
今英会話学習の市場が爆発的に伸びてきています。
英語学習市場が伸びている背景はグローバル化の進展や訪日外国人観光客の増加、大学入試制度改革、英語教育改革があります。
日本国内の英語学習の市場規模は約8,866億円とも言われております。((株)矢野経済研究所調べ)
こうした市場の拡大に伴って、レアジョブの株価が急騰しています!
2019年11月にはレアジョブの株がテンバガー(株価10倍)となり、株価が急上昇しています。
なぜレアジョブの株価がここまで上がってきたのか?
レアジョブ株の今後の予想はどうなるのか?
レアジョブ株の口コミはどうなのか?
徹底的にレアジョブ株を解き明かしていきたいと思います!
レアジョブ英会話とは?

レアジョブとはオンライン英会話のコンテンツであり、オンライン英会話でシェアNo.1となっています。
累計会員数は80万人を超えており、フィリピンの大学出身者を中心に構成される講師が6,000名、レッスン回数は4,000万回以上と業界内に置いて圧倒的な実績と規模を誇っています。
2,300社以上の企業や教育機関が導入するなど、サービスの安定性もあります。日本人によるサポートも充実しており、利用者満足度も99.4%と非常に高く、イードアワード2019「英会話スクール」オンライン英会話部門でも最優秀賞に選ばれています。
英会話レッスンも人気No.1の日常英会話コースで月額5,800円(税抜き)から始められ、毎日1レッスン受けることができます。非常にコスパがよく、非常に人気のある英会話学習です。コース別の価格は以下の通りです。
コース名 | 受講回数 | 金額 |
日常英会話コース | 月8回 | 4,200円(税抜き)/月 |
毎日1回 | 5,800円(税抜き)/月 | |
ビジネス英会話コース | 毎日1回 | 9,800円(税抜き)/月 |
中学高校コース | 毎日1回 | 9,800円(税抜き)/月 |
また、安心パッケージという日本人カウンセラーによる学習相談のほか、レッスンの自動予約、スピーキングテストの割引購入(なんと67%引き!)も付いてくるサービスもあります。(980円(税抜き)/月)
レアジョブの株価が急騰!なぜなの!?

冒頭でもお伝えしている通り、今レアジョブの株価が急騰しています!レアジョブ自体がこれまで人材育成やシステム構築などの先行投資をしてきたものを回収するステージに来たという状況でもあり、非常に成長性のある企業とも言えます。
また、この株価急騰の要因としてレアジョブの次のようなことが考えられています。
個人向けサービスと法人向けサービスの拡大
英語学習ニーズは日本の海外進出や訪日外国人受け入れが要因として非常に高まりを見せています。
レアジョブの場合、個人向けサービスと法人向けサービスの取り込みが非常にうまく、それぞれのサービスが伸びていると言えます。
個人向けではマーケティング活動の強化やサービス改善などにより会員数がが増加しており、法人・教育期間向けには営業体制を強化させ導入企業数、会員数が増加しています。
JR東日本への英語研修プログラムの提供
2019年10月にはJR東日本に英語研修プログラムの提供を始めています。
これはもともと東京オリンピックを前に訪日外国人への会話で英語が必要と見込み、導入したことをきっかけとしています。
JR東日本以外にも他鉄道会社や法人も導入を検討しようとしており、非常に勢力を拡大させている傾向にあります。
レアジョブの株価に関する口コミ

2020年はコロナウィルスの影響で株価が下がってしまっており、株式市場も下落している傾向にあります。
コロナウィルスが流行る前までは株価は上がり調子ではありましたが、現在では株式投資家も慎重になっている様子が伺えます。
ただ、株式投資家のツイッター上の口コミを見るとホールドさせる動きが多く、売りに走る投資家はそこまで多くはないという印象です。
株式投資家の口コミツイートは以下の通りです。↓↓↓
レアジョブ復活!
安値で売らずににぎっておいてよかった。— ちーさん (@NnQ6lIUeD12pG4i) March 18, 2020
6096レアジョブ
企業による在宅勤務の推進や学校の休校措置で外出を控える消費者が増える中で利用増への思惑もあるとみられ、相対的に新型コロナウイルスの感染拡大による悪影響を受けづらいとして見直し買い— かぶひこ (@Ltrjr7mllgcV19g) March 17, 2020
レアジョブの株価の今後の予想

レアジョブは高い成長が見込める英語学習市場において非常に高いシェアをもっているため、今後株価の成長が見込めるでしょう。
ただし2020年現在、昨今のコロナウィルスの影響で世界的に株価が落ち込んでいる傾向を見るとまだまだ全体的に下がる見込みではあるので、ここしばらくは注意が必要となるでしょう。今回のような不測の事態が起きると、成長が予想される企業の株であっても株価が下がる可能性は高いです。
しかし、長期的に見るとやはり成長市場であることには変わりはないので、あえてこのタイミングで逆張りを仕掛ける意味で株を購入するのも良いのではないかとも思います。 株を購入するときは、そのときの情勢で株価が上下動することを忘れてはなりません。
そのため、今後もレアジョブ含め英語学習市場の動向や日本経済、世界経済情勢はチェックする必要があります。
英語学習市場を見るときには次のポイントを押さえて動向を見ていくと良いと思います。
1.グローバルな仕事が増える見込みがあるか
2.国内で外国人相手にビジネスをする機会が増えるか
3.外国人労働者が増える見込みがあるか
こういった点を押さえていくと株を買うときの判断材料となるかと思いますので、ぜひ注意して見てください。
まとめ
今回の記事ではレアジョブの株価が急騰した理由や口コミ、今後の予想を記事にしました。
今回の記事のポイントは以下の通りです。
1.英語学習市場はグローバル化の進展や訪日外国人観光客の増加、大学入試制度改革、英語教育改革で非常に成長が見込める産業。
2.レアジョブはオンライン英語学習市場でシェアNo.1。個人向けと法人向けのサービスが拡充されている。
3.コロナウィルスの影響で全体的に株価は下がっているが、今後英語学習市場自体が成長が見込めるので長期的にはレアジョブは成長株(2020年3月時点)。
投資の世界は日本経済だけでなく、世界経済の動向も詳しくチェックしながら適切に買うべきタイミングを見極めなくてはなりません。
レアジョブの株に興味がある方は、くれぐれも今後の経済情勢を見極めつつ自己責任のもとで株を購入して見てくださいね。
↓↓↓関連リンク↓↓↓