テーラーイングリッシュ(TAILOR ENGLISH)は初心者(TOEIC600点以下程度)に特化した英語コーチングスクールです。
どんなニーズにも対応できて、料金は一般的な英語コーチングの半額という、英語初心者で英語コーチングを探しているひとにはとてもおすすめできるスクールです!
あなたは数多くある英会話スクールを選ぶとき、どのスクールにしようか?と迷うことはありませんか?
一般英会話、ビジネス英会話、Versantなどの英語試験対策や就職に有利な英会話力を身に着けたいなど、英会話スクールを選ぶ基準は人それぞれに違うと思います。
もしも「あなたの目的に合わせた、テーラーメイドの英会話学校があります」といわれたら、興味ありませんか?
「もっと詳しく話を聞いてみたい」という方のために、テーラーイングリッシュ(TAILOR ENGLISH)の代表である池西さんに、編集長のくまおがインタビューしてきましたのでその模様をまとめました。
テーラーイングリッシュについてよく分かる内容となっているので気になるかたはぜひ読んでみてくださいね。
(2022年2月最新版)
↓動画でインタビューの模様を見ることが出来ます!
↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
[kanren postid=”33423″ labeltext=”あわせて読みたい”]
[kanren postid=”334447″ labeltext=”あわせて読みたい”]
設立の経緯
まず、テーラーイングリッシュの会社代表池西哲郎さんについてご紹介していきます。


はじめまして。
テーラーイングリッシュの代表をしております池西哲郎です。
よろしくお願いいたします。


経緯は大きく分けると2つあります。
まず自分でも英語にかなり苦労した経験があります。
私はIELTS試験など割と良い成績を取ってイギリス圏に行きました。
ですが、現地のネイティブの会話がまったくわからず、話せなくて、輪にも入っていけなかったという苦しい経験がありました。
また同僚や仲間が英語を話すことに苦労しているのを見て「何か、このままじゃまずいんじゃないの?
このままいい点数を取っていくだけだと、特に仕事の場合はかなり苦労すると思えたのが一つ目です。
二つ目ですが、私には妻と姉がいるんです。
一緒に海外に行ったとき、スクールでは固定のカリキュラムでした。
IELTSコースやTOEICコース、ビジネスコースで固定カリキュラムで学ぶと、あまり実用的ではなくニーズに合わないと感じることがありました。
当時はオンラインのコースなどもなく、わざわざ渋谷まで出かけなくてはならないという事もありました。
そうなるとカリキュラムの面でも、学び方の面でも、もう少し改善しがいがあるのではないかと思っていたんです。
この2点から会社を立ち上げようということとなりました。
設立は今からおよそ3年前になります。
↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
テーラーイングリッシュのサービスの特徴
次にテーラーイングリッシュのサービスについてうかがっていきます。


サービスとしては「テーラーメイド」ということになります。
お客様の課題や目的に応じて、カリキュラムを作成してレッスンを個別に設定をしていくのが特徴となります。
こちらはカウンセリングや、実際の英語のテストなどで把握させていただき、決めさせていただいています。
ポイントとしては、海外や実際に使える英語を身に着けるという事を意識しておこなっています。

特にリスニングとスピーキングについては、非常に重要なスキルとなるので、ここは重要視してやっています。
また個別の資格対策などもおこなっていて、オリジナル教材があるんですが、こちらを使って特にアウトプットの部分ですね。
スピーキングの部分であったり、発音の部分を強化していくこともしてます。
Versantの試験対策コースについて


はい。まさにテーラーイングリッシュでは、どんどん打ち出していきたいと思っているポイントで、かなりVersantの試験対策もやっています。
すでにオリジナル教材を作成しています。

それはいいですね。
いままで聞いたことがなかったので。
こちらはVersantの試験対策をやっていただけるのですね?

もちろん、そこに特化していきます。
ただし基礎的な能力は身に着けないといけないので、そこをやりつつ、Versantの問題に特化して対策をしていきます。
おっしゃるとおり他社ではこのようなコースがないので、こちらはかなり好評をいただいています。


そうですね。
かなり問題形式に似通ったカリキュラムを組んでいるので、ほぼ毎週模擬試験を実施しているぐらいです。
実際にその点数化を疑似的におこない、あとは添削ですね。
ただ模擬試験をおこなって終わりという事ではなく「なにが悪かったのか?良かったのか?」を毎週振り返っていくような感じになっています。

特にVersantは有名になってきていると思うんですが、仕事でもこの試験対策コースを受けたいという方も出てきますよね。

かなり多いですね。
だいぶ増えてきている印象があります。
そこを重要視される大企業も多いので、Versant50点以上を目指したいなど。
特に昇進される際の必要なスコアとなってきているようです。

↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
テーラーイングリッシュが他社と違うポイント


一つ目は、完全テーラーメイドのカリキュラム設定をさせていただいております。
例えば100名の生徒さんがいらっしゃれば、100種類できるイメージです。
こちらのニーズを深堀りしていくと、かなり深い話が出てくるんですね。
例でいうと、外資系企業で上司がフランス人という方の場合「フランス英語は結構くせがある。
プラス昇進試験があるので、資格試験の点数も上げたいけれど上司とのコミュニケーションスキルも上げたい。
あとは英語の発音もひどいので、発音も直したい」というオーダーがありました。
他には英語初心者の主婦の方で、夫が急に海外駐在に行くことになり「英語は大学1年の時以来、勉強は止まっています」という場合がありました。
「子育てもめちゃくちゃ忙しく、海外は初めてで不安だしどうしよう!
勉強時間が限られているんだけど、どこのレベルまで英語力を伸ばしていったら最低限不安はなくなりますか?」という話もありました。
こういった深堀りしていったニーズを全部丁寧に対応しています。
2つ目はコーチングをどう勉強するか?を教えるだけではなくて、海外勤務、在住経験のあるプロの日本人講師の英語レッスンがある。
また海外で使える英語を意識したレッスンをさせていただいています。
この2つが、ユニークなところではないかと思っています。
海外駐在する方向けのコースについて

海外移住コースについて教えて下さい。

海外移住コースは海外移住をした時に、どういったシチュエーションに出くわすか?を網羅してカリキュラムを設計するというコースです。
例えば、初めて海外に行くとき、エリアにもよりますが「こういうことに出くわすだろう」という事をあらかじめ想定できると思うんですね。
ビザの問題、銀行の手続きとか、そういったことを疑似的にトレーニングするというものです。
日本でそういった起こりうるハプニングを、1回トレーニングをしていきましょうというコースです。
もちろん基礎的な英語力というものもあるのですが、それにプラスアルファがのっかってきて「あ、こういうことがあるのね」という事を想定します。
なので、スキルとしても経験できますし、英語としてもトレーニングをしていきます。


それはしていません。
ビザの手配はご自身でやっていただきますが、あらゆる国の出身者も講師が提携しています。
ですのでこれについては、その国ならではのお話はさせていただいています。
例えば「早めに動いた方がいいよ」など「このケースではこれが必要なんじゃないか?」というアドバイスはしています。

テーラーイングリッシュには、海外駐在される方向けのコースがあったと思います。
こちらはテーラーイングリッシュが海外駐在する方のサポートに強かったり、英語を教えるのが得意なことでこういったコースがあるのでしょうか?

おっしゃる通りですね。
特に新規で海外勤務についていかれる奥様など、知識的なことも含めて英語とは関係ないところもありますが、お話させていただいています。


まさにそうですね。
サポートをさせていただいております。

それは確かに、他社にはないところですね。

特に英語を使いこなすという点では、1つの大事な要素となります。
メンタルサポート、またマインドセットというところも教えるというよりは共有をしています。
↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
受講して得られる効果や成果


まさに「海外で使えること」「実際の実務で使える英語」を一番意識して作成しています。
それを達成できることがメリットだと思っています。
それも使える英語で、知識を入れて終わるだけではなくて実際に使えることを意識しています。
あとは勉強法を教えていきますので、受講者さんも卒業後に継続して使っていただけています。


そうですね。
効果はあると思っています。
またマインドセット的なことも、現地に就いた後の習慣などにも発揮をしていただいてます。
受講生の口コミ・評判・感想


今のところ解約は0です。
一番言ってくださる方は「テーラーメイドなので柔軟性がすごく高い!」といわれています。
例えば「これでこういうカリキュラムでスタートをしたけれども、英語を勉強していくと合う、合わない」という事もが出てきます。
「何かどうも合わない」とか「やらなければいけないんだけど、どうも合わないんだよね」といった時に「何でですかね」と話しました。
そのときに「どうも教材が合わず…テンションが上がらない」「分厚くてテンションが上がらない」という事がありました。
そういった場合には「では、こういった教材を使ってみましょうか?」とおすすめします。
「勉強法を変えてみましょうか?」とアプローチを変えて軌道修正をしたり、日々アップデートをおこなっていきます。
その方法であれば受講生の方も「続けやすいです」と言っていただいています。
またサポートも手厚くしています。
メンターのミーティングなど、そこで信頼をしていただいているとは思っています。
他には添削の部分ですが、復習についてはかなり分厚くしています。
なかなか自分のしゃべったスピーキングをかなり細かく振り返ることってあまりなかったと思うんです。
それを今回、細かくフィードバックすることで「客観的に見てどう反復すればいいのかがわかった」というコメントが多いですね。
おすすめする人
次にテーラーイングリッシュをおすすめしたい人についてうかがいました。

テーラーイングリッシュはこのような人にぴったり、またはどのような人におすすめでしょうか?

まず一番はいろんなニーズを持っている方におすすめします。
例えばTOEICのスコアをあげたい。だけど日常会話を伸ばしたい方。
あとは他社のサービスで満たされなかった方など、複雑なニーズを持っている方、いろんなニーズをお持ちの方など。
そういった場合には、私どものほうで整理をして「こういった方法はいかがですか?」とご提案ができるとは思います。
全体としては、自分に合った勉強法がわからない方や、ペースも含めて子育てが忙しい方など。
そういったことも何とか実現できるように考えていくことが、万全ではないかと思っています。
あとは前提で必要なのは本気でやりたいと思っている方ですね。
おすすめできないのは、勉強する時間が取れないという方ですね。
そうなると伸びないので、そこは明確にお話をして早期の段階でお断りさせていただくこともあります。
必要な勉強時間


これは人にもよるんですが、最低でも週10時間ぐらいは取ること。
今までの経験上ですが、それ以下で3か月学んだとしてもあまり伸びないんです。
ですので週10時間は確保できることが望ましいです。
毎日30分でもいいので勉強し、土日でまとめて勉強するのでもいいですね。

最低10時間でも、勉強時間が取れない人はいるんですね。
実際にお断りするという方もいらっしゃいますか。

いらっしゃいます。
例えば平日は無理であり、土日も1~2時間という場合には、お断りしています。
そのような方は、裏を返すと目標がフワッとしていたり、そんなに困っていないともいえますね。
実は話してみたら、あまり困っていなかったんだなという事がわかります。
私たちは売り込むというよりは、はじめのカウンセリングは相談会のようになるケースが多いです。
「こう思っているんですけど、こうですね」とお話しいただいたり、深堀りしていったら実はこういったニーズがあったとか。
そういった意味でのカウンセリングの要素はありますね。
どんなニーズにも対応できる?!

なるほど。
サイトを見させていただいたんですが、対応できないところがないんじゃないかなという感じですね。
初級者から上級者まで、これは対応できないというイメージがなかったです。
「何でも来い!」というくらいに。

そうですね。
まず対応できないところはありません。
すべてのレベルの方に使っていただいてます。
基本的にはレッスンがあるので、スピーキングとリスニングを教えられることが一番大きいと思います。
リーディングは大半が教科書に載っていますので。
例えば「リーディングだけでいいです」というような方は、私たちのサービスは向いていないかもしれませんね。
海外で使える英語とはリーディングだけではなく、リスニングとスピーキングが中心となります。
なのでそこだけ向いていない方の場合は、他社をおすすめするということになります。


はい、全部やっています。
↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
無料カウンセリングの内容とメリット


メリットとしてはカウンセリングをして、ご自身が英語力をあげる目的やその背景にある英語が伸びた後に何をしたいのか?を深堀りさせていただきます。
それをおこなうことで自分でも「何で英語を勉強しているんだっけ?」という気づきが得られるのではないかと思います。
これは客観的に英語力を図ることができますので「自分の何が課題なのか?」がわかってきます。
あとは、どういった勉強をしたらいいか?など。
ざっくりと「こういった勉強をしてください」という事をお伝えできるので、そこまでが得られるメリットといえます。


そうですね。
今日させていただいたようなテストをもう少し分厚くして、短いテストがあります。
課題はリーディングは少し難しいですが、スピーキングやリスニング、単語のボキャブラリーと発音のチェックなどをさせていただいています。


そうですね。
だいたい「こういうレベルです」というところまでアドバイスします。
YouTubeの視聴者とブログの読者にメッセージ
では代表からのメッセージをいただきました。


はい。
私どもは皆、海外勤務の経験者であり、全員が海外留学を経験したメンバーです。
ほとんどの方が頑張ってテストのスコアをあげようと思っても、止まってしまいます。
原因として私が考えているのは、海外で使える実践的な英語勉強というものが日本でできていないからではないか?と思っています。
そういったこともあり、このサービスを作っているわけですが、そこには「圧倒的にリスニングの力が足りない」ということが共通しています。
現場に行ったらおそらく多くの人が聞き取れないという状態になり「ええっー⁉」という感じになります。
聞き取れなかったら何を言っているのかわからないので、しゃべれない。
しゃべれないから会話の輪の中に入っていけないというループに陥っていく方が多いんですね。
特にビジネスなどでは所食が大事でもあるので、なかなか挽回するのが難しくなってしまう場合もあります。
せっかくの英語を使ってチャレンジする機会ではありますので、しっかり勉強をして準備をすることをおすすめします。
そのあとで海外へと行き、英語を使うことが大事なのではないかと思います。
英語に何でもご関心のある方は、ぜひご相談していただければと思っております。

ありがとうございます。
それでは本日のインタビューを終了させていただきます。
お時間をとっていただき、どうもありがとうございました。



テーラーイングリッシュが他社と違う4つのポイントまとめ

はい、いかがだったでしょうか。
今回テーラーイングリッシュの代表池西さんにインタビューさせていただきました。
そこで僕が特に「ここはテーラーイングリッシュにしかないのではないか?」と思った4つのポイントをまとめました。
1つ目がテーラーメイドで、どんなニーズにも対応できるということ
2つ目がVersant対策コースがあるということ
3つ目が海外駐在・海外移住コースがあるということ
4つ目が他社の英語コーチングと比較して圧倒的に安いということです。
具体的にはどれくらい安いのかというと、大手英語コーチングのだいたい半額ぐらいです。
そのため細かいニーズ、細かい要望がある方。
Versantのスコアを短期間であげたい方。
海外駐在・海外移住を考えている方。
コストを抑えて英語コーチングに通いたいという方はテーラーイングリッシュがすごくおすすめです。
気になった方はぜひテーラーイングリッシュの無料カウンセリングを受けてみてください。
概要欄にリンクを貼っておきます。
また無料カウンセリングを受けたら、他の方の参考になるのでコメント欄にその感想を記入していただけるととてもうれしいです。
本日は以上です。
ありがとうございました。
↓1分で申し込み完了↓
\ 【30日間全額返金】テーラーイングリッシュ /
はじめまして。高正くまおです。
本日はよろしくお願いします。