
2021年もとなりましたが、世界的に大流行している新型コロナウィルスの収束の気配がまだ見えません。
そんな中、おうち時間も増え「英会話を始めてみたいな!!」と思っている方も多いかと思います。
今回は校舎ではしっかりとコロナ感染対策をとっていて、通学不要のにオンライン受講もあり、更に通学+オンライン受講の組み合わせも可能なミライズ英会話について詳しくご紹介していきます。
安全に英会話スキルアップできるスクールをお探しの方のお役に立てれば幸いです。
ミライズ英会話の特徴

ミライズ英会話は質の高いオーダーメイド型マンツーマンレッスンをリーズナブルな料金で受けられると評判のスクールです。
ミライズ英会話では「英会話教室」「オンライン英会話」「英語コーチング」「英語留学」全てのサービスを提供しています。
ミライズ英会話とは
ミライズ英会話とは、フィリピン・セブ島の社会人専門の語学学校「ミライズ留学」の姉妹校として設立された日本のマンツーマン英会話スクールです。
現在、首都圏に渋谷、上野、六本木、新宿西口、新宿三丁目、池袋、八重洲、横浜の計8校舎も通学型の校舎があり、オンラインでは英会話と英語コーチングのサービスを提供しています。
また先述の通り、日本のミライズ英会話はフィリピン・セブ島にあるミライズ留学の姉妹校です。
そのため、本校であるミライズ留学へ行くための準備期間の受講や、帰国後に日本でも引き続き受講が出来るというメリットもあります。
現在はコロナウィルスの流行により留学は難しいですが、まず日本のミライズ英会話で基本的な英語力を身に着けて、コロナ終息後に英語留学にチャレンジするのも夢ではありません。
ミライズ英会話の講師について
ミライズ英会話では、英語指導の国際資格であるTESOL*を取得し、さらに3年以上の教育実務の経験がある講師だけを採用しています。
※TESOLとは、Teaching English to Speaker of Other Languagesの略称で英語を母国語としない人向けの英語教授法であり、”教えるプロ”としての国際認定トレーニングです。
講師は全員フィリピン出身、大学で専門的に英語学を学び、実際の英語教育経験や留学経験も豊富なスペシャリスト揃いです。
日本きの教室での採用講師は、フィリピン本校「ミライズ留学」で高い評価の優秀な講師だけを選抜しています。
講師達は教科書に沿うだけでなく、ビジネスや政治経済、時事ニュースなどのトピックにも精通しています。
なので、毎回のレッスンでは旬な話題のレッスンを受けることができます。
日本語、日本文化にも精通している講師の1対1のマンツーマンレッスンですので、初心者でも安心して受講ができるのも嬉しいですよね!
コース・料金について

ミライズ英会話のコースは受講者のニーズに合わせて選べる4種類。
ここからは、それぞれのコースの説明と料金について紹介します。
ミライズ英会話のコース
全てのプランで「オンラインレッスン受け放題」を利用が可能です。
また、嬉しいことに、全コース「入会金無料」なんです!
オンラインプラン
リーズナブルな料金で回数制限のないプランなので、アウトプットの訓練にはピッタリです。
スタンダードプラン
教室での対面レッスンでリアルに講師とコミュニケーションをとります。オンラインでの受講も受け放題のとてもお得なプランです。
コーチングプラン
専属の日本人トレーナーが最短で英語上達をするためのカリキュラムを作成して、効率的な英語学習のサポートを受けながら、オンラインでアウトプットの練習も並行して行い、短期集中で英語力のアップを目指します。
フルサポートプラン
専属の日本人トレーナーが最短で英語上達をするためのカリキュラムを作成して、効率的な英語学習のサポートを受けながら、オンラインでアウトプットの練習も並行して行い、短期集中で英語力のアップを目指します。
ミライズ英会話の料金
料金を以下にまとめました。
プラン名 | オンランプラン | スタンダードプラン | コーチングプラン | フルサポートプラン |
---|---|---|---|---|
入学金 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
プラン料金 | 11,000円/月 (税込) | 33,000円/月 (税込) | 55,000円/月 (税込) | 77,000円/月 (税込) |
教室受講 | ― | 月4回 | ― | 月4回 |
オンライン受講 | 受け放題 | 受け放題 | 受け放題 | 受け放題 |
ラウンジ利用(自習室) | ― | 使い放題 | 使い放題 | 使い放題 |
トレーナー面談 | ― | ― | 月4回 | 月4回 |
学習サポート | ― | ― | 〇 | 〇 |
※コーチングプランはオンラインのみ
また、他の英会話スクールのレッスンのほとんどが1回40分ですが、ミライズ英会話は1レッスン50分と長いのも嬉しいですよね!
コロナ感染対策の対応

ミライズ英会話では全教室にて細心の注意を払ってにコロナ感染対策を行っています。
面談スペース
生徒と講師間の飛沫感染を予防するために、抗菌ビニール製の間仕切りをレッスンブース及び受付に設置。
レッスン中やカウンセリング中の飛沫をブロックし、安心できるレッスンとサービスを提供しています。
「ノーマスクノーエントリーポリシー」の実行
講師とスタッフは全員校舎内でマスクを着用を義務付けています。
生徒もレッスン時にはマスク着用を必須となっていて、マスク非着用の場合は、レッスンを受けられません。
検温の実施
講師とスタッフは全員、出勤時に検温をし、平温より高い場合はすぐに自宅待機させます。
生徒は、咳・くしゃみなどの症状がある場合は検温をし、健康状態に問題があると判断された場合には、教室への入室はできません。
消毒・除菌
講師は毎時、ブースの消毒とうがいと手指消毒を行います。手指 消毒薬を各教室に用意しています。
講師だけでなく、生徒にも感染対策を促し、安心してレッスンを受けられる環境作りをしています。「生徒に安心してレッスンを受けて欲しい!」というミライズ英会話スタッフの気持ちが伝わってきますね。
通学VSオンライン それぞれのメリット、デメリットは?

ミライズ英会話では各校舎で徹底的なコロナ感染対策を行っていますが、昨今の首都圏の感染状況からすると通学途中などでの感染リスクも否めません。
となると、在宅で受講できるオンラインの方が安全であると思う方も多いかもしれません。
そこで、通学とオンライン受講それぞれのメリット、デメリットを比較してみたいと思います。
通学のメリット・デメリット
・何といっても対面レッスンで直接講師とコミュニケーションが取れる。
・直接スタッフに質問や相談ができる。
・ラウンジ(自習スペース)をいつでも利用できる。
・通学の時間、通学する交通費がかかる。
・首都圏に住んでいない(通学圏内に在住していない)方は受講が不可能。
・コロナ感染のリスクが0ではない。
直接対面でのレッスンを受けることが英会話力アップには最も重要なことだと思います。
しかし、withコロナの生活を強いられている現在、レッスンだけではなく、通学途中にも感染のリスクが伴います。
なるべく安心してレッスンを受けられるよう、ミライズ英会話では通学スタンダードプランにオンライン受け放題を併用し、対面レッスンとオンラインのどちらの受講も可能にしています。
今はオンラインメイン、今後コロナ収束後には対面レッスンをメインに受講することもできます。
臨機応変にレッスン対応してくれるのはミライズ英会話の素晴らしいポイントです!
オンラインのメリット・デメリット
・通学時間が必要なく、時間を有効に使える。通学の交通費が0。
・コロナ感染リスクがない
・レッスンを記録できるので後で見返して復習できる。
・ラウンジ(自習スペース)が利用できない。
・英語学習に集中する時間とプライベートでリラックスする時間の区別がつかない。
・レッスンに慣れてくるとモチベーションを保つのが難しい。
・パソコンの不具合等でレッスンを中断する場合も発生する。
オンライン受講は何といっても受け放題で定額1か月¥11,000(税込)ですので、毎日でもレッスンを受けることが可能です。
毎日の生活リズムに合わせてレッスンを組み込めば、英会話力アップは間違いありません!
さらにもっと英語力アップを目指す方には、対面+オンライン+コーチング(パーソナルトレーナーが受講者それぞれに最適なカリキュラム作成して英語学習サポートするサービス)も受けられるフルサポートプランがあります。
通学圏内に教室がない方はレッスン受け放題のオンラインコースか手厚いサポートのコーチングも受講可能です。
受講者それぞれのニーズに合ったプランが用意されていますね。気になるコースを見つけたらまず無料体験レッスンを受けてみましょう!
無料体験レッスンについて
ミライズ英会話の無料体験はWEBから簡単に予約が可能です。
校舎とオンライン、どちらでも体験レッスンの受講ができます。
無料体験は外国人講師による実際のレッスン+日本人トレーナーによる細かなカウンセリングで、現在の英語力を目標までアップさせる最適なプランを提案してくれます。
さあ、コロナになんか負けず、未来に向けて今できることからチャレンジしてみませんか?