
プログリットの良い評判だけでなく悪い評判も知りたい人のためにプログリットの評判を2ch/5chやみん評、みんなの英語広場といった口コミサイトから集めてみました。
プログリット(PROGRIT)の2ch(5ch)の悪い評判やネットの口コミサイトの悪評をまとめてみて一番多いのは、料金が高いという意見です。
プログリットの2ch(5ch)や口コミサイトの悪い評判をただまとめるのではなく、悪い評判の原因は何なのかを分析して、実際英語ができるようになった筆者の考察を含めて解決策もまとめました。
プログリットが気になっている方のお役に立てれば幸いです。
プログリットは最新のテクノロジーを利用して、最も効率の良いやり方で英語学習を進めることができる英語コーチングです。
科学的に効率的な英語学習で最短で目的の英語力到達を目指せのに加えて、最新のAIやテクノロジーの知識も深まるでしょう。
飛ぶ鳥落とす勢いで大人気の英語コーチングで「毎日3時間以上英語学習をがんばりたい!」といった本気の人におすすめです。
気になった方はまずは無料カウンセリングを受けてみて自分に合うか確認してみましょう。⬇
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき




プログリット(PROGRIT)の2ch(5ch)の悪い評判は?
まずは2chや5chでプログリットの悪い評判はあるのか調査してみました。
2chや5chの存在は知っていても見ることはないのですが、怖いですね〜。
口コミは悪評だけ書き込まれているスレッドがあって読むとネガティブな気分になります。
プログリットの悪い評判を2chや5chで調べてみた結果ですが、プログリットについて言及しているものが1つだけありました。
プログリットって講師いないのに受講費高過ぎじゃない?
出典:2ch
自主勉アシストだけであんな人気あるんだな。
プログリットの2chの悪い口コミは料金が高いという意見です。
確かに、プログリットの料金は安いとはいえないですよね。
料金が高いという意見は他にもあったの次は料金が高いという悪評について分析します
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリット(PROGRIT)の悪い評判|料金が高い



ネイティブの英会話レッスンもなく、2ヶ月プランで面談8回で40万円弱はコスパ悪い。
ハイレベルのコンサルを受けるので、当然高い。3ヶ月で50万くらい。
プログリットの悪い評判の中には、料金が高いといった口コミがありました。
プログリットについて徹底的に調べたのですが、プログリットのマーケティング担当の方も「個人の支払いとしては相当高単価」と言っているくらいなので、世間一般の常識から言っても料金が高いのは間違いないでしょう。
プログリットとよく似たスタイルのサービスとして、ライザップイングリッシュがあります。
コーチング英会話の相場自体高額ではあるので、プログリットがどのくらい高いのか他社のライザップイングリッシュと比較してみました。
最短である2ヶ月の受講でのプログリットとライザップイングリッシュの料金を比較してみました。
期間 | 入会金 | 2ヶ月受講料(税抜) | |
---|---|---|---|
プログリット | 2ヶ月 | 50000(税込55000円) | 328000(税込360800円) |
ライザップイングリッシュ | 2ヶ月 | 50000(税込55000円) | 328000(税込360800円) |
上記のように、2ヶ月の値段はプログリットとライザップイングリッシュは、入会金と受講料金は全く同じでした。
プログリットとライザップイングリッシュは、どちらもマンツーマンで教えるスタイルです。
料金もマンツーマンスタイルも同じプログリットとライザップイングリッシュですが、一体何が違うのでしょう。
調べてみると、プログリットとライザップイングリッシュでわかりやすい違いは2つありました。
まず1つ目は、プログリットの面談は週1回であるのに対して、ライザップイングリッシュは週2回であるということです。
そのため、ライザップイングリッシュの場合はプログリットに比べると校舎に訪れる回数が倍になります。
そして最大の違いは、
プログリットは受講者に専任でつくのは、効果的な英語学習方法・卒業後もひとりで自習を続けていけるように指導してくれるコンサルタント
であるのに対して、
ライザップイングリッシュは英語講師であるトレーナーがつくという点でしょう。
このように、料金は高額ですがライザップイングリッシュと同じ金額ですので、マンツーマンで毎日やり取りをしながら頑張る英語学習スタイルのコーチング英会話サービスとしては相場通りの料金といえるのではないでしょうか。
さらに、ライザップイングリッシュ以外の他の英会話スクールのマンツーマンの1レッスンあたりの料金でも比較してみました。
マンツーマン形式の英会話スクール | 期間 | 1レッスン単価(四捨五入) |
---|---|---|
プログリット | 2ヶ月 | 5500円(1日あたり計算)(税込6050円) |
GABA | 2ヶ月 | 6700円(税込7370円) |
ベルリッツ | 2ヶ月 | 6000円〜8000円(税込6600円〜8800円) |
ロゼッタストーン | 2ヶ月 | 5800円〜6900円(税込6380円〜7590円) |
他の英会話スクールの場合、プログリットのように毎日講師と連絡を取り合うということがないのに対して、プログリットの場合は毎日コンサルタントと連絡を取り合いながら3時間もの勉強をするため毎日がレッスンと同じです。
そのため、プログリットは1日で計算しています。
このように、実際に情報を集めて計算してみると1レッスンの単価は他の英会話スクールと比べると対して変わらないと言えますね。
プログリットのメリットでデカイのは、正しい自習の勉強法を習得して卒業後した後も永遠に向上させることができる英語の勉強をずーっと続けていくことができる自習スキル、勉強する習慣が身につくといった点です。
こういった理由から、「長い目で見ればプログリットが一番コスパがいい」という口コミもありました。
支払いについて不安のある人はプログリットの30日間全額返金保証を使いましょう。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットの悪い評判|英会話スクールではない



プログリットの悪い評判で英会話スクールじゃなかった・英語を教えてくれないといった意見がありました。
そもそも英会話スクールでなかった!
ここには、英会話のレッスンはない。したければ、外部業者のレッスンを受けるよう言われる。
だから、話せる英語力はつかない。
シャドーイングするだけなら、高すぎると思う。出典:みん評
コンサルタントは英語が得意程度のレベルで、教えてくれるわけではありません。週1の面談の場で質問しても的確な答えは返って来ず、ラインか次回の面談で回答が返ってきます。学習は自習がメインです。
それもそのはず、プログリットは英会話スクールではなくコーチングサービスなので、英会話は教えてくれません。
そのため、専属してついてくれるのは講師やトレーナーではなく、コンサルタントです。
コンサルタントと言っても、TOEIC800〜900以上の英語力のある英語の実力者ばかりです。
また、グローバルな環境での様々な経験をもっているビジネス英語のプロフェッショナルなコンサルタント集団ですので、英語の勉強方法だけでなく、ビジネスの現場で対応できるリアルな英語力を持ち合わせています。
「そんな高い英語力を持っているんだったら、英語教えてくれよー」って思うかもしれませんね。
でも、プログリットは英語を教えるのではなく、自分ひとりで英語を勉強していけるスキルを身に着けさせることにフォーカスしています。
そのため「英語力を短期間であげてくれるっていうから、入会したけど全然英語を教えてくれないよ〜(ToT)」なんてことにならないように、「プログリットでは英語は教えてくれない」ことを忘れないようにしましょう。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットの悪い評判|コンサルタントの質が悪い



コンサルタントに対する不満のコメントや無料カウンセリングで話した人がコンサルタントじゃなかったという口コミがありました。
TOEIC950 英検1級、知的財産翻訳検定1級を所有しています。
さらなる高みを目指すべく、二か月英語に真剣に向き合おうと入会。しかし、コンサルは熱意も無く、こちらが提案する勉強法は聞き入れてもくれない。
そもそも、厳密な意味でのコンサルもコーチはいなかった。ただの英語ができる人をコンサルト称しているだけ。
みんなコンサルが厳しいとおっしゃいますが私の担当は厳しくなかったのも原因なのかな。ダメとか言われた記憶はないです。
コンサルが外れ?
コンサルタントの質が悪いです。
文法の質問してもYahoo!知恵袋のリンクを送ってくるだけのこともありました。急成長している会社のため、
コンサルタントの教育が追いついていない気がします。
若いメンバーがメインで働いているので活気はありますが
実際の質は悪いです。
まず、無料カウンセリングで話した人がコンサルタントじゃなかったという口コミについてですが、直接プログリットに聞いてみました。
カスタマーサポートセンターの方に聞くところによると
無料カウンセリングを担当する人は、コンサルタントではなく「カウンセラー」だそうです。
ちなみにライザップイングリッシュも同じで、無料カウンセリングしてくれた人が担当になるわけではありませんので、マンツーマン形式の英語学習プログラムの無料カウンセリングは基本的にカウンセリング担当の方が実施するというのがスタンダードなのではないかと思います。
役割分担するほうが、仕事がうまく回るのかもしれませんね。
プログリットの無料カウンセリングを受ける際は、カウンセリングしてくれている人が自分の担当になるのではないことを認識しておきましょう。
また、モヤモヤと気になることはメモに全部書いて、無料カウンセリングで全部聞いてスッキリさせておくのがベストです。
プログリットの無料カウンセリングでは何でも質問に答えてくれますし、勧誘はなしです。
あと、「コンサルタントが違う人だったらもっと効果がでたのではないか」といった意見がありました。例えば、コンサルタントの熱意が足りない、未熟だと感じたと言った意見がありました。
このコメントに関しては、もしかしたらコンサルタントが入ったばかりの人だったのではないかと思い、どんな教育をしているのかを確認するためにプログリットのコンサルタントの募集要項をチェックしてみました。
まず、プログリットでは採用条件にTOEIC800以上というのがありました。
そのため、コンサルタントはみんな高い英語力を持っていることには間違いないでしょう。
また、高い英語力を持っているということは、採用される前からすでに効果のある英語勉強法を知っているということになりますね。
そしてプログリットで新しく採用された新人コンサルタントは、まずは英語学習のコンサルタントに必要なスキルを身につけるための3週間の研修を受けて、そのあとも先輩コンサルタントからサポートを受けているようです。
また、6000人以上の受講生のデータをコンサルタントの間で共有しているので、これからもっとコンサルティングの質も上がっていくと考えられます。
このように、プログリットではどのコンサルタントもコンサルタントとしての必要条件をクリアしていてサポート体制もしっかりと整っているようです
ただ、こういったマンツーマン形式は、受講者の目標に合わせてカスタマイズされた学習プランでやるのでみんなやることが違います。
求める期待値や人間の相性もひとそれぞれで、同じコンサルタントでも受講者によっては不満に思う人がいう一方、満足と感じる人がいる可能性もあります。
そして、100%完璧な人間などいないように、100%完ぺきなスクールは存在しないのがあたりまえです。
どのスクールを選んでもある程度講師に対する不満の意見が存在するのは仕方のないことですね。
でもこういうコメントをみると心配する人もいるかもしれません。
でも大丈夫です。
プログリットの場合は初回面談日より30日間以内であれば、全額返金保証してもらうことが可能です!
そのため、30日以内に自分が求めているものかどうかをジャッジして自分には合わないと感じたら、すぐにキャンセルを申し出て全額返金してもらいましょう。
また、合わない場合はコンサルタントの変更をお願いすることも可能ですから遠慮せず言いましょう。
ただ、まずは無料カウンセリングで自分の要望をしっかりと伝えておくのがベストです。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットの悪い評判|TOEICの点数が下がった・効果なし



TOEICの得点が受講前より下がった、何も変わらなかった、といった悪い口コミがありました。
なぜかTOEICの点数が下がりました。笑
言われた通りに取り組んでいたつもりでしたが、TOEICの点数が下がってしまいました。超初心者にシャドーイングをさせるのは本当に効果があるのか疑問に残りました。結果が全てだと思いますが、継続して勉強出来るようなサポートはとても充実しています。
出典:みん評
私は2ヶ月かけて通いましたが、その間平日3時間、休日5-8時間きっちりやりましたが、TOEICの点数は上がりませんでした。(むしろ下がりました)
自分のやり方が悪い、効率が悪いと言われたらそれまでなのですが、そのやり方をコンサルするのがこの会社のミッションのはずで、勉強時間かけて能力向上しないのは納得感皆無です。出典:みん評
確かに、もしTOEICの点数が下がったら、高額な料金なのにTOEICの点数が下がるってどないやねん!って文句言いたくなりますよね。
まず「何も変わらなかった・効果ない」という口コミについてなのですが、2ヶ月、3ヶ月と毎日3時間勉強して、「受講前と何も変わらない」ということはないです。
普通に考えて、2ヶ月、3ヶ月でも毎日3時間も勉強して、なんの効果もないってことはありえないと思いませんか?
少なくとも勉強する習慣は染み付いたでしょうし、正しい勉強法を学んだり、時間管理能力がついたり、語彙力アップするなど、しているはずです。
↓英語学習の習慣が身についたので、プログリットを卒業しても今まで通り英語を勉強しないと気持ち悪くなる人もいるようです
プログリットのプログラム終了したけど、つい「瞬間英作文開始します。」とラインを送りたい衝動に駆られる。なんかどこかに送らないと頭がおかしくなりそうなので、後遺症が抜けるまでツイッターで1人プログリットやるわ。ウザいと思った人はごめんなさいね笑#PROGRIT
— Metarukun (@Metarukun1) March 24, 2019
次に、TOEICの点数が下がったという口コミについてですが、PROGRITは2016年9月にスタートして2019年9月までに6000人以上もの人に利用されています。
当たり前ですが、その6000人の受講者たちそれぞれの、目標、英語力、環境、仕事、学習意欲、とれる時間、本気度、性格、は様々です。
また、プログリットは受講者のレベルや環境に合わせた学習プランをカスタマイズします。
そのため、正直なところTOEICの点数が下がった人にインタビューでもしない限り実際何が原因でTOEICの点数が下がってしまったのかはわからないのが本当のところです。
↓この口コミのように、体調崩したり仕事やプライベートが忙しくなるタイミングと重なってしまうと思うように勉強が進まなくなるようですね
本日をもって終了しました。個人的に前半はバリバリ学習できたが、後半は体調崩したのと授業研究就活で思ったように時間が取れず非常に悔しい
versant2点上がったけどもうちょい上がって欲しかったなぁ
ともあれこれからが勝負。毎日学習は継続させる!#プログリット#PROGRIT
— YB@プログリット (@Yabu_film) June 26, 2019
プログリットは30日間全額返金保証がある
辛口な意見もあるので不安になった人もいるかもしれません。
そんな場合は、いざとなったら30日間全額返金保証を使いましょう。
30日以内に解約をすればいい支払った全てのお金が返ってきますので、スタートしてからが不安なかたでも安心です。
この30日間は、契約直後からカウントがスタートするのではなく、実際に初回受講日からカウントがスタートします。
そのため、初回受講日が支払いから10日後にした場合、支払い後から40日間考え得る時間があります。
受講を開始したら30日の保証期間が切れるのはいつなのか、あらかじめコンサルタントと確認をしてカレンダーに記録しておくようにしてくださいね。
さらに、スマホのカレンダーに入力をして通知で出るようにもしておくと良いと思います。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットの【メリット、デメリット】



プログリットのメリットとデメリットについてフラットな目線でお伝えさせていただきたいと思います。
プログリットのメリット
プログリットのメリットは次のとおりです。
- 短期間で英語力を大幅にあげることができる
- ビジネスで通用する英語がみにつく
- 卒業後もひとりでやっていける英語の自習力と学習習慣が身につく
- 時間管理能力が身につく
- 生活習慣がよくなって心身ともに健康になれる
- 自分に合った正しい英語の勉強方法がわかる
- モチベーションを保つことができる
- 常に伴走してくれるコンサルタントがいるので続けられる
- マインドも鍛えられるので意志力が大幅アップする
プログリットのデメリット
もちろんメリットばかりではなく、デメリットもあります。
- オンライン英会話や従来のスクールと比較すると料金が高い
- 毎日3時間くらい勉強する必要がある
- 友人と遊んだり、飲み会に行ったり、ゴロゴロする時間削る必要がある
- グループレッスンがない
- ティーチングはない
プログリットは英会話スクールではないので、ティーチングではなくコーチングです。
受け身で教えてもらえる環境はなく、自発的に英語を勉強していくノウハウを教えてくれます。
ティーチングやグループレッスンはありません。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットを【おすすめする人、おすすめしない人】
メリットやデメリットをふまえ、おすすめできる人とおすすめできない人についてまとめておきます。
プログリットをおすすめする人



プログリットは次のようなひとにおすすめできます。
- 本気で英語力を身につけたい人
- ビジネスで使う英語を身に着けたい人
- 短期間で英語力を上げる必要がある人
- 海外勤務や外資系転職を目指す人
- 英語の自習力を身に着けたい人
- 生活習慣から直したい人
おすすめしない人
次のような人は他のスクールを考えたほうが良いと思います。
- グループレッスンを受けたい
- クラスメートと楽しく学びたい
- 趣味程度に楽しく英語を学びたい
- 友人と遊ぶ時間を削りたくない
- ネイティブ講師のレッスンを受けたい
- ティーチングが希望
プログリットは他の教材と比べて価格帯が高いので、日常会話レベルの英語力を身に着けたい方は他でも良いと思います。
しかしそこより先の、ビジネスや交渉で使うレベルの本格的な英語力をスパルタで短期間で身につけたいという人にとっては、希望を叶えてくれるコーチング英会話といえるでしょう。
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき
プログリットの【無料カウンセリング】
プログリットでは現在無料カウンセリングを実施しています。
無料カウンセリングでやってくれることは以下のとおりです。
- 英語力診断テストを受けることができる
- テストの結果を科学に基づいて分析してくれる
- 分析結果から英語の弱点となぜできないのかを科学的に解説してくれる
- 弱点を克服するための正しい英語の勉強のやり方を教えてくれる
- 目標のヒアリングを通して自分のゴールには何をする必要があるのかを教えてくれる
- 学習計画表を作ってくれる
- 自分にプログリットが合うのかどうかを教えてくれる
他社ではやっていない内容で自分の現在の英語力を客観的に知ることができる良い機会だと思いますので、無料なら受けてみて損はないかなと思います。
無料カウンセリングはオンラインで受講することができ、無理な勧誘もないので気軽に受けることができます。
気になる人はこの機会にプログリットの無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。↓↓↓
\ 無料カウンセリングを実施中! /
※30日間全額返金保証つき






