ボディメイクに通って満足したのでRIZAP ENGLISHを受講した人が多いです。
RIZAP ENGLISHのメリットは
- 知名度と実績による信頼性・安心感
- 短期間で結果にコミット
- 日本人講師による納得感のある指導
- 挫折させない。継続できる寄り添いサポート
といったことがあるでしょう。
また、英語が話せるようになるためにアウトプット重視型のプログラムであることも特徴のひとつです。
シャドーイングや瞬間英作文の第二言語学習特論に基づく効率的なやり方を教えてもらったおかげで、1人で正しいやり方で自己学習できるようになりました。
実はRIZAP ENGLISHのトレーナーはスパルタではなく、とても優しいです。
強制力はありますが、怒ったりすることはなく辛抱強く、親身に寄り添うサポートであると評判です。
それが真実かどうかは、実際に無料カウンセリングを受講して確認してみてください。
RIZAP ENGLISHでは2021年10月よりTOEICコースに点数保証がつきました。
「結果にコミットする」を掲げるRIZAPの理念を体現したサービス改定となっています。詳細は以下の公式サイトよりご確認ください。
\ 無料体験レッスン実施中! /
※最短2ヶ月!結果にコミットのRIZAPメソッド
[kanren postid=”36345″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”36513″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”36658″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”14051″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”36698″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”36522″ labeltext=”あわせて読みたい”]
【第2位】プログリット

プログリットのコース&料金表(2021年6月改定)
コース | 料金(税抜) |
---|---|
英会話 TOEIC 初級者 | 2ヶ月: 396000円(税込435600円) 3ヶ月: 545000円(税込599500円) 6ヶ月: 1022000円(税込1124200円) 12ヶ月: 1970000円(税込2167000円) |
TOEFL&IELTS | 3ヶ月: 575000円(税込632500円) 6ヶ月: 1052000円(税込1157200円) 12ヶ月: 2000000円(税込2200000円) |
別途入会金50000円(税込55000円)が必要 30日間全額返金保証がある |
プログリットは、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が高い英語コーチングです。
本田圭佑選手のCMを見たことがある人も多いのではないでしょうか。
プログリットは
- 科学とデータで英語学習を変える
- 英語学習を科学する
と言っているとおり、
プログラムも学習方法も科学的・論理的でとても納得感があります。
その他プログリットには以下のような特徴があります。
- 英会話レッスンは行わない
- インプット重視型プログラム
- 個々にカスタマイズされたカリキュラム
- 専属コンサルタントによる伴走
- 専属コーチからの毎日の指導がある
- 学習成果の見える化をする
会社員
プログリットの受講生の口コミ・評判
受講期間: 3ヶ月
受講したコース: 英会話
受講した店舗: 有楽町店
毎週英語力チェックがあったので、その時の自分の実力がわかるので助かりました。
それがあるおかげで、自分自身の問題点と課題が浮き彫りになり、ますますこのままではだめだと必死に勉強しようという意欲が湧きました。
また、私のために、英語力が向上する学習計画を作ってくれたのも助かりました。さらに、勉強のしかたも教えてもらい満足しています。
面談がない日のサポートもしっかりとやっていただきましたので、満足しております。
英語を教えないプログリットでどのように英語力が伸びるのか気になっていましたが、実際にしっかりと英語力が伸びたという口コミが多かったです。
科学とデータに基づき作られているプログラムなので、まさに計算通りの良い結果がでるのだと考えられます。
これからプログリットの無料カウンセリングや、シャドテンという最新のプログラムも受けてみようと思っています。
私からの実際の口コミも楽しみにしていてくださいね。
また、プログリットの公式サイトではネガティブなレビューも含め、受講生のデータを包み隠さず開示 しています。
プログリットが気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみて下さい。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
【第3位】トライズ

トライズのコース&料金表
コース | 料金(税抜) |
---|---|
英会話 | 1年: 1634100円(税込1797510円) |
TOEIC | 2ヶ月: 230,000円(税込253000円) |
別途入会金50000円(税込55000円)が必要 TOEICコースは別途IPテスト受験料4800円(税込5280円)が発生します 1ヶ月全額返金保証がある |
トライズは私も実際に受講しました。
また三木社長のセミナーに参加したり、コンサルタント・ネイティブコーチにインタビューもしています。
[kanren postid=”26699″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”26803″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”28991″ labeltext=”あわせて読みたい”]
トライズの大きな特徴の一つは1年コース であるということです。
2ヶ月、3ヶ月程度で英語がしっかり話せるようになるのは難しいです。
その点を踏まえ、トライズは1年1000時の学習で確実に話せるようになるプログラム となっています。
- 毎月VERSANTを受けて成長を可視化
- 英会話にフォーカス。話せるようになるための最短距離を進む
- 専属ネイティブコーチのレッスンが週3回ある
- 無料で受け放題のネイティブコーチのグループレッスンがある
- 受講生との横のつながりができる環境がある
- コンサルタントとネイティブコーチが常に連携、ダブルサポート
無料で受け放題のレッスンのスケジュールがうまく合わせることができれば、週7回のネイティブコーチのレッスン受講を実現させることも可能 です!
【トライズを受講した私の口コミ】
トライズはあまり推していないようですが、無料で受け放題のグループレッスンが受けられるのが実は大きなメリットだと思います。
無料のグループレッスンは少人数制となっていて最大5人までです。
フレンドリーなネイティブコーチが受講生同士仲良くなれるように自己紹介を促してくれたり、受講生同士のディスカッションもあるのですぐに他の受講生と仲良くなれます。
全員英語に対するモチベーションが非常に高いので、横のつながりはビジネスチャンスにもつながるはずです。
専属ネイティブコーチがいて、グループレッスンには複数のネイティブコーチがいますので、複数のネイティブコーチと仲良くなれるのもミソでないでしょうか。
卒業生とネイティブコーチと飲み会を開くこともあるみたいです。
私のトライズ受講体験談のコンテンツがあるので、気になるかたはぜひチェックしてみてください。
\ 無料カウンセリングを実施中 /
※1ヶ月全額返金保証付き
【第4位】スパルタ英会話

スパルタ英会話のコース&料金表
コース | 料金(税抜) |
---|---|
オーダーメイド | 2ヶ月: 336000円(税込369600円) 3ヶ月: 490000円(税込539000円) 4ヶ月: 612728円(税込674001円) |
別途入会金50000円(税込55000円)が必要 |
スパルタ英会話の一番の特徴は、ネイティブ講師のレッスン量が業界ナンバー1 であることでしょう。
スパルタ英会話では1日最大10時間も参加できるネイティブ講師によるグループレッスンが受け放題 なんです。
といった人にとっては最適なコーチング英会話といえるでしょう。
また、ネイティブ講師はとても個性豊かでフレンドリーな方が多いですので、
といった人にもおすすめです。
なんだかんだいっても、ネイティブと会話するときが一番楽しいですよね。
ネイティブ講師だと英語圏の文化や人間性を知ることができるので学べることが圧倒的に多いです。
スパルタ英会話ではネイティブ講師のレッスンだけでなく、日本人コンサルタントがしっかりと目標設定や進捗をサポートしてくれます。
さらに校舎ではイングリッシュオンリーポリシーがあり海外で語学留学している環境を作り出すことができます。
\ 無料体験レッスンはこちら /
※英語が話せるようにならなかった場合無償延長保証あり
[kanren postid=”27362″ labeltext=”あわせて読みたい”]
【第5位】イングリード(ENGLEAD)

コース | 料金 |
---|---|
オーダーメイドのオンライン | 月額100000円(税込110000円) |
入会金: 50000円(税込55000円) |
イングリード(ENGLEAD)は、
- 代表の諸澤さん
- コーチ
- カウンセラー
- 卒業生のプロラグビー選手の山下楽平さん
にインタビューさせていただきました。
[kanren postid=”24869″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”24340″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”24278″ labeltext=”あわせて読みたい”]
イングリード(ENGLEAD)は完全オンラインタイプのコーチング英会話です。
- 月単位で自由に解約が可能、解約金がゼロ
- 月額11万円の月謝制(サブスクリプション形式)
- 期間やプログラムに柔軟性が高い
- 学習管理アプリ等数値で管理し分析
- 圧倒的に料金が安い、大手の半額の費用
といった特徴があります。そのため、
といった要望に合わせることができます。
料金が11万円からと他社より圧倒的に安いので初めてのかたでも始めやすいです。
プログラムの内容やサポート内容も柔軟性が高いのがイングリードです。
[kanren postid=”27359″ labeltext=”あわせて読みたい”]
イングリード(ENGLEAD)は今までになかったオンライン特化型の英語コーチングサービスとして、2020年6月にコロナ禍に最適化した状態でスタートしました。
料金が安くてサブスク性であり、オンライン特化で柔軟性が高く、今非常に人気なので気になる方は早めに無料カウンセリングを受けておかないと、開始時期が遅れるかもしれないのでご注意下さい。
\ 有料級!質の高い無料カウンセリング実施中 /
※月額サブスク方式だから1ヶ月から受講できる!
[kanren postid=”27390″ labeltext=”あわせて読みたい”]
【第6位】アクエス英会話

コース | 料金 |
---|---|
50分のレッスンを週3回の英会話 | 1年: 398000円(税込)〜 |
入会金 49800円(税込) システム手数料: 33000円(税込) |
アクエスはオンラインのみの英語コーチングで、1年コースのみです。
1回50分のレッスンを最低週3回受講します。
1回のレッスンの時間は、50分、75分、100分、125分、150分と選ぶことができます。
また、毎週のレッスン回数も週3回、週4回、週5回、週6回、週7回と選べます。
上記の選択肢の中からいろんな組み合わせで受講することができますので、受講料金のプランもさまざまとなっています。
他社には真似できないアクエス英会話の一番大きな特徴は、自習ゼロ・宿題ゼロという点です。
そのため、
といった心配は必要ありません。
アクエスなら
- 自習ゼロ、宿題ゼロ
- 1回50分以上・週3回以上のレッスンを受講
するだけで英語力がメキメキと伸ばせます。
なぜ自習ゼロで英語が伸びるのかという理由としては、
- 実際のレッスンのなかで復習も兼ねている
- レッスンを行う頻度が最低週3回〜
であることがあげられます。
またアクエス英会話は初心者〜中級者専門、上級者には向いていません。
口コミなどを見ると他社と比較すると50代、60代以上の受講者の高評価が多く見受けられました。
- レッスン時間になると電話がかかってくる
- 面倒な予約を代わりにやってくれる
といったような、挫折しないで継続ができるためのシステムがしっかりとしています。
最低週3回、1年のあいだ繰り返し英語学習を継続することができるので、初心者の方が英会話ができるようになるには、最適な英会話スクール と言えます。
\ お試しレッスン通常価格19800円が今なら1980円! /
※超初心者向け!メンタリストDaiGoさんも受講で超話題の新型スクール!
[kanren postid=”13749″ labeltext=”あわせて読みたい”]
【第7位】テーラーイングリッシュ

テーラーイングリッシュ(TAILOR ENGLISH)は初心者(TOEIC600点以下程度)に特化した英語コーチングスクールです。
どんなニーズにも対応できて、料金は一般的な英語コーチングの半額という、英語初心者で英語コーチングを探しているひとにはとてもおすすめできるスクールです!
テーラーイングリッシュは完全オンライン型の英語コーチングです。
テーラーイングリッシュならではの特徴は以下のとおりです。
- 非常に安くコスパが良い
- どんなニーズにも対応可能
- VERSANT対策コースがある
- 海外駐在・海外移住コースがある
- 英語学習習慣が身につく
- 科学的に正しい英語学習方法の習得
といった方にはテーラーイングリッシュはぴったりです!
テーラーイングリッシュは英語コーチングならではのメリットをしっかりと備えながら、コストが非常に安いのでとてもコスパがいいです。
テーラーイングリッシュの料金
期間 | 料金(税込み) |
---|---|
2ヶ月 | 176,000円 |
3ヶ月 | 264,000円 |
4ヶ月 | 352,000円 |
入会金 | 30,000円 |
テーラーイングリッシュはどんなニーズにも対応 してくれます。
また、特に海外移住や海外駐在のサポートが充実しています。
といった海外駐在を予定しているかたには特におすすめできます。
さらに他社にはないVERSANT対策コースもあります。
テーラーイングリッシュの公式サイトから無料体験レッスンの予約ができます。
無料カウンセリングを受けることで以下のようなメリットがあります。
- 英語の目的や英語の夢の明確化
- 自分の英語力の課題を知る
- どういった勉強をしていけば良いのかわかる
気になる方はぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。
【第8位】bわたしの英会話

bわたしの英会話は、
- 女性専門
- 初心者専門
のマンツーマン英会話スクールです。
男性は入会できませんのでご注意下さい。
bわたしの英会話は、1年以内のプランか月謝制のプランの2つに大きく別れます。
以下コースの解説です。
マイ・レッスン・プラン40
受講回数 | 受講回数: 40回 有効期限: 10ヶ月 |
---|---|
料金 | 200000円(税込220000円) レッスン単価: 5000円(税込5500円) |
備考 | 別途以下の費用が必要です 入会金: 30000円(税込33000円) カリキュラム(テキスト)代: 7000円〜20000円(税込7700円〜22000円) システム利用料: 毎月1000円(税込1100円) |
マイ・レッスン・プラン40は、期間10ヶ月で回数が40回のコースとなっていて、一番人気のコースです。
1年弱でありながらも、しっかりと英語力向上を実感できる十分なレッスン内容で構成されています。
マイ・レッスン・プラン20
受講回数 | 受講回数: 20回 有効期限: 5ヶ月 |
---|---|
料金 | 139667円(税込153633円) レッスン単価: 6983円(税込7682円) |
備考 | 別途以下の費用が必要です 入会金: 30000円(税込33000円) カリキュラム(テキスト)代: 7000円〜15000円(税込7700円〜16500円) システム利用料: 毎月1000円(1100円) |
期間が5ヶ月、受講回数20回のマイ・レッスン・プラン20は、英会話を始めてみたいけれど続けられるのか不安である方に最適なコースになっています。
Tea Time Plan
受講回数 | 月4回 |
---|---|
料金 | 月額: 26000円(税込28600円) |
備考 | 別途入会金30000円(税込33000円)が必要です |
Tea Timeプランは、平日の日中のみ受講することができる月謝制のプランになっています。
まずは自分磨きのために英会話を学びたい主婦のかたに人気のプランになっています。
b私の英会話ではネイティブ講師を「レッスンパートナー」と呼んでいます。
そのため、マンツーマンレッスンではネイティブ講師も友達以上に仕事やプライベートについてくわしく話をしてしまいます。
プログラムはレッスンパートナーであるネイティブ講師と日本人のプログラムデザイナーが一緒になって受講者の希望や目的に応じてカスタマイズされます。
bわたしの英会話の公式サイトから無料体験レッスンの予約や資料請求することが可能 です。
また、女性を主人公にしたあるあるな漫画があったり女性が楽しめるコンテンツがたくさんあります。
英会話初心者の女性限定にはなりますが、気になる方はぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\ 無料体験レッスン実施中! /
※女性限定!初心者の女性に嬉しい♪スクール
[kanren postid=”29684″ labeltext=”あわせて読みたい”]
まとめ
もしあなたが本気で自分を変えたいと思っているのであれば今が英語学習を開始するのにベストなタイミングです。
しかし
- やる気が出ない
- 1人だと続かない
- 勉強のやり方がわからない
といったかたは本当はポテンシャルを十分に持ち合わせているのでもったいないです。
そういったかたは、プロの助けを借りることで一気に夢に近づくことができるでしょう。
まずはとりあえずやってみる、やりながら考えるのが何もできない状態から抜け出すコツです。
今あなたがどう行動するかによって、良くも悪くも2ヶ月、3ヶ月後の未来のあなたが決まります。
気に入った英会話スクールがあれば、まずは無料カウンセリングを受けて最初の小さな一歩を踏み出してみてくださいね。
最後にもう一度今回ご紹介した英語コーチングをまとめておきます。
【2022年】コロナ禍でも安心して通える!英語コーチングおすすめランキング早見表
順位 | 英語コーチング名 | 簡単な特徴 | 3ヶ月の受講料金 |
---|---|---|---|
第1位 | RIZAP ENGLISH![]() | 【短期集中型】 ・短期集中で結果にコミット ・挫折させない ・信頼できるRIZAPのメソッド | 英会話:580800円 TOEIC:580800円 ワークデイコース:475200円 |
第2位 | プログリット![]() | 【短期集中型】 ・科学的英語学習 ・短期間で伸びる ・個々へのカスタマイズ | 英会話/TOEIC:544500円 TOEFL/IELTS:525000円 |
第3位 | トライズ![]() | 【1年】 ・1年で英語が話せるようになる ・専属ネイティブコーチとコンサルタントのWサポート ・受講生の横のつながりがもてる | 1年一括支払い:1531000円 |
第4位 | スパルタ英会話![]() | 【短期集中型】 ・ネイティブ講師のレッスン量が日本一 ・日本人講師・ネイティブ講師・コンサルタントがいる | 通学/オンライン:539000円 オンライン:485100円 |
第5位 | ENGLEAD![]() | 【オンライン特化型】 【月額サブスクリプション形式】 【短期〜長期】 ・解約金ゼロでいつでも気軽に退会・再開できる ・自分に合った期間を設定できる | 330000円 (1ヶ月11万円から受講可能) |
第6位 | アクエス![]() | 【オンライン特化型】 【初心者〜中級者専門】 【1年】 ・1年で話せるようになる ・メンタリストDaiGoさんが受講 | 1年:398000円〜517800円 |
第7位 | テーラーイングリッシュ![]() | 【オンラインのみ】 【どんなニーズにも対応可能】 【短期集中型】 ・非常に料金が安くコスパが良い ・VERSANT、海外駐在、海外移住コース | 264000円 |
第8位 | bわたしの英会話![]() | 【女性専門】 【短期〜長期】 ・初心者向け | 10ヶ月:220000円 |
記事作成における参考文献はこちら
編集部では正しい情報を届けるために、以下のような参考文献や公的機関のデータベースを利用してリサーチを行っています。
参考文献
文献調査に利用しているデータベース・検索システム
Google Scholar | さまざまな学術文献を簡単に検索できる。多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料を探すことができる。 |
IRDB学術機関リポジトリデータベース | 日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです |
J-STAGE | 文部科学省所管の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する電子ジャーナルの無料公開システム |
CiNii Research | 日本最大規模の学術情報検索サービスです。 公開基盤に登録された研究成果や論文情報のみならず、図書、研究データ、それらの成果を生み出した研究者、そして研究プロジェクトの情報などを包括して探索することが可能です |
NiNii Books | NACSIS-CATに蓄積された全国の大学図書館が所蔵する本(図書や雑誌等) の情報を提供するサービスです。 最近の本だけでなく、古典籍、洋書、CD、DVDなども幅広く 検索することができます。 |
TOEIC | TOEIC Program(英語テスト事業)、書籍・出版、グローバル人材育成を事業展開するIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)が運営するサイトです |
英検 | 英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・会場紹介、合否確認や過去問題が閲覧できます |
VERSANT | VERSANTはビジネスで使える英語力を、正確かつスピーディーに測定・分析するテストです。スマホアプリかパソコンがあれば、日時や場所を問わず受験できます。 |
※上記はコンテンツを制作するうえでの基礎知識としてライター・編集者・監修者が参考にしている文献の一部です。あくまで参考ですので、必ず上記の文献の内容のとおりにコンテンツが作成されているわけではありません。コンテンツ制作には編集部の体験やライターの独自視点により、情報を精査してコンテンツ作成が行われています。