

AQUES(アクエス)英会話の口コミや評判・体験談を探してる!
AQUES(アクエス)英会話の効果や料金は?コスパいいの?
この記事は上記の疑問を解決するため、オンライン英会話アクエス(AQUES)を実際に受講した超初心者の私の体験談と編集部で徹底調査した口コミを総合してまとめました!



アクエス英会話を受講した編集部のRiaです! 英語を学んだのは学生のときのみで10年以上英語には触れていませんでした。
コロナ禍ということもあり、6歳の娘のことが心配でなかなか外に出ることもできなかったので、オンラインで受講できるのは非常に大きなメリットでした! 初心者の目線でアクエスを徹底的にレポートしました!
AQUES(アクエス)英会話はネットを調べても良い口コミ評判が多いので本当に悪い評判やデメリットはないのか気になりますよね。
そこで、本当にAQUES(アクエス)英会話が怪しいスクールじゃないのか、英語初心者にちゃんと効果があるのか、徹底調査!
実際に私がAQUES(アクエス)英会話を体験して効果をしっかりと検証してきました!
私の7日間の徹底体験レポートと共にアクエス英会話をどこよりもくわしく解説しています。



先に結論から言うと、10年以上英語に触れていない初心者の私でもたったの7日間での体験で英語力アップの効果を実感しました! (びっくり!)
AQUES(アクエス)英会話は本当に受講生を英語が話せるようにするためのプログラムとなっていてとても信頼できるスクールです。
超初心者〜中級者に特化したスクールで1年の継続率はなんと97%!
アクエスは自信を持っておすすめできると感じたオンライン英会話です!
- 筆者(初心者)の7日間の徹底体験レポート
- AQUES(アクエス)英会話の口コミや評判、メリット・デメリット
- AQUES(アクエス)英会話が怪しいと言われる理由
- AQUES(アクエス)英会話がおすすめな人・おすすめしない人
- AQUES(アクエス)英会話の料金とコース
この記事を読めば、AQUES(アクエス)英会話がどんなスクールなのかが本当によく分かる内容になっているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。



今回アクエス英会話の7日間のお試しレッスンで受講した全トレーニングの受講の様子を以下の動画にまとめました。
この動画を見ればアクエスでどんなことをするのか実際の受講風景を見ながらまるっと理解できます。
アクエスの特徴や料金についても解説されているので、動画で受講の様子を見たいかたはぜひご確認ください。↓
※動画はチャプター(目次)つきなので自分が見たい項目だけをピンポイントで見ることができます。
アクエス英会話では1回50分の7回の体験レッスンを通常19800円のところを、今なら90%オフの1980円で受講することができます!
しかしキャンペーンはいつ終了するかわかりません。
AQUES(アクエス)英会話の独自の科学的なプログラムを格安で体験できる貴重なチャンス、逃すのはもったいない!
まずは今すぐキャンペーンページを確認しておきましょう!↓
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
【結論】AQUES(アクエス)英会話とはこんなサービス!


AQUES(アクエス)英会話のまとめ
期間 | 1年 |
レッスンの頻度 | 週3回〜週7回 / 受け放題(年間360回) |
1回のレッスン時間 | 50分 / 75分 / 100分 / 125分 / 150分 |
受講可能時間 | 朝5時〜25時 |
料金 | 週3回 398,000円 / 受け放題 459,800円 |
講師 | 日本人講師 / フィリピン人講師 |
特徴 | ・1年の継続率97% ・外国人講師と日本人講師のハイブリッドスタイル ・予約をしてくれる ・時間になるとコールがなる ・英会話に特化 ・超初心者〜中級者に特化 |
メリット | ・自習や復習不要で英語力が伸びる ・オンライン英会話だから海外でも地方でもどこでも受けれる ・教材の用意や持ち物の不要、体1つで受けるだけ ・1年で話せるようになる(半年で話せる実感がある人が多い) ・朝活、早起きの習慣ができる ・脳の活性化、とても良い脳トレになる |
デメリット | ・期間が1年・週3回〜のみ ・料金が高い(12回・24回・36回の分割支払いが可能) |
全く効果がない人 | ・上級者は効果なしなので他のスクールを検討しましょう。 |
効果ある人 おすすめする人 | ・超初級者〜中級者(上級者になるまでを丸投げOK) ・英語の勉強が三日坊主の人(継続できるシステム) ・自習・復習が苦手な人(宿題ナシ、レッスンだけで伸びる) ・本当に英語が話せるようになりたい人(1年の継続率97%) ・10代〜90代の方(中学生の子供〜90代の受講生が楽しく勉強中。) ・パソコンが苦手な人(必要に応じてパソコンサポートあり) ・英語学習の習慣化したい人(しっかりと習慣化できる) ・英文法を学びたい人(英文法・a/theなどの冠詞も教えてくれる) |
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の料金とコース
以下、アクエス英会話の料金表になります。
アクエス英会話の料金表【2023年度版】
コース名 | 頻度 | 時間 | 料金(税込み) | 総レッスン回数 | 有効期限 |
おすすめコース <1番人気> | 受け放題 | 50分 | 459800円 | 360回 | 390日 |
チャレンジコース | 週7回 | 50分 | 517000円 | 336回 | 2年 |
ナイスコース | 週6回 | 50分 | 489000円 | 288回 | 2年 |
スタンダードコース | 週5回 | 50分 | 459800円 | 240回 | 2年 |
ベーシックコース | 週4回 | 50分 | 429800円 | 192回 | 2年 |
ライトコース <最安のコース> | 週3回 | 50分 | 398000円 | 144回 | 2年 |
受け放題のおすすめコースが一番人気で一番コスパが高いです。
別途以下の費用が必要ですが、プランにより内容が異なりますので、必要無い場合もあります。
入会金 | 55000円 |
システム利用料 | 1980円/月(初月無料) |
分割払い(12回・24回・36回)にも対応していますので、月額12000円程度の支払いからスタートすることも可能です。
最新のキャンペーン情報を含め、詳細はお試しレッスンでご確認ください。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
アクエス英会話の詳細な料金プラン・返金や解約金など、もっと費用についてくわしく知りたいかたはこちらをご覧ください。↓


AQUES(アクエス)英会話の口コミ・評判
アクエス英会話の口コミや評判を徹底調査したところ、ツイッターにたくさん投稿があったのでまとめました。
DaiGoさんがおすすめしているオンライン英会話ということもあって人気のようです。
AQUES(アクエス)英会話の良い口コミ評判
4ヶ月ですでに発音とリスニングがかなり上達した実感がある
アクエス英会話を始めて約4か月。 発音が良くなっていることやヒヤリングが大分上達してきたと実感 張りきり過ぎず、毎日の75分レッスン継続します
— すいすい (@suisuiblog) December 2, 2021
↑外国人講師に関する口コミです。アクエスのフィリピン人講師は優しくてフレンドリーな講師が多いようです。
またアクエスは発音をしっかりとやってくれるので発音が苦手な方、発音を改善したい方に向いています。
事務局の対応が親切だと感じた
アクエス受講前の一番最初、事務局の対応をチェック!🧐
— 高正熊生@オンライン英会話スクール選びの専門家 (@kumaotakamasa) January 29, 2022
料金は一番最後に解説するところが多い中、本コースの料金とコースを先に教えてくれたのは親切だと思った。
費用はいくらかかるのかをしっかりとイメージしながらお試しレッスンに挑めました。#aques #アクエス
↑事務局の対応に関する口コミです。多くの英会話スクールは料金は最後に説明するところが多いですが、一番最初に料金を教えてくれるのは正直で信頼感が増しますね。
スピーキングが伸びた
ユウタさん お久しぶりです♪
今年一年、私はこのアクエス英会話をやってますが、かなりスピーキング伸びました。https://t.co/O6heNcopYn アクエス終わったら、これをやろうかな。。。と思ってます。https://t.co/mKBkHP12C6 — Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) October 30, 2021
↑スピーキングが伸びたという口コミです。アクエスは英会話、話すことにフォーカスした英会話スクールなので、英語が話せるようになりたい人に向いています。
褒めてくれるのがとてもうれしい
オンライン英会話のアクエスを始めて約半年。ほぼ毎日英会話してるけど今日はフィリピンサポーターから「英語上手になってるよ!成長されててすごく嬉しい!」って褒めてくれてすごくうれしいかった!✨#アクエス #AQUES #オンライン英会話
— ふじ 2022.9〜ワーホリ予定 (@fuji21uk) March 28, 2021
↑アクエスに半年通われた方の口コミです。自分では気づきにくい成長も講師に教えてもらうことで成長を実感できますね。褒めてもらってうれしいという口コミが多く見受けられました。
大人になると褒めてもらうことが少なくなりますが、褒めてもらえるとやっぱりうれしいですよね。ちゃんと成長を客観的に教えてもらうことで自分が成長している実感もえることができるのでさらなるモチベーションにつながります。
AQUES(アクエス)英会話の悪い口コミ評判
ひたすら基礎練習を繰り返す
アクエス英会話レッスンで、基礎練。
— Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) April 15, 2021
メンタリストDaigo さんがYouTubeで紹介していたのを見て申し込んだ1年間毎日50分レッスンコース。
ひたすら基礎練、基礎練、基礎練のアクエスさん。
発音を毎日直され、冠詞を直され、基礎が一番大事で難しいと痛感する日々。#アクエス英会話
↑トレーニングに関する口コミですね。アクエスのトレーニングは通じる発音、ブロークンイングリッシュにならないための基礎的な文法の修正、思ったことをパッと英語で口から出るように頭に刷り込まれるまで反復練習を行います。
一番重要な基礎の部分を徹底的に鍛えることができます。



某コーチングスクールのTOEIC満点トレーナーに取材をしました。950から伸び悩み原因を探ったところ中学で学んだ基礎ができていなかったことに気づき基礎の部分を根本的にやり直した結果ついに満点を取られたそうです。私も基礎が重要だということを実感しています。
金額が高い
AQUESオンライン英会話を8回ほどやってみて、感じたデメリット。
— ジン (@6Z1UdrRLG6vcGPh) December 13, 2020
デメリット:金額が高い。(ただし、他のコーチング系英会話に比べたらかなりコスパ良いと思います。)
続きます。#ゼロかず#AQUES
#アクエス への支払い完了!夫婦でスタートなので、100万の投資!可能性を広げるための投資
— ジョージ (@Joe_growth_1123) January 30, 2022
↑アクエスの料金に関する口コミです。1年なので高いですが、確かに投資ですよね。
特に初心者の方は勉強のやり方自体がわからなかったり、独学だと遠回りをしがちなのであアクエスにまかせることで時間も効率も手に入れることができます。
英語ができると海外旅行ももっと楽しくなるし、視野が広がったり、選べる仕事の範囲も広がりますね。
フル達成ができなかった
1年間ありがとうございました。 400日間で353回。 フル達成はできなかったけど、これからもトロ火で続けていきます。#aques
— gogoさとちゃん (@gogosatoc) January 12, 2022
↑1年通った人の口コミです。ほぼ毎日受講されていたようですが、1年間毎日英語学習が継続できる人の比率はおよそ6%といわれるほど1年継続するのは大変なことです。
1年で353日も英語学習できたなら凄すぎます。
アクエスでは受けるだけでOKで、継続できるシステムがあるので1年の継続率は97%となっています。
その他の口コミはこちら
今日は朝晩2回アクエスできた🥰
— Mayu | 勉強垢(主に英語🇺🇸と株) (@zuboraOL_study_) May 9, 2022
夜のレッスンは講師の人がとても良くて最後の会話も今までで1番スムーズにできたし発音も褒めて貰えて嬉しい🥹🥹🥹🥹
明日の朝も頑張るぞ💪#英語垢 #英語勉強 #aques #アクエス
↑外国人講師に関する口コミです。アクエスのフィリピン人講師は優しくてフレンドリーな講師が多いようです。
またアクエスは発音をしっかりとやってくれるので発音が苦手な方、発音を改善したい方に向いています。
総じて、AQUESオンライン英会話は今のところかなり気にいっています。 意思の弱い自分にぴったり。
今日はオンライン英会話50分+Duo3.0を3セクションしました。 お昼がっつり食べて、かなり昼寝してしまったので、昼は炭水化物控えようかな…(笑)#ゼロかず#AQUES#Duo3 — ジン (@6Z1UdrRLG6vcGPh) December 13, 2020
↑意思の弱い人が継続できたという口コミですね。私もひとりだとやる気が全然でないタイプなので、同じように意思が弱くて誘惑に負けやすい、ひとりでは英語学習の継続が難しいと感じている方はアクエスが合うでしょう。
#アクエス 初日。初日からホテルでやるとは思っていなかったですが、どこでもできるのがアクエスのよいところ。娘が寝たあと旅行中も頑張ります!#atthemoxy
— ジョージ (@Joe_growth_1123) February 2, 2022
↑お子さんがいる方の口コミです。オンラインなのでどこでも受講できるため子育てに忙しい方でも続けやすいです。
アクエス英会話レッスンは私にとって英語練習のホームグランド。 予習なし復習なし 50分のレッスンはいつも型が決まっている。 発音、型のある英作文練習、それからイラストを見て自由に話す練習。 型があるからこそ英語の練習に集中できる。#アクエス英会話
— Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) April 5, 2021
↑トレーニング方法に関する口コミです。予習なし復習なしでいいのは本当に楽、画期的だと思います。
また毎回レッスンの型が決まっているので余計な迷いや意志力の消耗がないのも良いですね。まさに丸投げ、受けるだけで英語力が伸びるのは凄いです。
今日はアクエス英会話レッスン50分とミライズ英会話レッスン50分
オンライン英会話が日常化して、早くも半年経つ。 リモートワークの効用ですな。 アクエス英会話は走り込みもしくは素振りのようなレッスン、ミライズ英会話は自由にダンスするようなレッスン。 どっちも良さがある。 — Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) April 16, 2021
↑他社と併用している方の口コミです。
オンライン英会話はそれぞれのスクールで特色やメリット、デメリットが違います。
アクエスなら受けるだけでいいので他の英語学習と平行してすすめることもしやすいですね。
#AQUES お試しレッスン6日目終了! 昨日よりはサポーターの人と会話のキャッチボールができた!嬉しい!#英会話
— ちゃーまの日常 (@gw5w8xg) February 2, 2022
↑お試しレッスンの口コミです。この方は6日目ですが、私は3回目ですでに英語の脳になってきたと感じています。
仮にアクエスに入会を決めることにならなかったとしても、お試しレッスンは受けて損はない内容です。
先生とタイ旅行について話ました。
♀️ What country have you visited in Asia? ♂️ I have visited Thailand and Cambodia. ♀️ What did you do in Thailand? ♂️ I went sightseeing. I saw a big Buddha lying down in Thailand. I was surprised.#アクエス#AQUES#オンライン英会話 — ナモリ@朝活/Dラボ会員/雑記ブロガー (@journey_mindset) May 16, 2022
↑レッスンで話した内容に関する口コミですね。
毎回フリーカンバセーションがあるのですが、講師は聞き上手です。
また自分に興味をもっていろんな質問をしてくれ、自分に合わせた話題を振ってくれるので話しやすく、会話するのが楽しいです。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の体験レッスン7日間【徹底体験談レポート】
アクエス英会話の体験レッスンの7日間を受講した私の体験談とともに、実際何をやるのかをくわしく解説していきますね。
AQUES(アクエス)英会話の体験7日間での私の英語力変化のまとめ
アクエス英会話の7日間の体験レッスンでの英語力や気持ちの変化について簡単にまとめました。
講師 | 感想 | |
体験1日目 | 日本人講師 | 英語を話すのが恥ずかしい… |
体験2日目 | フィリピン人講師 | 脳がクタクタ… |
体験3日目 | フィリピン人講師 | 少し慣れる。 |
体験4日目 | 日本人講師 | 日本語で教えてくれるのでわかりやすい! |
体験5日目 | フィリピン人講師 | レッスンに余裕が出る! |
体験6日目 | フィリピン人講師 | 英語の脳に馴染んだ! |
体験7日目 | 日本人講師 | 自分のような初心者でも話せるようになると確信! |
アクエス英会話を体験した私について





アクエス英会話を体験したRiaです。およそ10年以上英語を使っていない、英語初心者です。
英語でスムーズにコミュニケーションを取れるようになったら嬉しいなと思い申し込ませて頂きました。
アクエスを選んだ理由は、自宅で受講できるという点が大きかったです。
コロナ禍ということもあり、6歳の娘のことが心配でなかなか外に出ることもできなかったので、オンラインで受講できるのは非常に大きなメリットがありました。
また教材も購入したり、プリントアウトする必要がないのも気楽でいいです。
プリントするとなるとまた大変なのですが、画面に全て表示してもらえるので、有難いなぁと感じました。
失礼のない程度の恰好なら部屋着で気軽に受講できるのもいいですね!
町中の教室ならそうはいかないので。。。
よく英語上級者のかたが英会話スクール体験などをされていますが、英語上級者の体験談だと実際どのくらい効果があるのか参考にならないのが正直なところ。。。
そこで今回は、英語初心者の私がアクエス英会話を7日間体験受講をしてそのリアルな効果を正直な感想とともに徹底レポートしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!!
体験レッスン1日目|アクエス英会話の特徴は?


アクエス英会話の体験レッスンの1日目はSkypeチェック&日本人コンシェルジュとのカウンセリングになっています。
体験レッスンのDay1からDay6までそれぞれ別々の講師に担当していただきました。
毎回次のようにレッスン前に担当講師からスカイプの申請がくるので承認をしておきます。





体験レッスン初日は説明メインとのことで、緊張せず迎えることができました。
純粋にレッスンが楽しみです^^
ただ、本当に英会話ができないので、外国人講師の方とマンツーマンなんて大丈夫なのかなぁといった不安はあります。





担当してくれたのは日本人コンシェルジュのMegumiさん。
ベテランの方といった印象でした!
分かりやすく料金やレッスンをするメリット、どんな成果が期待できるのかなどのレッスンの仕組みを説明してくださいました。
「何か質問があればいつでも止めてくださいね」と言ってくれたので落ち着いて話を聞くことができました。
アクエス英会話の体験レッスン1日目は次のような流れで進んでいきました。
- アクエスのサービスの解説
- これまでの英語学習のヒアリング
- 英語力チェック(英語で会話)
- コース・料金についての解説
- Day2からの流れについての解説
- レッスンがどう進むかについての解説
- Day2からの日程を決める



英語力チェックは試験問題を受けるのではなく、日本人講師の方と簡単に英語で会話をするといった流れです。
1日目から私のパソコンがフリーズしてしまって16分くらい開始が遅れてしまいました。
さらにカメラも映らないというトラブルもあったのですが、この日はカメラなしでも大丈夫とのことでしたのでひとまずカメラなしで進みました。
AQUES(アクエス)英会話とは?


アクエス英会話は完全オンラインの超初心者から中級者に特化した英会話スクールです。
上級者には向かない英会話スクールなので、英語上級者は他の英会話スクールを検討しましょう。
マンツーマンで外国人講師と日本人講師の両方の講師のレッスンを受けることができます。
確実に英語が話せるようになるための英会話スクールなので、1年コースのみとなっていてその継続率は97%です。
まずはアクエスの特徴についてお試しレッスンで解説していただいた内容に基づいてご説明します。
英会話力が伸びない2つの理由


英語学習で挫折したり英語が話せるようにならないのには2つの理由があります。
まず1つ目が英語学習が続かないということです。
仕事で忙しかったり、誘惑があったりとなかなかモチベーションを保つのは大変ですよね。
2つ目は効果的な学習方法で行っていないということです。
英語が話せるようになるには話せるようになるためのトレーニングを行う必要があります。
例えばリーディングやライティングの勉強だけをしてもスピーキング力は上がりません。
間違った学習法でやると効果がでないので挫折します。
上記の問題を解決するため、アクエスは英会話上達に効果的な方法でしっかりと継続できるシステムになっています。
そんなアクエスの特徴を解説していきます。
特徴1|ハイブリッドスタイル


アクエス英会話の1つ目の特徴は、アクエスオリジナルのフィリピン人講師と日本人講師のハイブリッドスタイルであることです。
英語しか話せないフィリピン人講師のレッスンで英語脳をしっかりと鍛えることができます。
英語だけのレッスンに不安を感じる方もいるかもしれませんが、教材には日本語も書いてあるので超初心者でも安心して受講できるようになっています。
しかし、英語で英語の説明されてもその解説がわからないという人もいるでしょう。
アクエス英会話では専任の日本人講師もつくため日本語で英語を教えてもらうことができ、また継続するためのサポートも行ってくれます。
フィリピン人講師はランダム制ですが、日本人コンシェルジュは専任制なので受講生の学習の進捗もよく理解してくれていますし、気軽に何でも相談ができます。



外国人講師では細かいニュアンスを伝えるのはどうしても難しい部分はあると思います。
日本人コンシェルジュの方には発音の細かい指導もしてもらいましたが、やはり日本語なので非常にわかりやすかったです。
日本人講師で学んだ内容をそのままその次の外国人講師のレッスンに活かすことができます。
実際にお試しレッスンを受けてみて間に日本人講師が入ることのメリットが良く理解できました。
特徴2|レッスン予約をしてくれる
アクエス英会話は自分の代わりに予約をとってくれます。


オンライン英会話でありがちなのが、レッスンの予約をするのを忘れた。
レッスン予約したけど受けるのを忘れた。
といったことです。
アクエスではそういったことがないように、毎月1ヶ月分の予約を先に取ってくれます。
そして時間になったらコールがなるので、受けるのを忘れるといったことも防ぐことができるシステムになっています。



手間いらずなのでずぼらな方におすすめだと思います(笑)
自宅にいながら学べるので気楽に受けられます。
向いているかいないかの違いは、やはりちゃんと語学習得するぞという覚悟の有無ではないでしょうか。
決してお安い価格ではないので、しっかりと学んで自分のものにする覚悟が必要だと思います。
特徴3|復習や宿題をやらなくても伸びる仕組み
アクエス英会話は自習をしなくてもいいのが他社にはない大きな特徴です。


英会話レッスンに言っても伸びない原因のひとつが、自習や復習をやらないことです。
でも一人で復習をするのってなかなか難しいですよね。
アクエスでは独自のスパイラルカリキュラムを採用しています。
レッスンの中で復習が完結できるようになっているので、面倒な自習や復習をやる必要がありません。
レッスンを受けるだけで効率よく英会話力を伸ばしていくことができる画期的なシステムになっています。



教材の準備もする必要もなくただオンラインレッスンを受けるだけでいいので楽ですね。
1回目のレッスンは大変だったのですが、何度も同じフレーズが出てくるので3回目のレッスンではすでに余裕がでてくるほどの効果を実感できました。
特徴4|日英フラッシュトランスレーション


日本の英語教育では、読み書きはやりますが英会話をあまりやりません。
しかし英会話ができるようになるには話すためのトレーニングが必要です。
そのため、アクエスはスピーキングに特化したプログラムとなっています。
アクエスでは日英フラッシュトランスレーションと呼ばれる頭の中の日本語を瞬時に英語に訳して口から出すためのトレーニングを行います。
日英フラッシュトレンスレーションを行うことで、英語の基礎力・語彙力・表現力・瞬発力・英文法を習得して英会話の精度をあげることができます。



この日英トランスレーションでは初めてやったときはぐったりしました。。。
瞬時に英語に訳すというのは頭をよく使うのですごく良い脳のトレーニングになりますね。
アクエス英会話の教材
アクエス英会話の教材は全て電子媒体で画面に映し出して使用します。
教材は印刷する必要もないのでレッスンを受けるのに何の用意も必要ありません。
レッスンを受けるだけでOKなので便利ですね!


英会話レベルチェック
サービスの解説のあとは英語力チェックの英会話をしました。


Can you tell me a little bit about yourself?(あなたについてちょっと教えていただけますか?)という日本人コンシェルジュの質問から始まりました。
自分の自己紹介をしたあとMy favorite sport is sumo.(私の好きなスポーツは相撲です。)と答えてそこから派生していろんな質問に答えていきました。
私はやどかりを飼っているんですが10匹飼っていると伝えると驚かれていました。
自分の話をしたあとは逆に日本人コンシェルジュの方にこちらから1つ質問をして終わりました。



本当に英語を話す機会はなかったのでいきなり英語を話しましょうとなっても、恥ずかしさやとまどいがあって、スパッと英語を話す脳には切り替わらなかったです。
言ってることはわかってもそれに対する回答がなかなか英語で出てきませんでした。
自分でも英語は話せないのは自覚していましたが実際に英会話をやってみて「こんなに話せないんだ。。。」と現実をつきつけられたような気分でした。
このあとは料金の説明をしていただいて残りのお試しレッスンの日程調整をして終わりました。
料金やコースについては後でくわしく解説をしています!



まだ初回なので学んだことはなかったです。
今回はアクエス英会話の仕組みの説明のみでした。
まずはアクエスの説明をしっかりと受け、これからのレッスンが楽しみです。
今回の軽い英会話テストで10年ぶりに英語を話しました。
突然話そうとすると本当に話せない…。
日頃から英会話を話す環境が大切なんだなぁと痛感した次第です。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン2日目|外国人サポーターのレッスンとは?
アクエス英会話のお試しレッスンの2日目はフィリピン人講師とのレッスンです。
アクエス英会話の外国人講師のレッスンは以下のように3部構成になっています。
3つのトレーニングの名前 | 目的・内容 |
①発音トレーニング(10分) | 発音の上達だけでなく、発音を鍛えることでリスニング力を鍛えることにつながる。 |
②日英フラッシュトレンスレーション(30〜35分) | 英語の基礎を身につける。冠詞や前置詞などを含む文法を学び、語彙力を向上をさせる。会話の精度を上げていく。 |
③ACP(5〜10分) (アクティブカンバセーションプラクティス) | 前半は教材を使って表現の練習を行い、後半はフィリピン人サポーターと英会話のトレーニングを行う。 |



この日はアクエスで初めての外国人の先生とのレッスンを体験!
初心者OKと聞いて入るものの、実際はちゃんとコミュニケーションが取れるのかが心配でした。
外国の方とマンツーマンで50分話すのなんてもちろん初めてですし、マンツーマンの英会話自体初めてです。





今日の先生はリヤ先生。
私がリアなので似てるね!というところから始まりました。
オンライン英会話の体験が初めてなので緊張しましたが、優しく対応して下さったので助かりました。
私に合わせてゆっくり話してくれるので、会話も聞き取りやすかったです。
アクエス英会話の体験レッスン2日目は以下のような流れで進みました。
- 英語で簡単なあいさつ
- スカイプチェック
- 発音のトレーニング
- 日英トレーニング
- ブルズアイ(写真の中にあるものを英語で言う)
- フィリピン人講師と英会話
スカイプチェックでは次のようなことを先生と一緒にチェックをしました。
- 講師が見えているか
- 講師の声が聞こているか
- 講師の話すスピードは問題ないか
- スクリーンシェアができているか



この日のレッスンは、RとLの発音の違い、I amなどを使った会話、絵を見て中にある物を英語に置き換えるレッスン、最後にQ&Aのフリートークのレッスンをしました。
発音のトレーニング
アクエス英会話の外国人講師のレッスンは、まず始めは発音のトレーニングからスタートをします。
外国人講師のレッスンは英語のみですが、次のようにスライドには日本語で解説がかかれているので、英語が心配な方も安心して進めることができるようになっています。


発音のトレーニングは次のように進みました。
- 発音の口の動かし方を講師と一緒に確認
- 単語を講師の後に続いて発音
- 2回自分だけで発音
- フレーズを講師の後に続いて発音
- 2回自分だけで発音
- ミックスして3回トレーニング
まずはRの発音の口の動かし方を学びました。
次のようにイラストと日本語でどのように発音するのか書かれているのでわかりやすいです。↓


次は、Rの発音が入った単語を講師の後に続いて練習をしていきます。
このときは「Are・You’re・We’re・Ready・Rich・Her」をトレーニング。
講師のあとは2回ずつ自分で発音をします。
単語が終わったら「You’re ready・We’re rich」のようなフレーズも同様に練習しました。


Rが終わったらLもやりました。


どっちも日本人が一番苦手な発音ですよね。
さらに今度はRとLのミックスも練習します。


RとLのトレーニングのあと、最後はSHの発音トレーニングもしてこの日の発音のトレーニングは終わりました。




日英トレーニング(フラッシュトランスレーション)
次は日本語を英語に瞬時に置き換えるトレーニングです。


この日英トレーニングは次のように進みました。
- 1セット6文章の日本語を英語にする(答えが合っているか講師が確認しながら)
- もう一回繰り返す
- 講師の後に続いてもう一度行う
- 次の新しい6文章に進んで上記を繰り返す
- これを12セット続ける(途中何回か復習を行う)
日英トレーニングでは次のような日本文を次々に英訳をしていきます。


「あなたは母親です。」は簡単な文章でも最初「a」をつけ忘れてしまったのですが、冠詞が抜けていると毎回指摘してくれました。
日本人は冠詞が苦手なので、こういった細かい部分を教えてもらえるのは助かりますね。



音のつながりを意識して話すトレーニングも行いました。
「I’m a〜」を「アイマ」といったように、ネイティブ発音に近づけるために音をつなげた発音の練習をしていきます。
最初は簡単な文章から始まりましたが、肯定文・疑問文・否定文・What・Whereなど、いろんなバリエーションの文章をトレーニングします。
6つの文章を1セットとして、12セットやりました。
最初は同じのパターンの文章が連続してでてきますが、次のようにシャッフルもあります。





シャッフルになると頭が混乱してしまい、毎回頭の中で「どう言うんだっけ…」と考えていました。
とてもいい脳トレになったと思います。
一人だと繰り返すトレーニングって面倒に感じてしまいますが、講師が一緒だと楽しくやれますね。
講師が都度修正をしながら何度も行うので独学と比較すると圧倒的に効率がいいと感じました。
写真の中のものを英語で言う
次は写真の中にあるものを英語で言うトレーニングです。(ブルズアイ)


次のように写真の中に○が描かれているので、その○の中にあるものを英語で言います。
1日目は野菜の写真でした。


ブルズアイは次のような流れで進みました。
- 写真の○の中にあるものを英語で言う
- 講師と一緒に答え合わせをする
- もう一度写真の○の中にあるものを英語で言う
最初は○で囲っている部分の英単語を自分の知識で言い当てていきますが、一通り終わったら次のように講師が一緒に答え合わせをしてくれます。





自分の言った英単語が合っていたのかどうかだけでなく別の言い方や発音も教えてくれるので会話も広がりました。
答え合わせをして英語でどう言うのかを学んだら、最後にもう一度答えを隠してトレーニングを行って終わりました。
英会話
最後は講師と英会話を行いました。
次のようにブルズアイで学んだ内容に関連した3つの質問をしてもらいそのトピックについて英語で会話をします。


英会話トピックの3つの質問
英語 | 日本語訳 |
What foods do you like? | どんな食べ物が好きですか? |
What vegetables do you like? | どんな野菜が好きですか? |
What do you put in curry? | カレーには何を入れますか? |
好きな野菜や嫌いな野菜、カレーにどんな野菜をいれるのかについていろいろと講師と英語で会話をしました。
講師がジャバカレーが好きだそうですが、このときうまく理解できなかったので次のように写真を送って見せてくれました。


英語で何を言っているのかわからない場合は写真を見せてもらえるとすぐに理解できるので私のような初心者は助かりますね。
わからないときにすぐにググって写真を見せてもらえるのはオンライン英会話ならではのメリットだと思いました。
ここまでで1日目の体験レッスンが終わりました



思っていたよりも教材は易しめで、語学力のない私でも学生の頃の知識を活かして話すことができました。
ただ、英語を50分間も話したなんて初めての経験です。
体験レッスンが終わったら無事に終えられたとほっとしたのと同時にものすごく疲れを感じました。ぐったりです。(笑)
もちろん嫌な疲れではなく、「あー、勉強したな!」という達成感のような感じです。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン3日目|フィリピン人講師の2回目レッスンを体験!
アクエス英会話の体験レッスンの3日目もフィリピン人講師とのレッスンです。



フィリピン人の講師の体験レッスン2日目です。
昨日も受講したばかりなので、心の準備はできています!
体験レッスン1日目に初めて英語を話した時よりも英語を話すことに戸惑いがなくなってきたように感じます。
初めはいざ英語を話そうと思ってもうまく話せなかったのですが、そういった心の抵抗のようなものもなくなってきました!
続けてレッスンを受けているからだと思います。





レッスンの流れは2日目と同じですね。
2回目の体験レッスンは昨日と同様に発音のレッスン、IとYouの使い分け、amとareの使い分け、aを付けるか付けないかなどを学びました。
昨日と同様に絵を見て単語を話す瞬発力トレーニングなどもしています。
アクエス体験3日目の体験レポートを見たい方はこちら
今回の発音のトレーニングでは、S・TH・F・Vを学びました。
日本人が苦手な発音ですね。


今日は新しい発音ですが次のレッスンではまたRからやっていきます。
発音も繰り返してトレーニングをしていきます。
↓毎回発音のトレーニングは単語だけなく文章に組み込まれたフレーズも行います。


日英トレーニングは新しい文章もやりましたが、昨日やった文章もありました。
早速復習です!





レッスン内容も分かりやすかったです。それほど教材の進みは早くはなく、昨日やった要素にプラスアルファで少し進むといったイメージです。
ただ昨日より少し難しくなったということもあり、頭の中はごっちゃごちゃでした(笑)
訳すのに必死な感じです。
amなのか動詞は付けないのか。aはいるのか。全て必死に英訳していく形です。
それだけ単体で出されたら分かるのですがシャッフルされると難しい!
かなり脳トレしているイメージです。
今日のブルズアイはアメリカンフットボールについてでした。
最後にアメリカンフットボールについて講師と会話をしましたが「Do you like American football?」という講師の質問の回答がうまくできませんでした。


「アメリカンフットボールのルールがわからない」と言いたかったのですがどう言えばいいのかとまどっていたら「I don’t understand rules in American Football.」とスカイプでメッセージを書いて解説をしてくれました。↓


講師の言っていることが理解できなくてもスカイプのメッセージに書いて解説をしてくれると理解できました。



昨日と同様に今日の先生も明るく聞き取りやすい英語で話してくださいました。
ほぼ話せない私でも何とかレッスンを終えられたのでどなたさまでも大丈夫だと思います(笑)
今回もかなりいい脳トレーニングになりました。
英語を話す機会は日常生活では全くないので非常にいい体験だと思います。
段々英語を話すことに慣れてきて楽しくなってきました。
続けて
英語を話す機会を設けることの大切さを実感しています。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン4日目|日本人講師のレッスンとは?
アクエス英会話の体験レッスン4日目は日本人コンシェルジュのKojiさんのレッスンでした。



初めての日本人コンシェルジュの方との体験レッスンですが、日本人の先生ということに安心感がありました!
いつもよりリラックスして受けられたと思います。
発音など細かく教えてくれ、質の高いレッスンができました。
どこがダメかを日本語で聞けるので改善に役立ったと思います。
男性の日本人コンシェルジュで発音がネイティブ、笑顔が素敵な方でした。


アクエス英会話の体験レッスン4日目は以下のような流れで進みました。
- 英語で会話がスタート
- 英語で自己紹介をする
- 英語で日本人コンシェルジュに質問をする
- 日本語での会話に変わる
- Day3までの感想のヒアリング
- アクエスの日本人コンシェルジュやレッスンについての解説
- 発音のトレーニング
- 置き換えトレーニングの解説
- 質疑応答



男性の先生でちょっと驚きました。
レッスンは英語でスタートし、しばらく英語でのやり取りだったので「今日って日本人講師の方じゃなかったのかなー?」と思いつつレッスン開始です。
まず最初は
Can you tell me about yourself?(あなたについて教えてくれますか?)
What do you for for a living?(どんなお仕事をされていますか?)
というように日本人コンシェルジュの質問をしてもらい、まずは自分の自己紹介を行います。
自分が伝えた内容に対して派生していろいろ質問されるのでそれに対して回答していきました。



流暢な英語でスラスラ話される日本人講師の方なので英語レベルが非常に高いと感じました!
正直何を言っているのかわからない部分もありました。
韓国について何が好きかという質問に私が好きなBTSもあげたところ、日本人講師の方のご家族もBTSが好きだそうで話が盛り上がりました。
自分についていろいろ話したあと、次は日本人コンシェルジュに質問をしていきます。
どんな食べ物が好きなのか趣味は何なのか、などについて質問をして英語での会話は終わりました。



外国人講師の方はわからない素振りを見せるとペースを合わしてくれていましたがこのときはそういうのがなかったのは、英語の理解力や発音などをしっかりとチェックをするためだったのだと思います。
「ここからは日本語です」と言われびっくりしました。
英語の会話が終わったら、まずはここまでのレッスンについてのヒアリングをしてもらいました。
フィリピン人講師とのレッスンでは、日英トレーニングはできたんですがフリートークが苦手でした。
語彙力がでてこなかったんですね。
そこで語彙力に頼らないトレーニングとして、置き換えトレーングについて解説をしていただきました。
日本人コンシェルジュのレッスン内容は?
日本人コンシェルジュの役割やレッスン内容について解説をしていただいた内容を以下にまとめました。
回数 | およそ隔週(月2回・年間24回) ※どのコースを選んでも同じ |
レッスンの内容 |
|
サポート内容 | 普段の英語のトレーニングをより効果的にしていくためのサポート。英語について日本語で何でも相談できる人 |





「普段の英語トレーニングをより効果的にするためのサポートを行い、日本語で何でも相談できるのが日本人コンシェルジュ」とのことです。
実際このとき日本人コンシェルジュに教わった内容はすぐに次の外国人講師のレッスンで活かすことができました。
アクエス英会話の日本人コンシェルジュレッスンでやることは以下のとおりです。
およそ隔週(月2回・年間24回行う)
- アセスメント(英語で会話をして教材のレベルが合っているかなどを確認)
- カウンセリング
- 質疑応答
- 置き換えトレーニング
日本人コンシェルジュレッスンでは英会話のレッスンも行いますが、このときに受講生に今の教材が合っているのかをチェックしています。
簡単すぎないか、難しすぎていないかなどを確認して適宜教材の調整も行います。
今回のお試しレッスンでも一番最初にアセスメントがありましたがそのときの結果で使う教材のレベルを調整してくれています。
日英トレーニングと置き換えトレーニングの目的とは?





日英トレーニングの目的は瞬発力と正確性を鍛えるのが目的です。
現在は簡単な語彙で文法の精度と瞬発力を上げるためのトレーニングをしています。
このときに新しい語彙を覚えながらがんばって翻訳するといったことをしてしまうといろんなところに意識が持っていかれてしまいます。
そのためまずは簡単な知っている語彙で文法の力をつけていくトレーニングをやっていきます。





語彙の代わりになるのが置き換えの力です。
置き換えトレーニングというのは、語彙力に頼らず知っている単語で発想の転換をして会話をするトレーニングです。
置き換えトレーニングでは発想力を鍛えていきます。
日英トレーニングと置き換えトレーニングで、瞬発力・正確性・発想力を鍛えることで早い段階で目に見えて英会話力をあげていくことができるようになります。
語彙力ももちろん必要ですので少しずつ鍛えていきます。
日英トレーニングはレベルがあがって進んでいくと徐々に学校で習わなかったような、ネイティブがよく使うような単語も出てくるようになっています。
でも今の段階では語彙はフォーカスしていないという状態です。
置き換えトレーニングについて、私の仕事の小説家に関連した例として「小説」をどう置き換えるかについて教えていただきました。


小説って何なのか、と考えると物語(story)フィクション(fiction)本(book)などいろんな言い換えができます。
教科書じゃない(not textbook)雑誌じゃない(not magazine)などの消去法を使ってヒントを伝えることもできます。
自分は小説家と伝えたいとき、小説家(novelist)という単語をしらなくても自分の知っている単語に置き換えて伝えることができるということですね。
私は小説家→フィクションを書く→I write fiction.


例えば化粧品(cosmetics)と伝えたい場合、口紅(lip stick)・ファンデーション(foundation)・アイシャドー(eye shadow)・マスカラ(mascara)といった具体例の単語を羅列することでも伝わります。


こういったとき、単語の羅列ではなく文章にするのに「things like」を使うと便利だと教えていただきました。
thingが物、likeが〜のようなという意味です。
I bought things like lipstick, foundation, and mascara.(口紅やファンデーションやマスカラなどを買いました)
と言えば化粧品ということがわかります。
単語の羅列でもいいので相手に理解させること、基礎となるコミュニケーション力と伝える力が重要だそうです



最初は日本人講師が入ることのメリットが具体的にイメージできていませんでしたが、日本人講師のレッスンを受けることでその重要性がよく理解できました。
日本人の方のレッスンがあったことを非常に有意義に感じています。
日本人コンシェルジュの発音トレーニング
私のwriterの発音がよくなかったので、日本人コンシェルジュに教えてもらいました。
どのように口を動かすのか、今どういった発音になっているのかなど全て日本語で丁寧にレクチャーしてもらえたのでわかりやすかったです。
↓私の「writer」の発音が「liter」になっていると解説してくれています。


以下はレッスン中に日本人コンシェルジュがスカイプメッセージで書いてくれた内容です。
オンラインの良いところとしてノートを取らなくてもいいということがありますね。





外国人講師の解説だけだと細かニュアンスまで伝えるのは難しいと思います。
でもこの日本人講師のレッスンでは日本語で細かい発音の指導もしてもらえたので自分の課題がよく理解できました。
外国人講師のレッスンでは気付けなかったフィードバックなどを細かくしてくださいました。
発音のレッスンもどこがダメなのかを分かりやすく教えてくれ、自分の今できていないとこを浮き彫りにしてくれたように思います。
お試しレッスンの中では一番ためになったと感じたのがこの日本人講師のレッスンですね。
日本人講師の方が間に入ったことで、次のレッスンに向けて改善点が見つかったと思っています。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン5日目|フィリピン人の講師のレッスン3回目ですでに効果が!?
アクエスの体験レッスン5日目はフィリピン人講師とのレッスンです。



アクエスの体験レッスンも早くも5回目!だいぶリズムやペースも掴めてきました。
緊張も前ほどせず、レッスンに対して不安も減り、前向きな気持ちになってきています!





今日の先生も優しく明るく、とても分かりやすかったです!
どの講師の方もみんな良質で、毎回外国人の講師が変わるとぶつ切り感とか相性の問題とかあるのかなと思っていましたが、何の問題もなく受講できています!
アクエスの体験レッスン5日目は次のように進みました。
- 解説つきの文章を見ながら音をつなげて話すトレーニング(講師の後に続いて言う→受講生が2回言う)
- 文章だけを見て音をつなげて話すトレーニング(講師の後に続いて1回言う→受講生が6回言う)
- 発音のトレーニング(R・L・SH)
- 日英トレーニング
- ブルズアイ
- 英会話
あ
5日目の体験内容を見たい方はこちら
今日初めて行ったトレーニングが単語と単語の音をつなげて発音をするトレーニングです。


次のようなスライドで単語と単語の音をどのようにつなげて発音するのかをスライドを見ながら講師と一緒に発音のトレーニングを行います。


この後いつもの発音のトレーニングに移りました。
今回は初めてのフィリピン人講師のレッスンのときに行ったR・L・SHを再びトレーニングしました。
まったく同じではなく、少し単語が違いました。


今回は発音のトレーニングのコツなども学びました。
トレーニングを進めて成長していくごとに徐々に教材も変わっていくようです。↓





前回日本人講師の方にRの発音について詳細にトレーニングをしてもらってたので、さっそくそれを今日のRの発音のレッスンに活かすことができました。
アクエスを受講する前は日本人講師が間に入ることでどう良いのかが具体的にはイメージできてなかったのですが、実際に受講してみるとその重要性がよく理解できました。
発音のトレーニングのあとは、いつも通り日英トレーニングです。
今回は始めからシャッフル。
シャッフルは、今まで学んできた文章がランダムに入っています。
1回目のレッスンで行った文章も何度も出てきました。


できていたつもりでも時間が立つと忘れてしまうのでレッスン内で繰り返して復習もやってくれるのは助かりますね。
自分一人で自習はなかなかやる気を持続するのは難しいので。
同じパターンがでてくる基本形だとスラスラ言えてもシャッフルだと間違ってしまうこともよくありました。


ずっと優しいのではなく徐々に難しくなっていくので飽きにくく、またやりがいもあると思います。



今回よりレッスンが何だか簡単だななんて感じるようになってきました。
でも思い起こしてみればレッスン2回目ぐらいの時は、終わったらぐったりしてしまうほど余裕がない状態でした。
それがたった3回重ねただけで心に余裕が生まれてくるなんて驚きです!!
それだけ英語脳ができていたり、瞬発力がついてきているのだと嬉しくなりました。
今日のブルズアイは子供の顔でした。
最後はいつも通りブルズアイのトピックにちなんだ内容で英会話のレッスンを行いました。


今日は画面にある3つの質問が早く終わったのでそれ以外のトピックについてもいろいろと英会話をしました。
「好きな歌手は?」という質問がきたので私が好きなBTSの話をしました。
BTSはKPOPですが世界的に有名な歌手なので先生も知っているようでした。
好きなものについて話すことは楽しいですね。



英語に瞬発力がついてきたのは、すごく嬉しいです!
このまま継続してレッスンを受けたらかなり効果が期待できるのではと思います。
あっという間の5回目でした。
5回目にしてようやく少し余裕が生まれてきたことに気付きました。
こんな短期間でも話す習慣があれば変わっていくんだと実感しています。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン6日目|フィリピン人講師の最後のレッスン!私に起きた変化とは?
アクエス英会話の体験レッスン6日目もフィリピン人講師とのレッスンです。





これまでの外国人講師の先生はゆっくり話してくれたのでだいたい言っていることも理解できたのですが、この最後の先生は今までで一番英語を話すスピードが早かったです!
何を言っているのかわからないときも何度かありました。
6日目の体験レッスンの内容は以下のとおりです。
- 発音のトレーニング(R・L・S・SH・F・V)
- 音のつながりのトレーニング
- 日英トレーニング
- ブルズアイ
- 英会話
6日目の体験内容を見たいかたはこちら
最後のフィリピン人講師の発音のレッスンではこれまで学んだ発音が全部出てきました。


発音のトレーニング方法もいろんなバリエーションがありました。
次のスライドだと1行終えるごとにどんどんスピードアップして早口で言えるようにするトレーニングです。
アクエスではいろんなアプローチで英語の口の筋肉を鍛えることができそうです。


音のつながりの発音トレーニングは昨日やったものがでました。
一人では復習をしないので復習をレッスンでできてしまうのは画期的なシステムだと改めて思いました。
日英トレーニング、これまでは割と簡単な単語が多かったのですが6日目では私が知らない単語がでてきました。


お試しレッスンでは簡単な英単語が多いですが、本コースに入ると徐々に難易度もあがっていくのでいろんな単語も学べるようになっています。
また今回の日英トレーニングでは、前置詞が入ってきたので昨日までの日英トレーニングよりレベルが高いと感じました。



講師が冠詞のことを「article」と言っていたのですが、私はその意味がわからなかったので少しとまどうことがありました。
冠詞とか前置詞を英語で何ていうかというのは学校では学ばないのでちょっと難しいです。


シャッフルもたくさんありましたがいろんなタイプの英語がミックスになると、Be動詞と一般動詞を言い間違えることがよくありました。
ちゃんと進むごとに難易度があがっていっていて初心者の私の現在のレベルにぴったりあっている難易度の教材だなと思いました。


ブルズアイでは部屋のインテリアに関する英語を学びました。
そして最後の質問で部屋に何があるのかというものがあったのですが、私はやどかりを飼っているのでやどかりの話をしたところペットの話で盛り上がりました。


このフィリピン人の先生のペットの話もいろいろとしてくれました。
以前はハムスターを飼っていたそうですが、今は2匹犬を飼っているそうです。
そしてかわいい犬の写真も見せてくれました。チワワですね。


最後の英会話はいつも私が興味がある内容や知っているトピックに話しをふってくれるので話しやすく楽しかったですね。



最後の外国人のレッスンとなりましたが、回を重ねるごとにどんどん英語に馴染んでいっている感じがありました。
最初はわからないときも「うーん、えっと。。。」と言ってたのが「hmm…..」って言う感じで英語っぽく言うようになってたり、間違ったときでも「間違った」ではなく自然に「No no…」と言えるようになってましたね。
普段の生活では日本語のみですが、レッスンになったら英語の脳に切り替わる感じです。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
体験レッスン7日目|お試しレッスンの最終日
アクエス英会話の体験レッスン7日目は日本人コンシェルジュの方にスクールの解説をしてもらうことがメインとなります。


7日目は以下の流れで進みました。
- スクールと料金の解説
- お試しレッスン6日間の感想
- 質疑応答



あっという間でしたが非常に有益で密な7日間になりました。
レッスンを受けるたびに英語が話せるようになっている実感がありました。
これなら初心者の私でも続けていくと効果は出ると思いました。
良い習慣を身につけることができてすごく良い脳トレにもなりました!
お試しレッスンを受けるだけでもとても勉強になるので、気になったら一度お試しレッスン受けてみてください。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話を受講した私の感想まとめ
私の口コミ評判|アクエスの運営事務局の対応





私の都合で日程が二転三転したこともあったのですが、とても優しくご対応下さいました。
他のオンライン英会話のスタッフさんがどのような感じなのか分からないので、比べることはできないのですが、非常に親切で分かりやすかったと感じています。
私の口コミ評判|アクエスの外国人講師の感想
外国人講師の方はどの先生も優しくて明るくて、私がわからないような素振りをしていると気を使って私のペースに合わせてくれていました。
なまりなどはなくクリアな発音なので聞き取りやすく、初心者でもわかるようにゆっくり話してくれます。
ランダム制でしたが教材も全てつながっていて安心して受講することができました。
外国人講師がランダム制である理由について聞いてみたところ



AQUESでは、同じ講師よりも様々な講師をセレクトするよう心がけています。
英語は多様性がありますので、様々な講師の色んな英語に触れて頂きたいからです。
また、講師が違うことで、レッスン毎の緊張感を保つ狙いもあります。
「同じ講師がいい」とついつい思いがちですが、講師が違う方が生徒様の英語力上達には良いと私たちは考えています。
とのことです。
生だと私の場合、初心者なので話せることが限られるので話のネタが尽きると思いました。
もし合わない先生がいたとしたら、次からは当たらないようにしてくれるそうです。


ペットの話や自分の興味のある話ができる、最後のフリートークは毎回楽しかったですね。
いつもこっちが知っている、興味のあるトピックで話を広げてくださるのがよかったです。



ちょうどクリスマスやお正月が近かったので日本ではどんなことをするのかを教えてあげたり、フィリピンではクリスマスはどんなことをやるのかを教えてもらうことができたのは良かったです。
海外のリアルタイムの生の情報は興味がありますし、現地の人の話を聞くことは今後の海外旅行の役にも立ちそうです。
初心者に対する気配りをしてくれて、やる気を萎えさせずにやる気を引き出してくれる。教えるのがとても上手な先生ばかりでした。
初心者の方でも気負うことなくレッスンを受けることができると思います。
私の口コミ評判|日本人コンシェルジュの感想
日本人コンシェルジュの方は2名に担当していただきましたが、どのコンシェルジュさんも英会話レベルの高いベテランのプロの英語講師といった印象です。


私は初心者ということもあり外国人の先生が言ってくれている細かいニュアンスまでは全部は拾えていないと思います。
でも日本人の先生だと言ってる内容が全てわかりますので、詳細まで理解することができました。
自分の強みと弱みを的確に教えてもらえたので今後の自分の課題なども浮き彫りになりました。



日本人講師のレッスンで学んだことをすぐに外国人講師のレッスンでアウトプットできるのでさらに学びが定着します。
実際に体験したことで、日本人講師が間にはいることで英語のみのレッスンをより効果的に受講できるということがよく理解できました。
発音が苦手な人にとっては日本人コンシェルジュの存在は大きいと思います。
外国人講師の英語のみのレッスンではカバーできない部分を全てカバーしてくれるハイブリッドの価値は非常に高いと思いました。
私の口コミ評判|アクエス英会話の効果
今回アクエス英会話を受講したわけですが、メンタリストDaiGoさんだから選んだということはありません。
むしろどちらかといえば、メンタリストDaiGoさんおすすめということに逆に怪しいと感じた方です。(笑)
アクエスは7回しっかりとお試しができるところがいいなと思いました。
1日だけの無料体験とかでは正直続けていくイメージが沸かないですよね。
良さそうだけどどうなんだろう?みたいなふわっとした印象で終わってしまうので、それなら有料でも習った時のイメージが沸く体験レッスンの方が自分にとって有益ではないかと考え、アクエスを最終的に選びました。



実際に体験してみてレッスンを重ねるごとに英語が上達している実感がありました。
私は1週間に3回のペースで受けたので、実際に本コースで受講するのとほぼ同じペースです。
日を空けず連続で受けたからこその上達の実感だったのだと思うので、週3回は最低必要という意味がよくわかりました。
もしこれが週1回のペースだったらすでに2回目で1回目でやったことを忘れてしまっていたと思います。
たった7日間のお試しレッスン(実際の本格的なレッスンは5回)で確かな効果を実感できたので、これを続ければ1年後には話せるようになっている自分をしっかりとイメージすることができました。
お試しレッスンで勧誘は一切ありません。
7日間も体験できてしっかりと学べる内容になってるので、お試しレッスンだけで終わったとしても絶対に損はしません。
気になった方はぜひお試しレッスンを受けてみてくださいね!
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の編集部の口コミ・評判
体験した私の意見だけでなく、いろんな人の意見も参考にしていただくとより理解が深まると思います。
続いては、私達編集部の英会話スクールにくわしい英語のプロのメンバーにも意見を聞いてみました。
編集部の口コミを見たい方はこちら



20代 TOEIC790
外国人講師について
外国人講師について日本人だけでなく、外国人講師に教えてもらうことでナチュラルな言い回しが学べると感じます。
レッスン中に日本語が喋れる環境があると、困ったときはどうしても日本語でのコミュニケーションに頼ってしまいがちなので、チャレンジングな環境でレッスンが受けられる仕組みは良いと思います。



20代 英検準2級
日本人コンシェルジュについて
専属、というのが良いなと思いました。
勉強の仕方や進捗管理というのは、最初から自分に合ったやり方というのが見つからないところでまず苦戦しがちです。
それを一緒に探してくださることで、かなりそこでのタイムロスが防げるのと思いました。



20代 英検2級
システムについて
予約サポートがあり、自分で予約を取る手間が省けることはいい点だと思います。
今までのオンラインレッスンは、レッスンの予約が面倒だったり
お気に入りの先生での予約が取りにくいことがあったのでそれを自分でやらなくていいことはありがたいと思います。
また、日本人サポートがあることで一人ではないという認識が芽生えるので一人で計画的に学習することが苦手なかたへはおすすめです。



50代 英語塾講師
1年単位の金額なので、費用は高いとは思います。
しかし、自分の手間や自分の時間(自分で電話する料金、移動に使う料金、身につけるもの、道具を入れるもの)を料金に換算したとき、結果が出せるアクエスは妥当な金額だと思います。
また、安価である学校を回り渡っても、最終的に費用はアクエスよりもっとかかります。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の口コミ・評判|メリット
ここではアクエス英会話の口コミ評判をたくさん見て、さらに自分自身で体験した結果わかったアクエスのメリットをご紹介します。
メリット|継続率97%。継続できるから話せるようになる


独学の1年の継続率は6%とも言われていますが、アクエス英会話の1年の継続率は97%です。
アクエス英会話ではしっかりと継続でき、英語が話せるようになるのが最大のメリットの1つです。
オンライン英会話のアクエスを始めて約半年。ほぼ毎日英会話してるけど今日はフィリピンサポーターから「英語上手になってるよ!成長されててすごく嬉しい!」って褒めてくれてすごくうれしいかった!✨#アクエス #AQUES #オンライン英会話
— ふじ👉 2022.9〜ワーホリ予定🇦🇺🐨🦘 (@fuji21uk) March 28, 2021



口コミを見ていると半年で話せるようになった実感があったという感想がいくつかありました。
私は10年ぶりの英語で3日目で効果を感じたので納得できます。
メリット|オンラインなので気軽に受講できる


オンラインなのでどこでも気軽に受講できるのは大きなメリットです。
またビデオオフでも大丈夫のマンツーマンなのですっぴんでも英語を話すのが恥ずかしいと感じる方でもしっかりとレッスンに集中できます。
#アクエス 初日。初日からホテルでやるとは思っていなかったですが、どこでもできるのがアクエスのよいところ。娘が寝たあと旅行中も頑張ります!#atthemoxy
— ジョージ (@Joe_growth_1123) February 2, 2022
メリット|レッスン受講可能時間が長い、土日祝日問わず


レッスン可能な時間は朝5時からよる25時までなので受けやすく、早起きの習慣や朝活にも使えます。
レッスンは土日祝日問わず受講ができ、レッスンキャンセルは3時間前まで可能なので、とてもフレキシブル。
仕事で忙しい人でも受けやすい環境です。
5:30からのアクエス英会話レッスン終了😀
— すいすい@エアコン設置業勉強中 (@suisuiblog) December 3, 2021
この時間からやれるのはほんとありがたい😀
フィリピンでは、基本、昼食後バナナを食べるらしい。
5時20分起床。レッスン、ギリギリにおきました🙄
— ナモリ@朝活/Dラボ会員/雑記ブロガー (@journey_mindset) January 3, 2022
みなさん、おはようございます。
今日の #朝活 #積み上げ#オンライン英会話 #AQUES#バーピー 4分4セット#スクワット 100回
今日も、愚直にこつこつ、積み上げます。
#おは戦40104jk
メリット|自習や復習がゼロで伸びる


「自習や復習が完璧にできる人だったら今頃すでに英語が話せるようになってる」とメンタリストDaiGoさんがおっしゃっていましたが、たしかにその通りではないでしょうか。
自習者復習を全くしなくても英語力が伸びる、アクエスに丸投げでレッスンを受けるだけで英語が伸びるので楽ですね。
今日はAQUES(オンライン英会話)50分とキクタン2級単語。
— ジン (@6Z1UdrRLG6vcGPh) December 5, 2020
AQUESを6回体験しての感想。
メリット:瞬間英作文の練習になる。発音の練習になる。表現の練習も行うので、英語表現力もつく。
一番のメリットは、予習復習しなくてよいこと!
デメリットはまた別で記載します。#ゼロかず#AQUES#英語
メリット|英語学習を習慣化できる


幽霊会員になる理由のひとつがオンライン英会話の予約をするのが面倒であることです。
しかしアクエスでは予約を変わりに取ってくれるので、毎回レッスンを予約しなくてはいけないというわずらわしさがありません。
また時間になったらコールがなるので受けることを忘れることも防ぐことができるので、しっかりと英語学習の習慣を身につけることができます。


DaiGoさん紹介でAQUES入ってます。
— 教えてDaiGoさん!@文系プログラマー (@DaiGoRaDio) June 11, 2021
もちろんカリキュラムも良いですが、何より強制力が魅力かも、、。
嫌でも疲れてても英会話うけなきゃなので、
気合い入れて頑張るって言うのができない私。
やり続ける仕組みがとても大事。
あと朝起きれるようになりました笑#英会話 #AQUES #DaiGo
AQUES(アクエス)英会話の口コミ・評判|デメリット
ネットやSNSでのアクエス英会話の口コミや評判も徹底的にリサーチしました!
しかし、アクエス英会話の悪い口コミ評判は正直これと言ったものはありませんでした。
ただ、どのスクールも何かしらデメリットがあるはずです。
実際にアクエス英会話を受講した初心者の私の体験と受講生の口コミ評判からわかった、デメリットをまとめました。
デメリット|1年コースのみ


アクエス英会話は1年コースのみですので、2ヶ月や3ヶ月といった短い期間で探している人には残念がら向いていません。
確かに月単位で申し込める便利な格安オンライン英会話もありますが、好きなだけ受講できる分目的意識がなくなりがちで、モチベーションを保つのが難しいです。
予約を忘れたり、予約しても受けるのを忘れたりして結局継続できず挫折するというのはよくある話です。
実際英語は2ヶ月〜3ヶ月で話せるようになるものではなく、最低でも1年は必要です。
アクエス英会話は1年で話せるようになるプログラムに作られているので「1年で話せるようになるためにがんばる!」と明確な目的意識を持って続けることができます。
すでにメリットでお伝えしたとおり、アクエスは継続率97%、予約を取ってくれオンラインコールでどんどんプッシュしてくれるのでしっかり継続できて話せるようになります。
本気で英語が話せるようになりたい方はアクエスがおすすめです。
ユウタさん お久しぶりです♪
今年一年、私はこのアクエス英会話をやってますが、かなりスピーキング伸びました。https://t.co/O6heNcopYn アクエス終わったら、これをやろうかな。。。と思ってます。https://t.co/mKBkHP12C6 — Maki アラフィフ英語・48歳でTOEIC940 (@Around50English) October 30, 2021
デメリット|週3回・50分〜のレッスンのみ


アクエス英会話では最低でも週3回、1回50分のレッスンしか受け付けていませんので、週1回程度でのんびりやりたい人には向いていません。
しかし、英語が話せるようになるには1000時間の学習が必要と言われているのに、週1回や2回の30分程度のレッスンでは話せるようになるのに何年もかかってしまいます。
多くの英会話スクールは週1回や週2回でも話せるようになると言いますが、それは非効率な学習頻度で効果を実感しにくく挫折しやすいです。
お金を払ったけど英語が話せるようにならなかったらもったいないです。
そういったスクールとは違い、アクエスは英語が話せるようにしたいという意思がこもったプログラムなので、あえて最低週3回からのみとなっています。


このように英語習得には英語のしっかりと学習時間量をとることが重要です。
アクエスは朝5時から25時までオンラインで気軽に受けることができ、自習ゼロで伸びるシステムになっているため、受けやすい環境が整っています。
当然学習量が多いほど早く英語が話せるようになるので、アクエスでは毎日受ける人や75分以上受けている人も多いです。
アクエス英会話を始めて約4か月。 発音が良くなっていることやヒヤリングが大分上達してきたと実感 張りきり過ぎず、毎日の75分レッスン継続します
— すいすい (@suisuiblog) December 2, 2021
デメリット|料金が高い


格安オンライン英会話スクールと比較すると、アクエス英会話は料金が高いです。
アクエス英会話の料金が高い理由は、1年コースのみ・週3回以上のレッスンのみ・日本人講師がいることがあげられます。
外国人講師のレッスンのみだと、特に初心者の方は講師の英語の解説自体が理解できず文法や語彙の意味があいまいなままなので、英語の上達が一定以上伸びずに平行線になったりします。
アクエスでは専任の日本人講師コンシェルジュがついて、日本語のレッスンを受けることができるため、文法や発音もしっかりとトレーニングすることができます。
またアクエスでは日本人スタッフが予約の管理をしてくれたり、質問の回答やサポートをしてくれます。


英語が話せるようになることが一番重要なゴールなので、料金が安いスクールに通って結局話せるようにならなかったら、お金だけでなく大切な時間まで無駄になってしまいます。
また、アクエス英会話は年間40万円くらいからですが、英語コーチングだと年間170万円くらい、2ヶ月で40万円くらいが相場なので同じマンツーマンで英語が話せるようになる目的ならアクエスは圧倒的に安いです。
そのためアクエスは費用対効果は非常に高いスクールです。
英語を学ぶことで脳トレになるので頭の回転が早くなったり、英語が話せるようになれば海外旅行を何倍も楽しめ、自信もつきます!
英会話スキルは人生をより豊かなものにしてくれる一生モノのスキルです!
1年はあっという間ですので、1年後に英語が話せるようになっていたい人はアクエスをおすすめします。
AQUESオンライン英会話を8回ほどやってみて、感じたデメリット。
デメリット:金額が高い。(ただし、他のコーチング系英会話に比べたらかなりコスパ良いと思います。) 続きます。#ゼロかず#AQUES — ジン (@6Z1UdrRLG6vcGPh) December 13, 2020


でも、1年コースで料金は安いとはいえないので失敗したくないですよね。。。
そのため、まずはお試しレッスンを受けて本当に効果があるのか、自分に合うかをしっかりと確認してから決めてくださいね!
無理な勧誘は一切ないので気軽に受けて大丈夫です!
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話をおすすめする人・おすすめしない人
私の体験談と口コミ評判、メリットやデメリット、をふまえてアクエス英会話がおすすめな人とおすすめしない人をまとめました!
おすすめできない人
アクエス英会話は超初心者〜中級者の方にとっては圧倒的に効果が高いスクールですが、上級者には向かないので注意が必要です。
上級者にはアクエスはおすすめできませんので、他社を検討してくださいね。
アクエス英会話は上級者には向いてないと思った
でも初心者〜中級者の人にはおすすめできる 宿題がゼロで英語力が伸びるシステムはスゴイ しかもメンタリストDaiGoさんが受講し始めたんだから説得力ある!#アクエス#aques#アクエス英会話#aques英会話#メンタリストDaiGo#daigo — 高正熊生と英語勉強仲間 (@kumaotakamasa) June 1, 2021
おすすめする人
- 本気で英語が話せるようになりたい人
- 超初級者〜中級者までの人
- お家時間を充実させたい人
- 英会話に特化して英語力をあげたい人
- コツコツ継続が苦手、強制力が欲しい人
- 朝活や脳トレをしたい人
- 他社で失敗した人
SNSを含め、アクエスの口コミ評判は総じて高いということがわかりました。
アクエス英会話は安い英会話スクールではないですが、その分格安オンライン英会話と比較して圧倒的に質が高い。
ちゃんと結果が出せる、英語が話せるようになるスクールです。
そのため本当に英語が話せるようになりたいと思っている人にぴったりです。
気になったかたはぜひ一度お試しレッスンを受けてみてください。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の体験レッスンの申し込み方法
アクエス英会話の体験レッスンの申し込み方法について解説をしますね。
まずは以下のURLよりアクエスの公式サイトにアクセスをしましょう。
https://aques-e.jp/

すると次のような画面がでてきます。


少し下にスクロールをすると次のようなボタンが出てきますのでグリーンの「まずは自分に合うかお試しレッスンを受けてみる」と書かれたボタンをクリックします。


すると次のような画面になりますので、必須と書かれている箇所を入力していきます。


支払い方法はクレジットカードと銀行振込を選択することができます。
クレジットカードを選択すると次のような入力画面が出てきますのでクレジットカード情報を入力します。


銀行振り込みを選択すると次のように表示がされます。銀行振込の振り込み期限は本日より5日以内となります。


1980円ですので支払回数は銀行振込・クレジットカード共に一括支払いのみです。
本コースは分割払いが可能となっています。
全ての入力が終わったら、一番下にあるグリーンの「確認画面へ進む」のボタンをクリックします。


すると次のような画面になるので、入力した内容に間違いがないか確認をします。
間違いがなければ「注文を確定する」というボタンを押します。


次の画面がでれば注文が完了となります。


すぐに登録したメールアドレスに次のような確認メールが届きます。銀行振込の場合はここに振込先が記載されているので振り込みをしましょう。


申し込みが完了すると次のようなメールが届きます。このメールに記載されている案内に沿ってアクエスの運営事務局にスカイプで連絡をします。


すると運営事務局から次のようなメッセージが届きます。
私が申し込んだときは30分くらいで連絡がきました。
ここで体験レッスンのDay1の希望の日時を第3希望日まで入力をして返信を送ります。


すると次のように体験レッスンDay1の日程確定の案内のメッセージが届きます。


体験レッスンDay2以降のスケジュールについてはDay1の最後に日本人コンシェルジュと一緒に相談しながら決めていく流れになります。
Day1の日時までに次のように担当の日本人コンシェルジュの方からスカイプ申請がきますので承認をしておきます。


あとは時間になったらスカイプのコールに出るだけでOKです!
7日間のお試しレッスンだけでもとても勉強になります。
とても楽しい体験レッスンなのでしっかりと受講できる環境で受けましょう!
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
アクエス英会話が怪しいと言われる本当の理由4つを徹底解説
アクエス英会話をグーグルで検索していると、関連キーワードに「怪しい」といったキーワードが表示されるようです。
初めて検索したかたは怪しいスクールなのか心配になるかもしれませんね。
ここでは怪しいと表示された理由についてまとめました。
ネガティブワードは拡散されやすい
まずそもそもネットの世界ではネガティブワードが拡散されやすい傾向があります。
他社の格安オンライン英会話でも、「やばい」「ひどい」「すっぽかし」といったネガティブキーワードが出てくるところは少なくありません。
例をあげますと、
- 武田塾 やばい
- weblio英会話 怖い/すっぽかし
- ネイティブキャンプ ひどい
などがあります。
しかし、上記のどれも非常に有名で実績のあるスクールばかりです。
SNSなどでも炎上ということばがありますが、一度炎上してしまうと一気に拡散されますよね。
結果、グーグルがよく検索されるワードだと判断をしてしまい、関連キーワードに出て続けてしまうということが起きるんです。
実際に受講してみるとわかりますが、非常にしっかりとしたスクールです。
気になっているかたは、まずはお試しレッスンを受けてご自身の目で確認してみるのが一番です。
お試しレッスンだけで終わっても十分にもとがとれる内容なので安心して受講してくださいね。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
著名人が広告塔だから
私自身は、アクエス英会話に対して何も怪しいとは思いませんでした。
ただ、著名人であるDaiGoさんが宣伝をしていることで逆に怪しいと思ってしまったんです。
よくCMでも著名な芸能人が大手英会話スクールの宣伝をしていますよね。
でも本当に通ってるのかな。。。なんて思ってしまいます。
しかし、編集部で調べてみたところ、アクエス英会話の場合はDaiGoさんだからこそ信頼できるのだと判明。
なぜなら、DaiGoさんは英語学習はもちろん、集中力や勉強の本もたくさん出されている勉強の権威だからです。
慶應義塾大学を卒業され、世界中の様々な論文や書籍を読んで常に勉強されている方です。
YouTubeチャンネルを見ればわかりますが、他の綺麗なだけの女性タレントとは違いますので、説得力が違います。
DaiGoさんがアクエスをおすすめする理由は、科学に基づいた方法で本当に受講生を英語を話せるために作られたプログラムだと認めたからです。
DaiGoさんについてもっとくわしく知りたい方は次の記事を読んでくださいね。


あまり宣伝をしていないから
アクエスはまだ新しい英会話スクールです。
さらにNOVAやイーオンのような大手英会話スクールとは違い、アクエスはCMをバンバン打って宣伝していません。
そのため、知名度としては大手英会話スクールほどないでしょう。
あまり聞いたことのない英会話スクールであるため、大丈夫なのかと思ってしまう人がいるのかもしれません。
しかし、YouTubeでDaiGoさんが紹介していることもあり、徐々に知名度は広がってきています。
ツイッターでもたくさんの受講生の方がレビューを投稿していて、この記事でもいくつか紹介していますのでぜひ生の声を確認してみてくださいね。
他社にはない、新しいタイプのオンライン英会話だから
アクエス英会話は今までになかった画期的なシステムを採用しているオンライン英会話です。
他社の格安オンライン英会話とは違い、アクエスは本当に英語を話せるようにするために、1年コースしかありません。
そのため、いつでも気軽に辞められるタイプの格安英会話をさがしている方、どのくらい英語の勉強すればいいのか知らない方にとっては怪しいと感じるのかもしれません。
第二言語学習得理論に基づいた、科学的データによると実際には日本人が英語が話せるようになるには2200時間の学習時間が必要と言われています。
日本人が学校で勉強するのが1200時間程度なので、残り1000時間は勉強する必要があります。
これを1年で換算すると、毎日3時間の学習が必要となります。
しかし実際には独学が3ヶ月続く人が20%程度、1年続く人は6%程度とも言われています。
そのくらい英語が話せるようになるには時間も根気も必要ということです。
しかし、アクエスでは挫折しないためのサポートがしっかりしているため継続率は97%です。
初心者の方で英語が話せるようになりたい方は、圧倒的に効率が良いアクエスが断然おすすめです。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話のよくある質問
講師や受講生はどのくらいいる?
2021年10月現在で、フィリピンサポーター400人以上、日本人コンシェルジュ70人以上が在籍しています。
現在1,000人以上の受講生が在籍、毎月100名以上が新規で入会するほどの人気ぶりです。
休学はできるの?
英語学習を習慣化するために長期休学はおすすめされていません。
しかし人生何があるかわかりません。
そのためもしやむを得ない事情で休学する必要がある場合は最長3ヶ月まで休学することが可能です。
3ヶ月休学した場合は3ヶ月レッスン受講期間が延長されます。
TOEICは対応できる?
アクエスにはTOEIC対策ができる日本人講師が多数在籍しているので、TOEIC対策が希望の方も対応が可能です。
上級者に向いていないけど、上級者の定義は?
次のような人はアクエスには向いていません。
- 基本的な単語や文法、発音がほぼ問題なく、英語が流暢に話せる。
- 日本語を英語に変換せず、英語で考えて英語が口から出てくる。
- ネイティブが使っているような表現を頻繁に使え、会話の中で新しい表現や難しい内容を頭で理解することができる。
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】
AQUES(アクエス)英会話の会社概要
アクエスの企業情報をまとめました。
社名 | 株式会社AQUES |
設立日 | 2018年12月18日 |
運営責任者 | 川村百恵 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-3 スプライン青山東急ビル6F |
TEL | 03-6821-1437 |
事業内容 | 英会話学校の経営及び経営指導 |
メールアドレス | info@aqu-es.co.jp |
まとめ
今回は実際にAQUES(アクエス)英会話のレッスンを7日間体験した私が
- 実際に受講した私の口コミ評判と体験談
- SNSを含むネットの口コミ評判
- 口コミ評判で導きだされたメリットとデメリット
- 口コミ評判でわかったおすすめな人
- 料金プラン
などについてまとめました。
AQUES(アクエス)英会話は料金は格安オンライン英会話と比較すると少し高いですが、本当に話せるようになるプログラムです。
英語が話せるようになるには1000時間は必要と言われているので、最低でも1年は学習する必要があります。
ダラダラと効果のでない英会話スクールにお金と時間を費やすよりは、予習復習なしで着実に英語が伸びるアクエスに投資するほうがコスパは確実に高いです。
遠回りをするくらいなら、AQUES(アクエス)英会話で1年みっちりやってみてはいかがでしょうか。
仮に本コースを受けなかったとしても、おためしレッスンを受けた分は十分もとが取れます。
自分の英語に対する気持ちに向き合えたり、ぼんやりしていた英語の目標を見つけることができるはずです。
気になった方はまずはおためしレッスンを受けてみてくださいね!
\ 【今だけ!】 19800円が90%オフ!→たったの1980円 /
※アクセスできない場合は終了です【終了する前に必ずチェック↑】




当記事作成における参考文献はこちら
編集部では正しい情報を届けるために、以下のような参考文献や公的機関のデータベースを利用してリサーチを行っています。
参考文献
文献調査に利用しているデータベース・検索システム
Google Scholar | さまざまな学術文献を簡単に検索できる。多岐にわたる分野と出典の論説、論文、書籍、要約、法律関係資料を探すことができる。 |
IRDB学術機関リポジトリデータベース | 日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです |
J-STAGE | 文部科学省所管の国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する電子ジャーナルの無料公開システム |
CiNii Research | 日本最大規模の学術情報検索サービスです。 公開基盤に登録された研究成果や論文情報のみならず、図書、研究データ、それらの成果を生み出した研究者、そして研究プロジェクトの情報などを包括して探索することが可能です |
NiNii Books | NACSIS-CATに蓄積された全国の大学図書館が所蔵する本(図書や雑誌等) の情報を提供するサービスです。 最近の本だけでなく、古典籍、洋書、CD、DVDなども幅広く 検索することができます。 |
TOEIC | TOEIC Program(英語テスト事業)、書籍・出版、グローバル人材育成を事業展開するIIBC(国際ビジネスコミュニケーション協会)が運営するサイトです |
英検 | 英検(実用英語技能検定)の公式ウェブサイトです。受験の申し込みや試験日程・検定料・会場紹介、合否確認や過去問題が閲覧できます |
VERSANT | VERSANTはビジネスで使える英語力を、正確かつスピーディーに測定・分析するテストです。スマホアプリかパソコンがあれば、日時や場所を問わず受験できます。 |
※上記はコンテンツを制作するうえでの基礎知識としてライター・編集者・監修者が参考にしている文献の一部です。あくまで参考ですので、必ず上記の文献の内容のとおりにコンテンツが作成されているわけではありません。コンテンツ制作には編集部の体験やライターの独自視点により、情報を精査してコンテンツ作成が行われています。
私はRとLの発音が苦手ですが、初心者の方は私のように発音が苦手な方が多いと思いますので、毎レッスン必ず発音をしっかりとやってくれるのは良いと思いました。
何度もやるので口の筋肉が鍛えられますよ。