英語を話せるようになると、ビジネスの可能性が大きく広がります。
特にトライズ(TORAIZ)は、多くのビジネスパーソンの受講実績があり、電話や会議といったビジネスシーンでも通用する英語を身につけることに最適です。
しかし「自分の英語は初心者レベルだから、仕事で通用する英語なんて習得できないだろう」とあきらめてしまっていませんか?
そんなあなたのために、今回は「トライズに英語初心者はいるのか?」「初心者が受講しても効果あるのか?」といったポイントを掘り下げて紹介していきます。
「英語力に自信はないけれど、英語で仕事ができるようになりたい!」と願うあなたにこそ、ぜひとも最後まで読んでいただきたい内容となっています!
三日坊主になる。。。、何から始めたらいいのかわからない。。、そんな初心者のかたが確実に結果をだすために、おすすめなのがアクエス(AQUES)英会話です。理由は、
- メンタリストDaiGoさんが受講、科学的・論理的におすすめしている
- 宿題、自習、復習一切ナシで英語力がグングン伸びる
- 超初心者〜中級者に特化したオンライン英会話
- 三日坊主にならないシステム、学習習慣が身に付く
といった点があげられます。
以下の記事に口コミや特徴、料金などくわしく書いてありますのでピンときたかたはぜひチェックしてみてくださいね。
アクエス(AQUES)英会話の口コミ評判と無料体験談!怪しいかDaiGo氏の受講理由や料金を徹底調査!【2021年】
トライズとは?
トライズは、週20時間、1年間で1,000時間の学習をすることを通して本物の英語を身に付け、英語を話せるようになることを目指す英会話スクールです。
日本人が英語を話せるようになるには合計約2,200時間の英語学習が必要という研究結果があります。
トライズでは、この研究結果に基づいた以下の学習理論を掲げているんです。
- 日本人は学校教育ですでに約1,200時間英語を学習済み。
- あとは残り約1,000時間分の学習をトライズで行い、スラスラと英語が話せるようになる。
このように、科学的根拠に基づいたアプローチを採用しているところがトライズの特徴です。
トライズは受講生一人ひとりの目標に合わせ、コンサルタントの手厚いサポートを生かした自主学習。
そしてネイティブ講師のレッスンを組み合わせた合計1,000時間の学習計画をあなたに提供してくれます。
どこで受講できる?
トライズは、以下の場所に校舎があります。
- 東京(都内9拠点)
- 神奈川(横浜)
- 大阪(梅田)
- 愛知(名古屋)
またオンラインスクールもあり、校舎での受講と変わらない内容のサービスを受けることができます。
2020年12月現在では、新型コロナウイルスの感染対策のため、基本的に授業は全てオンラインとなっています。
専属コンサルタントとの進捗確認ミーティングのみ、もし受講者が希望すれば校舎で対面で行うことも可能です。
しかし基本的には全てオンラインで行うことが推奨されています。
トライズに初心者はいる?
「自分は初心者レベルの英語力しかないから、受講しても意味がないのではないか?」という心配はないでしょうか?
実はトライズの受講生のうち、約25%は受講開始時にビギナーレベルの英語力しかありません。
つまり、4人に1人は初心者なのです!
そのため初心者だからといってトライズを受講できないなんてことは決してありませんよ。
初心者でも続けられる?
トライズのコンサルタントには、初心者のコーチング経験が豊富にあります。
そのため、初心者でも英語学習を続けられるようなサポートのしかた。
そして受講生のレベルに合わせたバリエーション豊かなアドバイスの技術を持ったコンサルタントが、1年間あなたを支え続けてくれるんです。
そのためトライズの継続率はなんと91.7%!
驚異の9割越えと、非常に高い水準ですよね。
つまり、たとえ初心者であっても1年間学習を続けることができた受講生がほとんどだということ。
これはトライズが初心者にも合わせた指導方法をちゃんと持っているという何よりの証拠です。
なぜ初心者にも効果があるの?
初心者でもトライズを受講しても大丈夫、ということはすでにお話しした通りです。
しかし「本当に初心者でも話せるようになるのだろうか?」とまだ疑問は残っているかもしれませんね。
そのためここからは、初心者でもトライズで話せるようになる理由をご紹介していきますよ
。
理由①中学校レベルの文法で十分
英語を話す際に使うのは中学校レベルの基本的な文法が中心です。
あまりにも高度な文法は、ネイティブスピーカーであっても使いません。
むしろ会話においては単純な文法を使って簡潔に話した方が、お互いにとってわかりやすい良い表現となります。
ビジネスにおいても、簡潔に意見を述べることがデキる人の条件です。
そのためトライズでは、不要な学習を避けるということを強く意識しています。
たとえ忘れてしまってはいても、誰もが中学英語の授業で聞いたことがあるような文法を徹底的に自習によってインプット。
英語を話すための基礎を固めます。
その上、レッスンにおいては基本的な文法を使いこなすためにアウトプットの練習を積むこともできます。
このように、必要最低限の基本的な文法のみに的を絞り、それを自在に使いこなせるようにすることで、たとえ初心者であっても最短距離で英語を話せるようになるのです。
理由②3,000語に絞った単語暗記
たとえネイティブスピーカーでも、日常会話では約3,000語の英単語が会話の9割を占めています。
この約3,000語の英単語もまた、中学校レベルものが中心です。
まず初心者はこの基礎的な英単語を暗記し、自分のものにすることを目指します。
単語学習と聞くと、つい難しいレベルのビジネス用語を思い浮かべてしまいますよね。
しかし会話力を身につけるためには、まずは超基本となる3,000語をマスターし、実際に使えるようにする必要があるのです。
こちらが、日常会話を自然と話せるようになるステップです↓
①基本的な英単語と中学レベルの文法を上手に組み合わせる
②アウトプットの練習をする
暗記だけで終わらせない!だから話せるようになる
その上で「もっとビジネスでも通用する英語が話したい」という思いがあるかもしれませんね。
そうです、トライズの大きな強みは受講生に合わせて学習内容をカスタマイズできることなんです!
もちろんあなたの仕事の分野で必要な、専門的な英単語も学習内容に加えてもらうこともできます。
ビジネスでは使う専門用語がある程度決まっているため、日常会話ができるようにさえなってしまえば、ビジネス英語もそれほど難しくありません。
このように、中学レベルの文法と単語を完璧にインプット&アウトプットする学習ノウハウがあることが、初心者でもトライズで話せるようになる理由です。
無駄を省き、最短距離であなたの目標を達成できる道をコンサルタントとともに進んでいくことできます。
具体的な学習内容は?
ここまでは、初心者でもトライズで話せるようになる理由についてお話ししました。
では、受講開始後はどのように学習を進めていくのでしょうか。
トライズでは、週20時間の英語学習を行うのですが、具体的には以下の要素で構成されています。
+
講師とのレッスン
ここからは、それぞれの内容についてご紹介していきますよ。
自習によるインプット①中学レベルの文法&単語暗記
すでにご説明した通り、トライズでは中学校レベルの文法と単語をうまく組み合わせて話せるようになることをすすめています。
特に初心者は中学の内容を忘れてしまっていることが多いため、はじめのうちはこの土台固めが非常に重要。
おもに受講初期に中学レベルの文法と単語を覚えることに多くの時間を使います。
自習によるインプット②シャドーイング
シャドーイングとは、聞こえてくる音声をできるだけ即座に声に出して繰り返す学習方法です。
ネイティブの正しい発音を理解して実践できるようにならなければ、たとえ英語を読めるとしてもききとりができなくなってしまうためです。
つまり、リスニングのベース構築。
はじめのうちは簡単で短い文からのスタートで問題ありません。
練習を積み重ね、正確な発音を身につけていくことがとても大切です。
また実際に声に出してみると言葉を覚えやすくなるため、単語と文法のインプット練習にもなり一石二鳥ですよ!
自習によるインプット③フレーズ暗記&超高速英作文
こちらは、構文・フレーズの日本語を読んだり聞いたりしたときに1秒以内で完璧に英語で言えるように暗記するものです。
つまり、スピーキングのベース構築です。
スピーキングの仕組みとしては、中学文法と3,000語で会話ができるはずなのですが、人間の脳にはリアルタイムに文章を構成できるほどの処理能力がありません。
そこで、この学習をすることによって、使用頻度の高いフレーズを定型処理することで全体の処理スピードを上げることを目指します。
すると会話の中でもおいていかれてしまうことがなくなるんですよ。
講師とのレッスン
トライズでは、マンツーマンでのネイティブ講師とのレッスン(1回あたり25分)を、週に3回受けることができます。
こちらレッスンは、上でご説明した自習でのインプット内容を実践するためのアウトプットの場として位置づけられています。
英語をよりはやく定着させるためには、インプットとアウトプットを繰り返すことが効果的です。
しかし「いきなりネイティブ講師とマンツーマンで話すのは自信がないな」と抵抗があるかもしれませんね。
実は初心者の方は、もし希望すればレッスンはネイティブではなく日本人に行ってもらうことが可能なんです!
「はじめのうちは日本人とレッスンを行い、ある程度英語に慣れてきた後でネイティブ講師とのレッスンに切り替える」というカスタマイズも、受講生の状況に応じて柔軟に行ってくれますよ。
専属コンサルタントによる学習サポート
ここまで読んで「英語に自信がない初心者が本当にこのような学習を続けられるのだろうか」と不安になっていませんか?
そんなあなたの大きな助けになるのが、専属コンサルタントによるバックアップです。
トライズでは、たとえ初心者であっても学習を続けられるように、具体的には以下のサポートを行ってくれるんですよ↓
専属コンサルタントからのフィードバックメール
- トライズでは専用の学習報告ページがあり、そこで学習時間や進捗、コンサルタントへの質問を毎日送信します。
- 学習内容に対するフィードバックや、質問に対する回答が毎日得られるため、つまずくことなく日々の学習を進めることが可能。
- また、こうした日々のやりとりを行うことによって、自習をサボってしまうことの防止にもつながります。
専属コンサルタントとのプログレスチェック(面談)
- トライズでは1年後のゴール設定だけなく、2週間毎の目標を課題として設定します。
- 2週間毎に専属コンサルタントが自己学習の達成状況や内容をマンツーマンでチェックし、必要な改善や成果についてアドバイスしてくれます。
- 短期的な目標達成を繰り返すことによって、1年間という長い受講期間を中だるみすることなく有意義に過ごすことが可能。
このようにコンサルタントのサポートをうまく活用することで、初心者でも着実に英語が話せるようになります。
初心者からの口コミや評判は?
実際に初心者はトライズを受講してどう感じているか、気になりませんか?
そこで、ここからはトライズを受講した初心者の口コミもチェックしてみましょう。
口コミ①
1年間利用しましたが、私にとってはかなり成果はありました。特にリスニングに関しては、当初全く聞き取れない状態でしたが、1年後にはあまり不自由のないレベルまでなれたかなと。
担当のコンサルの方の存在は大きかった。親身になって相談に乗ってくれたので、継続して学習できました。
英語学習に近道はないと思ってますので、1日3時間の学習は大変でしたが利用してよかったです。男性 / 40代前半 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
こちらの方は、なんと1年間でリスニング力が大きくアップ!
また、専属コンサルタントのサポートの効果が絶大であったこともよくわかります。
初心者にとって1日3時間の学習は決して楽ではないはず。
コンサルタントと二人三脚で地道に努力を積み重ねたおかげで、英語力をしっかりと向上させました。
口コミ②
嫌でも学習時間を厳しく管理されるのでやらざるをえないのが最大のポイントだと思います。
ネイティブの先生やトレーナーの方々が個人のレベル、性格に合わせて効果が出るよう導いてくださいますので、どのレベルの方でも安心して受講できると思います。女性 / 50代前半 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
女性 / 50代前半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
こちらの口コミからは、トライズがどのレベルの受講者にも対応しているということがわかります。
生徒一人ひとりに合わせて指導方法を変えているため、たとえ初心者であってもレベルに合ったコーチングが受けられるということですね。
この方は「厳しく管理された」と書いてあります。
きっとコンサルタントが豊富な経験をもとに「厳しくした方が成果が出るだろう」と判断したに違いありません。
見事に大成功しています。
このように受講経験者の口コミからも、たとえ初心者でもトライズでは安心して受講を続けられるということが見て取れます。
初心者のかたで不安な人へ
今回は、初心者にとってもトライズは最適なスクールであるということをご紹介してきました。
こちらにて、大切なポイントをもう一度まとめます↓
- トライズ受講者の約25%は初心者
- 必要最小限の基礎に集中する学習方法により、初心者にも効果がある
- 3種類の自習とレッスンを組み合わせることで、効率的に英語を身につけられる
「こちらを読んでもまだ不安が残っている」という方は、無料カウンセリングでコンサルタントに直接質問してみるのも良いかもしれません。
きっと初心者受講の実例など、あなたが知りたいそこだけの情報が手に入るはずです。
無料カウンセリングは、こちらの公式サイトから申し込み可能です↓
関連記事もあわせてどうぞ↓
- トライズ(TORAIZ)の無料カウンセリング受けてみた!体験談と正直な感想を暴露します!
- トライズ(TORAIZ)の2chの口コミや評判を調査!無料カウンセリングはどう?
- トライズ(TORAIZ)で挫折してしまう人の割合はたったの◯%!挫折しない2つの理由とは?
- トライズ(TORAIZ)やめたら返金はある?退会のルールについて徹底解説します!
- トライズ(TORAIZ)にオンラインコースはある?新型コロナ感染対策を徹底調査
- トライズ(TORAIZ)は効果なし?効果がある人とない人の違いは?特徴は何?
三日坊主になる。。。、何から始めたらいいのかわからない。。、そんな初心者のかたが確実に結果をだすために、おすすめなのがアクエス(AQUES)英会話です。理由は、
- メンタリストDaiGoさんが受講、科学的・論理的におすすめしている
- 宿題、自習、復習一切ナシで英語力がグングン伸びる
- 超初心者〜中級者に特化したオンライン英会話
- 三日坊主にならないシステム、学習習慣が身に付く
といった点があげられます。
以下の記事に口コミや特徴、料金などくわしく書いてありますのでピンときたかたはぜひチェックしてみてくださいね。
アクエス(AQUES)英会話の口コミ評判と無料体験談!怪しいかDaiGo氏の受講理由や料金を徹底調査!【2021年】