巷には多くの英会話スクールがあります。その中の一つにワンナップ英会話というスクールがありますが、みなさんはご存知でしょうか?
このワンナップ英会話ですが、実は多くの注目すべき特徴があり、今話題となっています。
ここではそのワンナップ英会話の特徴や評判などを紹介していきます。現在英会話スクールに通おうかどうかを検討している、そんあなたにぜひ見てもらいたい内容です。
読んでもらえればきっとワンナップ英会話の良さがわかるでしょう。ぜひ慌てずに最後まで読み進めてみてください。
ワンナップ英会話は他のコーチング英会話とは違ってアットホームな雰囲気です。
さらに大きな特徴として
- コーチングプログラムの料金が相場の3分の1
- アドバイザーが全員TOEIC900以上
- ネイティブ講師の質が高い(採用率2%)
- イベントが楽しい(BBQ、バスツアー、HUBでレッスンなど)
- オンラインに完全対応
といったものがあげられます。
無料体験でTOEIC900以上のアドバイザーからのアドバイスと質の高いネイティブ講師のレッスンを受けることができます。
ワンナップ英会話の無料体験は非常に楽しいので受けなきゃ損です!
ワンナップ英会話の無料体験レッスンはこちら
↓↓↓
目次
ワンナップ英会話の2つの特徴
ワンナップ英会話とはそもそもどういった英会話なのでしょう。ワンナップ英会話とは受講生の英語学習をフルサポートするマンツーマン&コーチング英会話です。
英語を本気で学びたい方はもちろんですが、続けられるか不安、本気になれるかわからないといった思いを抱いている方も歓迎しているのが他のスクールと異なります。
不安を抱えている方を最終的には受講生自身も思いもよらないレベルへの到達へとサポートしてきた実績があります。
社長自ら英語学習について説明を行なっている動画があるのでぜひ確認してみてください。時間がけっこう長いですが、話が面白いので楽しく見る事ができます。
動画はこちら↓↓↓
そんなワンナップ英会話ですが、大きく2つの特徴があります。
こだわりの3つの学習内容
英語学習の内容は受講するにあたっての気になるポイントです。この学習内容についてワンナップ英会話では3つのこだわりがあります。
たくさん会話ができるというメリットを最大限受ける事ができるのが、マンツーマンレッスンのいいところです。
グループレッスンでありがちな、あまり話す事ができなかったという不完全燃焼な状態はありません。
またワンナップ英会話のマンツーマンレッスンは、一般的な英会話スクールと比べて長めの時間を設けています。その時間はなんと50分。
これだけの時間をマンツーマンでレッスンできるので上達スピードも早くなります。
そしてマンツーマンレッスンは、ネイティブ講師と行います。
ワンナップ英会話では決まったカリキュラムはありません。受講生の現場のレベルや希望を伺いながら、あなたに合ったカリキュラムを提案してくれます。
またこのカリキュラムは12レッスンごとに見直しをかけます。上達の具合によって最適化してくれるので、迷う事なく学習を行う事ができます。
英会話で必要となる基本的な英文法を学びます。こちらは日本人講師が行います。日本人講師が行う事のメリットはわかりやすい解説です。
少しでも疑問点を減らし、上達効果を上げていきます。
上記3つの内容で受講生の英語のスキルを最短コースで上げていきます。
学習が続けられる4つの仕組み
英語が上達する上で最も重要だと考えていることの1つが学習の継続です。ワンナップ英会話では様々な工夫を行う事で、受講生の学習継続をバックアップしています。
忙しい現代人にとってスケジュール管理は頭を悩ませる問題の1つです。しかしワンナップ英会話では自由予約制を採用。当日予約も可能でなんと、土日祝日も開校しています。オンラインでの受講も可能です。
みなさんも経験があると思いますが、学習を継続するのは想像以上に大変です。
ワンナップ英会話ではアドバイザーと呼ばれる担当者が定期的にカウンセリングやコーチングを行う事で、学習の継続や習慣化をサポートしてくれます。
受講期間中ももちろんですが、卒業後も英語の学習が継続して行えるような習慣を身につけられるように自宅学習のコーチングも行います。
英語学習は孤独になりがちです。他の受講生や講師たちとの接点を増やし、仲間意識を持つ事が継続へのモチベーションの1つとなります。
そんな機会が持てるようにワンナップ英会話では、積極的に交流会やイベントを開催しています。
※現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインでの開催となっています。
これらを行う事で、受講生の学習の継続をがっちりとサポートしていきます。
ワンナップ英会話のコースと料金について
ワンナップ英会話ではネイティブとのマンツーマンレッスンと、学習のアドバイスを行うコーチングをお好みで選択できる仕組みとなっています。どちらか一方だけを受けたい方はもちろん、どちらも受講したい方向けのプランも用意しています。
次にコース内容について確認していきます。
レギュラーコース
マンツーマンレッスンをお好きな曜日や時間に自由に予約が取れるコースです。ワンナップ英会話の基本的なプランになります。
期間 | レッスン回数 | 価格 |
---|---|---|
6ヶ月 | 24回 | 209,880円(税込) |
8ヶ月 | 32回 | 262,240円(税込) |
10ヶ月 | 48回 | 356,400円(税込) |
12ヶ月 | 70回 | 461,538円(税込) |
上記は一例でその他のコースもあります。
また12ヶ月70回のコースは教育訓練給付金を受ける事が可能です。その場合費用の20%(最大10万円)が支給されます。
受講料は319,663円(税抜)とかなりお得に受講する事ができます。詳しい条件については公式サイトをご覧ください。↓↓
デイタイムプラン
平日の昼間限定で通うことを条件にお得に受講できるプランです。
期間 | レッスン回数 | 価格 |
---|---|---|
6ヶ月 | 24回 | 176,088円(税込) |
8ヶ月 | 32回 | 221,760円(税込) |
こちらも上記は一例になります。その他のプランもあるので、興味のある方は一度相談してみましょう。
コーチングプログラム
自宅学習の習慣化と最適な効果が出せるようにサポートをしてくれるのがコーチングプログラムです。1週間の学習に必要な時間と確保、また具体的な教材や学習方法をアドバイスしてくれます。
期間 | 価格 |
---|---|
3ヶ月 | 297,000円(税込) |
3ヶ月間のサポートで、その後も自走できる力を身につけていきます。
コーチング+スピーキング最強プラン
コーチングプログラムとマンツーマンレッスンをどちらも行いたいという方にセットプランを用意してあります。
プラン内容 | 価格 |
---|---|
24回+コーチング3ヶ月 | 457,380円税込) |
英語学習を徹底的に行いたい方に最適なフルサポートプランです。
このように受講生の希望に合わせて学習内容や期間を柔軟に選ぶ事ができるのがワンナップ英会話のいいところです。
ワンナップ英会話のここがすごいぞ!講師とアドバイザー
実際に受講生と関わる講師やアドバイザーはどういった人なのか気になるところです。ここではワンナップ英会話の講師・アドバイザーの特徴を確認します。
ネイティブ講師
ネイティブではない外国人講師を採用している英会話スクールも多い中、ワンナップ英会話ではネイティブの講師だけを採用しています。なぜなら本物の英語に触れる事が何より大切だと考えているからです。
またネイティブなら誰でも講師になれるわけではありません。経歴や資格などを確認したのちに面接。その後デモレッスンをしてティーチングスキルを確認します。
徹底して慎重に審査し、合格した方だけを採用しています。採用率は驚きの2%。いかに講師の質にこだわっているのかがわかります。
アドバイザー
受講生の学習をサポートするアドバイザーはTOEIC900点以上の取得が義務付けられています。海外経験があっても900点の取得は簡単ではありません。
多くのアドバイザーが900点を達成する為に入社後は懸命に学習します。
私もTOEICを受験した事がありますが、点数は765点です。765点に到達するまででも大変なのに900点となるともはや別次元です。
TOEICの勉強をしてきた経験があるから言えるのですが、900点を達成するのはとんでもなくすごい事です。
このように自ら努力し、結果を出した経験があるものだけを採用しています。自身も英語学習の経験者だから受講生の悩みをより理解し、親身なってアドバイスしてくれます。
だから受講生も安心して質問や悩みをぶつける事ができます。
ネイティブ講師、アドバイザー共に採用に妥協していません。顧客満足度は10年連続で98%。こだわりの結果、これだけの高い評価の獲得に繋がっているのでしょう。
ワンナップ英会話の受講生の評判は?
受講生の評判はどのようなものでしょう。ここでは受講した方の評判を見ていきます。
「とりあえず、何かやってみよう」です。ちょっとでも気になって興味があるなら、まずはやってみた方がいいって思います。「何でも良いから、はじめてみよう」って。
日本にいて英会話を上達したいと思ったら、友達を作るとか、いろいろできることはあると思うんですよ。
でも私がワンナップですごくよかったのは、アドバイザーの方がサポートしてくれる中で、ネイティブと英語を話す機会を持てたことです。
レッスンはレッスンで、一般的にとりあえず受ければ何かを身につけて当たり前みたいな部分があると思うんですけど、ワンナップの場合はレッスン以外でのフォローアップがあったのがよかったです。
英語だけでは理解しきれなかった部分を日本語でカバーしてくれるのが強かったなと思います。
出典:ワンナップ英会話公式ホームページ
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンとアドバイザーのフォロー、どちらにも価値を感じています。
やはりネイティブ講師からマンツーマンでレッスンを受けられるという点は強かったです。特にワンナップ英会話は、先生の人数がとても多く、毎回変わるので刺激があります。
おかげで様々な言語や文化を持つ外国人講師の方から言語以外のことも教えていただきましたし、
自分なりに英語を学んでいく意味というか、やりがいのようなものを見つけることができたなと思います。
出典:レスナビ英会話
ネイティブ講師は毎回変わるので、その都度新しい発見や学びを得る事ができています。
最初は英語の時間を確保すると意気込んでやっていたんですけど、だんだんそれが苦じゃなくなってきたんですよね。
はじめて1か月過ぎてからリズムが出来たと思います。
もちろん最初はつらかったですよ。時間を確保するのもつらいし、慣れないものを初めてやるのは大変でした。でもそれを繰り返していくと内容がわかってくるので徐々に楽になってくるんです。
それから、コーチにずっと見られていると思うとやっぱりやらなきゃ!と思えました。これは大きかったです。やっぱり自分一人だけでは中々続かないんですよね
。毎日やるという習慣をつけるためには誰かに見られていないと無理かなと思っていたので、そこは良かったと思います。
出典:ワンナップ英会話公式ホームページ
受講生のことをしっかりと見てくれる事で学習の習慣化ができています。コーチングの効果が見事に現れています。
それぞれの目的に応じてワンナップ英会話を受講していますが、みなさん目的をしっかりと達成する事ができています。高い評価を受けているのもうなずけます。
ワンナップ英会話のスクールの数
ワンナップ英会話は現在東京に5つ、横浜に1つと全部で6つのスクールがあります。スクールの所在地は以下の通りです。
名称 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
新宿校 | 東京都新宿区西新宿7-10-6西新宿小林ビル7F | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 Tel. 03-3367-8123 |
品川校 | 東京都港区高輪3-25-20京急第5ビル2F | 平日 13:00-22:00 土日祝 10:00-19:00 Tel. 03-5798-4915 |
銀座校 | 東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル7F | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 Tel. 03-3562-7716 |
恵比寿校 | 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11フォーシーズン恵比寿ビル5F | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 Tel. 03-5720-5662 |
日本橋八重洲校 | 東京都中央区日本橋3-4-16東和八重洲ビル(旧春陽堂ビル)3F | 平日 13:00-22:00 土 10:00-19:00 日祝休校 Tel. 03-6214-2651 |
横浜校 | 神奈川県横浜市西区北幸1-11-5相鉄KSビル7F | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 Tel. 045-326-2551 |
またワンナップ英会話ではオンラインでの受講も可能です。
まずはワンナップ英会話の無料体験レッスンへ
ここまで見てきてワンナップ英会話の魅力がわかったと思います。さらに詳しい内容を知りたいというあなたは、まず無料体験レッスンを受講してみましょう。
カウンセリングやマンツーマンレッスンなど、入会時と同様の内容を無料で体験する事ができます。
所要時間は90分と、無料カウンセリングとは思えないほど時間をかけてくれます。そして無理な勧誘を一切行わないことを約束しています。
これだけのボリュームを無料体験で受ける事ができます。少しでも気になっている方はぜひこの機会に無料体験レッスンに申し込んでみましょう。
無料体験レッスンの申し込みはこちら↓
その他のワンナップ英会話の記事も参考にしてみてください↓↓↓