
cw

最新記事 by cw (全て見る)
- プログリットのみんなの英語ひろばの口コミ評判はサクラ?疑惑を徹底調査! - 2020年4月15日
- 海外転勤で家族は帯同すべき?海外赴任経験者の口コミとアドバイスまとめ - 2020年3月7日
- 海外赴任でストレスで挫折する人の特徴と7つの原因!駐在員の闇と現実とは? - 2020年2月13日

2016年9月に開講以来、高い人気を誇っているプログリット。世の中の口コミの数も増えてきていますね。
いろいろな口コミサイトがあり、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
たくさんある口コミサイトの中から、今回はプログリット(PROGRIT)のみんなの英語ひろばに載っている口コミ(評判)を見ていきます。
プログリットの無料カウンセリングでは科学の英語診断で弱点と改善方法を教えてくれます。
さらに学習スケジュールまで無料で作ってくれます。
気になることは直接プログリットに無料カウンセリングで聞くのが一番確実で時間の短縮になります。
プログリットの無料カウンセリングはこちら
↓↓↓
今だけ!大幅割引キャンペーン中!先着300名限定! /
目次
プログリット(PROGRIT)の口コミが載ってるみんなの英語広場とは?
みんなの英語ひろばとは、口コミ件数が1万件以上あり、投稿された口コミを事務局がチェックしている、信頼性の高い口コミサイトです。
みんなの英語ひろばのプログリットの口コミは全部で22件ありました。
みんなの英語ひろばには英会話スクールなどに関連する口コミが全部で1万件以上あります。
みんなの英語ひろばの口コミ総数が1万件以上に対してプログリットの口コミがたった22件だけなのは少ない気がするのです。
数が少ないから信頼性がないわけではないのですが、みんなの英語ひろばに投稿されている口コミが本当のことを言っているのか気になります。
そこで今回は、みんなの英語ひろばに投稿されている口コミが本当の口コミなのかどうかを徹底分析していきます。
プログリットに通うかどうか考えている方は読んで損はないし、通うかどうかの判断材料になると思うので、最後まで読んでみてくださいね。
プログリット(PROGRIT)のみんなの英語広場の評判【教材】

まずは教材に対しての口コミです。
良かった点は、市販の教材を無料で支給してくれる点です。
その教材を使った勉強方法を教えてくれます。(教材にも書かれている一般的なやり方ですが・・)
女性 / 30代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
教材についてみんなの英語ひろばでは口コミが1つだけでした。
口コミで書かれているとおり、プログリットの教材は市販のものが使われます。
教材代は費用に含まれているので、無料です。
口コミの中の教材にもかかれている一般的なやり方ですが・・・
とありますが、そこには「教材にもかかれている一般的なやり方を教えてくれるのであれば、わざわざプログリットに入会して2~3ケ月勉強するメリットは何なのか?」
という思いが隠れている気がします。
確かに、決して安くない受講料を支払うわけですから、独自の教材や方法で最短ルートを通って英語を身につけていきたいですよね(笑)
しかし、プログリットの目指すゴールは、「プログリットに与えられる魔法のアイテムで、目標を達成する事」ではありません。
プログリットで勉強するメリットは、あなたにとって最適な英語学習方法と学習が継続できる習慣を習得することです。
英語学習は、英会話が出来るようになる・TOEICでハイスコアを取る事がゴールでは決してありません。
あなた自身の力で、その先もずっと、一生英語力を伸ばしていく事が出来ることが、プログリットでの最終目的であり、プログリットで学ぶメリットです。
(これは、コーチング英会話に留まらず、「コーチング」という一つ大きなジャンルの共通意識です。)
↓↓プログリットの教材については詳しくはこちらの記事で紹介しています。
英会話スクールによっては、オリジナルの教材を開発しているところもありますが、プログリットでは市販で既に販売されているたくさん教材の中から、受講生それぞれにもっとも適切な教材を選定してくれます。
プログリットを受講しなければ自分の英語力と目標に合わせた最短ルートを辿れる最適な市販の教材を見つけ、さらにその教材で最大の結果を得るための勉強ノウハウを知ることはできません。
正しいやり方なのか、自分に合っているのか、遠回りしているのかわからないまま市販の教材を一人で闇雲にやるのと、英語学習のプロに常に進捗や添削をしてもらったり時間やモチベの管理をしてもらいながらやるのとでは月とスッポンの時間効率と成果の差です。
ホリエモンが絶賛するのはそれだけの価値があると認めているからにほかならないのではないでしょうか。
プログリット(PROGRIT)のみんなの英語広場の評判【料金】

最初は値段もそこそこするので受講するか悩みました。
ただコンサルタントの方が勉強の仕方も丁寧に教えてくれて、今後は1人でも継続して自習できそうです。
結局長期的に見るとだいぶ安いと思えました笑
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
料金は最初「高いかな」と思いましたが、英語学習を一生続けていくと考えたときに、自習中心で学習法を教えてくれるところであれば、
プログリットを終わった後でも継続できるので、トータルで考えると「安い」なと考えました。
実際、卒業した今でもプログリットで教えてもらった考え方を使って学習を継続しています。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
出典:みんなの英語ひろば
最初は高いと感じるけど、長期的に見たり、トータルで考えたら安いと感じている人がいます。
あらためてプログリットの料金を見ると、一番安いコースのベーシックプランだと2か月で328,000円(税抜)。
プログリット:月90時間×2ケ月=180時間→328,000円÷180時間=1,822円
ECC:週1回80分×1ケ月4回=1ケ月320分→21,080円÷5.3時間=3,954円
イーオン:週1回50分×1ケ月4回=1ケ月200分→11,625円÷3.3時間=3,522円

プログリットの1日3時間の学習は、そばで先生が教えてくれるわけではないので、他の英会話スクールのように先生が教えてくれる時間と、
金額を比較することはおかしいのかもしれないけど、卒業後、自習を続ければ続けるほど、1時間にかけた金額はさらに安くなっていきますね。
つまり総額を見ると高いと思いますが、プログリットの場合は、卒業後も一生自分で勉強ができる習慣が手に入り、その分の金額も入っていると思えば、口コミで言っているようにトータルで見たら安かったということです。
なぜこんなに高い金額を設定しているのかというと、それだけの価値を提供しているからであり、覚悟を決めるきっかけにもなるでしょう。
プログリットで成果をあげようと思うと、本気じゃないと、続きませんし、成果もあげれません。
つまり、金額が高いと思っても、それを払おうとする覚悟がある人は、本気にもなり、成果をあげられるはずです。
もしこれが、2万や3万の安価であったら気持ちもゆるーい感じになるでしょう。
また安かろう悪かろうですから、勉強する側の意識としても最初から期待もしておらずモチベーションも価格相応になるでしょう。
でも高額であったなら、絶対に元を取ってやる!という気になるはずです。
プログリット(PROGRIT)のみんなの英語広場の評判【成果】

実感としては、リスニング力が圧倒的に上がりました。
職場の英語のやり取りの90%以上は理解できています。
スピーキングについては、まだまだ頑張る必要はあるかなと思っています。
受講前と受講後に受けるversantというスピーキングテストでは、45点から53点に上がりました。
担当のコンサルタントさんいわく、すごいらしいです笑。
数字として結果が見えるのは嬉しいですよね。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
出典:みんなの英語ひろば
シャドーイングの添削サービスは素晴らしかった。
フラップなどネイティブの発音が聞き取れているかをシャドーイングをLineで録音したもので添削してくれます。
卒業生向けには月々19800円でシャドーイング添削サービスのみを継続することも可能。
他ではあまりないサービスではないかと思います。
男性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
結論、今まで英語学習のお手頃なサービスをダラダラと利用して英語力が上がった感触が全くなかった僕からすると、圧倒的な実感でした。
英語学習もそうですが、この学習のプロセスで何かもっと重要な幹の部分が強くなった感じがします。
もっと早くプログリットを知っていれば、今まで使っていた英語学習の時間や費用を無駄にすることはなかったなと思っています。
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
ProgritはTOEICで点数は取れるけどSpeakingができない人向けです。
初心者向きではありません。
正直初心者の私には3か月では基礎しかできず、教えてもらえる場もなく自己学習のみですので3か月では何も変わりませんでした。
男性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
結果的、TOEICの点数は自己最高より下がり(数年前ですが)、贔屓目に見て昔英語を個人で勉強していた時のレベルに少し戻った程度でした。
男性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 英語を身につけるぞ!
出典:みんなの英語ひろば
高いお金を払って成果が出なかったら、ひと言文句も言いたくなりますし、お金も返してほしいですよね。
2019年9月時点で実施した卒業生満足度は90%で、当時の受講生が6,500人です。
6,500人の10%の650人は、何らかの不満をかかえて卒業しているということです。
それを考えると、成果が出ないと悪い口コミが出てきてもおかしくないです。
でもプログリットでコンサルタントについてもらい、科学的根拠に基づいた学習方法で毎日3時間を2~3ケ月勉強して、何も効果がないなんてありえないです。
となりの芝生は青く見えると言いますよね。
口コミにのっているいるようなすごい成長に目を向けているのではないでしょうか。
また、コンサルタントの方が提案している時間の通りに勉強しない人もいますし、思わぬ予定が入って思うように勉強時間がとれなくなってしまう可能性もあります。
TOEICで思った点数が出なかったり、受講前の自分と何も変わらないと思っていたとしても、勉強のスケジュールの組み方がわかったり、英語の勉強方法を習得できたり、英語の勉強(自習)の習慣が身についているはずです。
自分が望んだ成果が出なかったらショックですが、自分が得たものに目を向けてみてください。
心の態度が積極的になると、心の力が不可能を可能に逆転せしめる。
<中村天風(哲人)>の言葉のように、自分が得たものに目を向けたら、成果は必ずでていますよ。
プログリット(PROGRIT)のみんなの英語広場の評判【コンサルタント】
みんなの英語ひろばに投稿されている口コミの中で、コンサルタントについては特に多かったです。
プログリットだけが自分の現状の課題を適切に把握してくれたのと、その課題に対して解決策を納得ある形で提示してくれました。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級 出典:みんなの英語ひろば
毎回の面談は、テスト⇒テストから見えた課題の抽出⇒学習法の確認⇒今週やること⇒スケジュール立ての流れでした。
この「課題の抽出」の部分がプログリットの一番の売りだと思います。
自分では気が付かなかった観点を指摘されることも多く、やはりプロにお願いしてよかったなと思いました。
また、毎日のチャットでのやり取りやシャドーイング添削のおかげで、モチベーションを保つことができました。
今は自分で学習していますが、さぼりはじめたらまたプログリットを受講したいですね(金銭的な余裕があれば)。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
出典:みんなの英語ひろば
学術的に裏付けられたカリキュラムで、効率よく学習ができたのがとても良かった。
また、講師も上記を熟知した上で週次の学習計画の調整や、面談でのテストで進捗確認をしながら指導をしてくれたため、短期間ではあったが英語力は大きく向上した。
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
出典:みんなの英語ひろば
今までに通った英会話スクールは直ぐに辞めてしまったのですが、コンサルタントの方のこまめに連絡してくれたおかげで、さぼらずに継続して勉強ができました。
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
↑良い口コミですね。
コンサルタントは英語が得意程度のレベルで、教えてくれるわけではありません。
週1の面談の場で質問しても的確な答えは返って来ず、ラインか次回の面談で回答が返ってきます。
学習は自習がメインです。
基本的には学習報告しても放置で、録音したスピーキングに対してレビューをしてくれるだけです。
女性 / 30代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
講師がまだ未熟でした。
シャドーイングの添削しか興味がなかったらしく、指摘もマンネリ。
単語、英作文、多読、オンライン英会話(ただでさえ高いのに、オンライン英会話は外部に勝手に申し込む。全くの別払い。
私は女子のノリが苦手ですが、まずリラックスさせようと思ってか、長い間雑談をします。
単語や英作文のチェックも、気を使ってなのか全くやらない回も何度か…
当然、その都度カリキュラムを変えてくれる…訳がありません。
講師の教育が行き届いていないのに、拠点を増やし過ぎでは?違う講師でやり直したい。
もちろん、40万円はもう二度と払いたくないですが。
女性 / 40代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
英語を指導することはもとより、弱みを見つけてコンサルする能力は不十分だと感じました。
個人に合わせたカリキュラムといっていますが、教材がレベル別なだけで、やることは一緒のようです。
一度決めたことが合わなくても途中で計画を変更することもなく、このままやりきれば数年後には必ず目標に到達しています。と言われました。
売りのシャドーイングも決まった教材でしか対応できないとのことで、添削する人すべてが初見の内容を添削する能力を有していないのかなと思いました。
監視してもらって英語学習する習慣をつけるのには悪くないと思いますが、それだけならコスパ悪すぎです。
学習内容を細かく報告させますが、担当の人はほとんど把握していないことが多く、やるといったことも忘れてそのままということも多々ありました。
おそらく内容きちんと見ていないで”今日も頑張りましょう”と毎日ラインよこしていたのだと思います。
女性 / 40代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級 出典:みんなの英語ひろば
↑悪い口コミが目立ちます。この口コミが本当なのかどうか、他に口コミがないか調べました。
英語学習をするにあたっての心配ごとは、
「このやり方でいいのか」
や、
「これは自分に合ったやり方なのか」というものでした。 #progrit は毎週の面談で、コンサルタントから「このやり方でいきましょう!なぜなら〜」という心強い言い切りをもらえるので、”やり方”で悩むことがありません。
— 菅野 光憲 / Kanno Mitsunori (@michaan1107) February 16, 2020
結局コンサルタントの人が癒し…一生懸命行ってよかった🐱またがんばれそう🐱笑#PROGRIT
— りん (@wHoLZBKAikC7aq6) February 11, 2020

2020年2月現在、7,000人もの受講生がいて、コンサルタントの人数は110人以上になっています。
教室を急激に増やし、コンサルタントの人数が足りてないという声もあるし、コンサルタントの教育自体が間に合っていないのではないかという声もあがっています。
たしかに、担当するコンサルタントによって、満足度も違ってきています。
コンサルタントも1人の人間ですから、相性が合わない人も必ずいます。
プログリット(PROGRIT)にみんなの英語広場の口コミについて聞いてみた
では本当のところはどうなのか、気になったので、プログリットに直接聞いてみました。
次の3つがプログリットから得られた回答です。
プログリットの回答1: LINEへの返信について
LINEの返信は24時間以内に必ず返信され、担当コンサルタントだけでなく、校舎全員で受講生のLINEを共有し、1日に2回はすべての受講生のLINEをチェックするシステムになっています。
担当コンサルタントが休日の場合は、その他のコンサルタントが返信をするシステムになっています。
プログリットの回答2: コンサルタントの質
プログリットの採用率は非常に低く、5%を上回ることはありません。
なぜなら、英語力、コミュニケーション能力、問題解決能力などについて厳しい基準を設けているためです。
また、入社後の研修ではテストを設けており、テストに合格できない場合はコンサルタントとして受講生を担当することができません。
そして、入社後も半年に1回はTOEICとVERSANTを受験し、英語力に磨きをかけています。
さらに入社後研修を終了した後も、週に1回の研修を必ず行い、その他、年間を通して定期的な研修(問題解能力向上の研修、性格特性についての研修)が充実しています。
プログリットの回答3: 受講生からの低い評価への対応
受講生から不満の声をもらった場合は、校舎のマネージャーなどがコンサルタント本人と直接ミーティングを持ち、改善策について話し合います。
その後も週に1度はマネージャーとコンサルタントのミーティングが行われ、進捗を確認します。
また、場合によっては校舎マネージャーが受講生に直接話を聞き、改善策を提示します。
今回の質疑応答について
こういった内容の返事をもらいました。
ちなみに、この回答は質問してから24時間以内にきちんと回答がきました。
他の口コミも読んだのですが、LINEの返答は担当コンサルタントも週休2日で休むので、5日は担当コンサルタントからきちんと返事があります。
担当コンサルタントは、1人で10人~15人ぐらい受講生を担当しています。
コンサルタントも人間ですので、あなたが言ったことを忘れることだってあります。
それは仕方がありません。
その分、こちらが尋ねたことをきちんと覚えていて、もう一度尋ねるのです。
プログリットは自学習をできるように指導してくれるのがサービスの一つです。
受け身で学びたいのであれば、ティーチングを受けることができるスクールを選択するのがいいかもしれません。
受け身のままではあなた以外の人に操作された人生を生きていくことになります。
自分の夢を実現させたい、人生を変えたいのであれば、主体性を持って学ぶべきだと思います。

そうです。こちらがコンサルタントにとって、忘れられない存在になるのです。それには何が必要かというと、本気度です。
こちらが本気で取り組んだら、コンサルタントも本気で返してくれます。
お金を払っているのは、あなたですから、コンサルタントの指導をうりにしているので、完璧な指導を求める気持ちもわかります。
料金のところでも言いましたが、本気かどうかで変わってくるのです。
あなたが成果を出したければ、あなたが本気をぶつけることです。
プログリット(PROGRIT)のみんなの英語広場の評判はみた。しかし本当の真実を知るためにやるべきたった1つのこと
あなたは、今プログリットには悪い口コミがあることもわかりました。
プログリットに興味があり少しでも不安があるなら、解決する方法はただ一つです。
無料カウンセリングでコンサルタントに自分で聞いてみることです。
プログリットでは無料カウンセリングを実施しています。
そこで、今疑問に思っていることを自分で聞いてみてください。
それで納得いったら受講したらいいし、あやしいなと思ったら受講しなければいいのです。
無理な勧誘もされないので安心してください。
ぜひ無料カウンセリングでは、自分のことをしっかり話し、希望のコンサルタントの人柄を伝えてみるのもありです。
それでも、受講後、コンサルタントと合わないと思ったら、コンサルタントの交代もできるので安心してくださいね。
でも、でも、何よりも、本気になれなかったら無理に通う必要はないです。
それは、結局成果を感じれずに終わる可能性が高いからです。
受講開始したとしてもサービスが思っていたのと違うのであれば、30日以内に解約してしまいましょう。
あなたが支払った金額が全額返ってきます。
30日間全額返金保証がサービスに自信のない企業が実施したら、たちまち赤字になって倒産してしまいますよね。
ホリエモンも絶賛しているくらいですから、サービスに自信があるからこその30日間全額返金保証なのでしょう。
プログリットの無料カウンセリングはこちら↓
30秒で申込みは完了、オンライン受講可能です /