

ふくさと

最新記事 by ふくさと (全て見る)
- 【体験談】ミライズ英会話のコーチング体験記/2か月の英語上達度は? - 2021年3月26日
- 【体験談あり】オンライン完結の英語留学!ミライズオンライン留学を徹底解説します! - 2021年3月13日
- 【経験者が語る】ミライズ英会話講師のレベルは高い?受講生が徹底解説! - 2021年2月27日

ワンナップ英会話は現在、首都圏の新宿・品川・銀座・恵比寿・日本橋八重洲・横浜に6校とZOOMを利用してのオンラインレッスンがあります。
ネイティブのマンツーマンレッスンも英語学習のコーチングも受けられるハイブリッド型の英会話スクールです。
質の良いレッスンと充実したサポート体制で2009年からなんと10年連続顧客満足度98%を達成する程評判の良い英会話スクールです。
口コミ評価は高いけれど、広告や宣伝をあまり見かけることがないので、実際のところはどうなんだろう??と思っている方も多いのではないでしょうか…。
今回はそんなワンナップ英会話の無料体験レッスンを横浜校で実際に受け、その具体的な内容、横浜校の様子、感想をまとめてみました。
目次
ワンナップ英会話の無料体験レッスンについて
ワンナップ英会話の無料体験レッスンは約90分間となっています。
- 事前カウンセリング(10分)
現在の英語力と、レッスンに対する希望等をヒアリングしていきます。その後のレッスンに対する希望にも細かく対応してくれます。 - マンツーマンレッスンの受講(30分)
実際に使用する教材を用いた、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンの体験です。1回の受講でもかなり勉強になる中身の濃い30分間です! - アフターカウンセリング(50分)
熟練の日本人アドバイザーが、現在の英語力の解説、自宅学習の仕方や効率の良い英語学習法、TOEICテストの対策の仕方などもアドバイスをしてくれます。更に目指すゴールまでのベストなアプローチと、心強いサポートを約束してくれます。
無料体験レッスンの予約・当日までの流れ
無料体験レッスンの予約は、公式サイトの体験レッスン予約フォームか、電話予約ができます。
公式サイトから予約する場合は、フォームに名前、連絡先、レッスンの希望日時などの必須項目を入力し、最後にページ下部の確認ボタンを押して、送信すれば予約が完了します。
予約後翌日には日程調整とカウンセリング用のヒアリングシートが記載されたメールが送られてきます。
ヒアリングシートは名前、連絡先、生年月日、住所、メールアドレスの基本情報と、ワンナップ英会話を知ったきっかけや、英語資格、留学、英会話学校等の学習経験、現在の英語力、目標について等詳しいアンケートになっています。
無料体験の当日までにヒアリングシートを返信するように案内があります。
ワンナップ英会話横浜校について

JR横浜駅西口、東急東横線西口より徒歩3分、相鉄線横浜駅みなみ西口より徒歩5分と大変便利な場所にあります。
横浜校の場所
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−5 相鉄 KSビル 7F TEL054-326-2551
ワンナップ英会話横浜校周辺マップです↓↓↓
1階の三菱UFJ銀行が目印。KSビルの入り口に「ONE-UP英会話」のオレンジ色の看板出ています。
横浜校の様子
ビルの7Fの一室にあって、オフィスのような入り口です。内装はベージュとブラウン系でまとめられていてとても落ち着いた雰囲気です。
受講生さんが数名、スタッフさん達と談笑しています。アットホームな感じです。
レッスンブースは半個室で、小さめの机とイスが2つ。割とオープンな印象です。

無料体験レッスンの内容
実際に無料体験レッスンを受けた内容を詳しくまとめてみました。
事前カウンセリング
まず日本人アドバイザーさんの自己紹介、受講するきっかけ、現在の英語力、具体的な目標についてのヒアリングを受けます。特に目標設定について細かくヒアリングを受けます。
ほぼ英会話初心者の私は「私は海外旅行で困らない英会話を身に着けたい、身振り手振り、単語を並べるだけでなく、きちんと文章で会話できるようになりたい。ペラペラまでは望みません…。そこそこイングリッシュを目指しています。」と目標を伝えました。
また短期集中で英語学習のサポートをしてくれるコーチングプログラムも気になっていることも伝えました。
そこで、アドバイザーさんは日常会話中心のテキスト、プログラムを組み立てていくこと、コーチングはレッスン体験後に必要であるかのアドバイスを頂けることになりました。
マンツーマンレッスン
アドバイザーさんから講師への要望を聞かれたので、「なるべくゆっくりやさしく喋ってくれる方」をお願いしました。講師はカリフォルニア出身のフレンドリーなMs.コニー先生でした。
教材は日常英会話でテーマは「YOU」自分自身についてのトピックです。単純に例文を覚えたり、YES/NOで回答するのではなく、トピックについて深く喋る形式になっています。先生はこちらが喋りやすいようにうまく誘導してくれたので、なんとか会話が成り立ちました。
内容的には読めば意味が分かるし、単語も分かりますが、自分の伝えたいことがなかなかうまく英語で出てきません。あっという間に30分が経過しました。
アフターカウンセリング
体験レッスンが終了後、レッスンのフィードバックとアセスメントシート(レベルチェックの結果)の確認をします。ワンナップ英会話は、リスニング、理解力、発音などの計9個の項目を、1~5の5つのレベルに分けています。
アドバイザーさん曰くワンナップ英会話の3レベルで実はほぼペラペラレベルとのこと…。私の場合は、初中級レベル2のレベル。文法の理解力はあるけれど、レスポンスのスピードが課題とのことで、とにかくスピーキング重視のレッスンが必要とのことでした。
マンツーマンレッスンではレッスン以外にも自宅での学習が必要です。
復習:講師がレッスン中に作成したノートを何度も復唱して暗記する。アウトプット重視。
宿題:テーマに沿ってのライティングと添削指導。添削指導を受けたものを繰り返しリーディング。
私の場合、とにかくアウトプット、英語をたくさん喋ることが必要であることが分かりました。
マンツーマンレッスン以外でも予習、復習、宿題の英語学習もこなしていけば、コーチングをプラスする必要はないとのことで、レギュラーマンツーマンコースの受講を勧めて頂きました。
また講師に対する要望も細かく対応してくれるとのことで、楽しくフレンドリーか、ビシビシ厳しいレッスンをするか、授業では日本語使うか、英語オンリーか、文法きっちり教えるか、文法は気にせず会話量を求めるか、アメリカ英語にこだわるか等々、受講者の希望を優先してくれます。
さらにマンツーマンレッスンでは12回に1回レベルチェックとカウンセリングでモチベーションのキープにつながるようです。
ワンナップ英会話のコース・料金

入会金¥33,000(税込み) 教材費¥8,800(税込み) カリキュラム費¥5,500(税込み)
回数 | 期限 | 料金(税込み) | 単価/1レッスン |
---|---|---|---|
160回 | 24ヶ月 | ¥1,029,600(税込み) | ¥6,435(税込み) |
120回 | 20ヶ月 | ¥778,800(税込み) | ¥6,490(税込み) |
100回 | 16ヶ月 | ¥654,500(税込み) | ¥6,545(税込み) |
70回 | 12ヶ月 | ¥461,538(税込み) | ¥6,594(税込み) |
48回 | 10ヶ月 | ¥356,400(税込み) | ¥7,425(税込み) |
32回 | 8ヶ月 | ¥262,240(税込み) | ¥8,195(税込み) |
24回 | 6ヶ月 | ¥209,880(税込み) | ¥8,745(税込み) |
コーチングプログラム
TOEIC900点以上を取得したアドバイザーが学習の習慣化をサポートする3か月の短期集中プログラム。3か月 ¥297,000(税込み)
ワンナップ英会話のメリットは他社と比較して受講費がリーズナブル、1レッスンの時間は50分と他社より長めの設定です。
無料体験レッスンの感想
現在の英語力がハッキリと認識出来て、さらに弱点や今後の学習法について的確なアドバイスをして頂いたので、どうすれば目標とする英語力が身につくかがよく分かりました。
アフターカウンセリングでは、今後の学習プランや教材の説明はもちろん、英語学習あるある話などで、結局約2時間の体験レッスンとなりました。
アットホームな雰囲気と親切で熱心なアドバイザーさん、レベルの高いネイティブの先生で、ここなら本当に成果が出るかも!と思わせてくれました。
4月は新しいこと、例えば英語学習を始める人が多く、英語学習にコミット開始するのにピッタリの季節です!
2021年4月〜5月23日まで、ライザップイングリッシュでは5万円オフのキャンペーンを実施しています。
浮いた5万円で、私が毎日シャドーイングに使用しているBOSEのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンを購入してみるのもいいと思います。
またライザップイングリッシュなら2ヶ月でTOEICのスコアを大幅アップすることも可能ですので転職を考えている人にもおすすめです。
英語学習を先延ばしにしてきた方にとっては自分を後押しできるお得な絶好の機会ですのでぜひ受講をご検討されてみてくださいね。
RIZAP ENGLISH【5万円OFF】のお得なキャンペーンはこちら