
Mapleleaf

最新記事 by Mapleleaf (全て見る)
- 【元生徒が語る】NOVAって本当にネイティブ講師?採用と評判を大公開! - 2021年1月15日
- 30代以上の社会人留学【経験談】今からでも遅くはない! - 2020年11月3日
- オンライン留学 パスウェイコースで大学入学を準備しよう! - 2020年10月25日

英会話のNOVAといえば、「海外と同じ空間を駅前で」がキャッチフレーズでコンセプトにした大手の英会話学校です。
全国に288校あり、ネイティブ講師から生きた英会話が学べることが売りです。
ところで、NOVAにいる先生たちって本当にネイティブなの?と気になっているあなた。NOVAの講師たちは国内、国外で採用されているネイティブ講師です。
この先生たちがどういうプロセスを経て日本で教えているのか疑問に思っていることでしょう。そこで元NOVAの生徒の私が、NOVAの講師たちはどうやって採用されているのか、そしてその評判はどうなのかを解説したいと思います。
どうか最後までお付き合いくださいね。
目次
駅前留学NOVAとは?

駅前留学NOVAは「海外と同じ空間を駅前で」がキャッチフレーズの英会話教室です。教室も駅前というだけあり、駅から徒歩圏内で通える場所にあります。
通勤や通学途中に気軽に立ち寄れるというのが安心ですよね。
NOVAでは、子供向け英会話教室NOVAキッズ、自宅にいながら英会話学習ができるお茶の間留学、最近では授業がオンラインでしかも、LIVEで受けられるプログラムNOVA LIVE STATION があります。

NOVAを経営している会社とは?

英会話NOVAを経営している会社はNOVAホールディングスという会社です。
本社は東京都品川区にあります。
連絡先は以下のとおりです。
NOVAホールディングス株式会社
住所: 〒140-0002 東京都品川区東品川2−3−12 シーフォートスクエアビルディング9F
電話番号: 03-4405-7075
次に、どのような事業を行っているかを5つご紹介します。
1. 英会話事業
駅前留学NOVAの他に、NOVAバイリンガルKIDS、英会話のGEOSグローバルスクールの経営も行っています。
駅前留学NOVAは英語のみならず、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語を学ぶことができます。
経営している学校は合計で2132校あります。
2. 幼児教育事業
英会話事業で培った経験をもとに、英語教育に力を入れた保育園、NOVA International School(全国1校)、NOVA KIDS STUDIO(全国2校)を経営しています。
3. 学習塾事業
ITTO個人指導学院(全国960校)、みやび個別指導学院(全国154校)、がんばる学園、TOPS(全国40校)、すみれ個別指導学院(全国2校)などの学習塾の経営を全国規模で行っています。
4. 通訳、翻訳事業
官公庁、企業、大学を主とした通訳、翻訳事業を行っています。
言語も英語にとどまらず、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、モンゴル語、中国語、韓国語、ロシア語などと多様な言語で対応しています。
5. 法人語学研修事業
特に企業のグローバル化の影響で社内での公用語が英語になっています。形態も通学、企業へ派遣など多様に対応しています。
この他にも、英会話教室や、学習塾の教材出版事業、海外留学事業などを行っています。

(会社員)

講師はどのように採用されているの?

NOVAの講師は全員ネイティブ講師と言われていますが、一体どこでどのように採用されているのでしょうか?
NOVAホールディングスでは、国内では東京と大阪に国外ではイギリスのロンドンとカナダのバンクーバーに講師採用のオフィスがあります。
そちらで、日本人に英語を教える方法や、日本での生活に必要な日本語のトレーニングを受けます。
トレーニングの後に来日し、配属された教室で教えることになります。

NOVAのレッスンと評判

私が受けていたのは定番のグループレッスンコースとマンツーマンレッスンのミックス型でした。
マンツーマンもグループレッスンもレッスンが始まる直前まで、どの講師にあたるかわかりません。
何度か教わっている先生だと、教えてくれるタイミングやペースなどがわかるので比較的安心して学ぶことができましたが、ヘルプで数校で掛け持ちしている先生だとペースが合わず大変でした。
あるとき、グループレッスンの予定がクラスメートがキャンセルしたためにマンツーマン状態になったことがありました。
たまたま教えてくれた先生が日本在住歴の長い先生でした。
奥さんの家族が要介護状態になってしまい、日本に在住せざるを得なくなり仕事をしていると言っていました。
介護業界で相談業務をしていた私は、職業魂が出てしまい、気づいたら相談に乗っていました。
デイケアは英語では子供の保育所ですが、日本では高齢者の日帰りケアのことを指し、老人ホーム、在宅介護の方法やサービス機関の違いを学ぶいい機会になったと今でも思っています。
私が実際に感じたのは、講師の質にばらつきがあるということでした。
こちらは、NOVAに通っていたクラスメートも次のようなことを感じて、私だけが感じていたことではなかったと知り、安心しました。
具体的には
- 一生懸命教えてくれる先生もいれば、好きなだけ生徒に会話させて時間をしのいでいる先生もいる。
- ある講師は日本人の一般的な間違いを教えてくれてくれ、ものすごく助かった。
- 自分の授業以外の時間でも質問に答えてくれ、ライティング力がアップした。
- 簡単な質問ばかりしている講師にあたり、ボッタクリ感を感じてしまった。
- スタッフが英語上達には回数が必要だとクラスを増やすようしつこく営業をかけてくるので、思わず講師に相談してしまった。スタッフに言っておくといってくれ、泣きそうになってしまった。いい先生に出会ったなぁと思ったら配置替えになってしまい、心残りです。
NOVAの先生と交流しちゃいけないってホント?

私が教室に通っていたときは、講師との交流は固く禁止されていました。
私が当時通っていた教室では、女性の講師がある男性の生徒からストーカーまがいのことをされたことがあったというのが大きな理由のようです。
逆のパターンもあるということもあったということで、先生たちはかなり気を使っていました。
先生たちの入れ替えもかなり激しい教室だったので、せっかく知り合ったのにさようならも言えないまま終わってしまうということもしばしばありました。
それでも私のクラスメートは先生となんとかしてお友達になりたいと、帰国の前の空いている日を聞き出し、有志でお別れ会を開き、先生に感謝を伝えるということをしていました。
どの先生もとても優しく、丁寧で一生懸命教えてくれました。
帰国前に感謝を伝えることができたことは、本当に良い思い出になりました。
最後に

駅前留学NOVAに通っていた生徒としてメリットを3つ上げたいと思います。
1. 外国人と会話をするのを恐れなくなった
私は人見知りがひどく、とても恥ずかしがり屋でした。
最初のクラスでは先生の目を見て話すことができませんでした。
あるとき、先生がアイコンタクトの仕方を教えてくれました。
目を直接見るのが恥ずかしいもしくは怖いと感じたら、5秒だけ目を見るというコツだったので、とっても役に立ちました。
そして、自分の英語に自信がなくても正面を向いて堂々としているべきであることも教えてくれました。
それはとても衝撃的で、無理だと思いました。
ですが、私はカナダに留学したい一心で、先生たちが言われたことをすべて受け入れて行動しました。
発音に自信がなくても、正面を向いて話をすることを続けていたお陰で、現地の人を見て気おくれしたり、恐れたりすることは全くなくなりました。
カナダにいると私が外国人ですから、話さないでいることは生活を分断されてしまうようなものなのです。
2. 外国人との結婚
私はカナダ留学中に現在の主人と出会い、2年後に結婚しました。これは思いがけない出来事でしたが、交際を重ねて結婚しました。
文化も考え方も違う相手なのでどうなることやらと思いましたが、NOVAでの先生たちが授業の中で、お付き合いのマナーについてディスカッションをしたことがありました。
その時は、文化や考え方の違いから賛成できないことなどがたくさんありましたが、そのときの経験が私の新しい人生の扉を開けてくれたと、今でも思っています。
そして、偶然なことに当時NOVAのクラスメートだった友人と近くのスーパーでばったり出会い、結婚して家族を持って暮らしていることを知りました。
何年も連絡を取ることもなくいたので、思いがけず驚きましたが、NOVAでの経験は私だけでなく友人の人生も大きく変えました。
3. 未経験なことや未知なことに恐れなくなった
カナダに渡っても日本で生まれた生活に比べたら3分の1ほどの長さです。
知らないことのほうがたくさんあります。
そういった場面に出会っても、必要以上に心配したり神経質になったりすることはなくなりました。
ここまで読み続けてきて駅前留学NOVAに興味を持ったあなた、まずは、無料レッスンを受けてみませんか?
英会話教室の雰囲気を体験し、自分にあっているかを確かめることも大切です。
一度自分で足を運んでみて、「海外と同じ空間を駅前で」体験を味わっていただきたいと思います。
少しでも興味のあるあなたは是非下記のURLからアクセスしてみてくださいね。
NOVAの公式サイトはこちら↓↓
その他NOVAに関する記事はこちら↓↓
- NOVAは効果がないって本当?! より効果を出すためのポイントはこれ!
- 【現役生徒が解説】NOVA はWithコロナ対応?レッスンはオンライン?人気英会話教室の現状を大公開
- NOVAの教材は?教材費や使用する本の種類と使い方などまとめ
- NOVAの料金は?入会金や教材費と解約金や返金などまとめ
- 英会話NOVAの口コミや評判は?生徒歴5年目レベル8の経験談あり
- 【NOVA事件】概要と判例を徹底解説!倒産の理由や経緯など総まとめ