
ECCジュニアオンラインの評判と利用者の口コミをまとめました。

ECCジュニアオンラインの口コミや評判ってどうなの?
ECCジュニアオンラインってどんなサービスなの?
評判や口コミを元に上記のような疑問点を解決をしていきます!
ECCジュニアオンラインが気になっているかたはぜひ参考にしてみて下さい。
スクールタイプ | オンライン英会話(子供) |
レッスン受講形態(通学/オンライン) | オンラインのみ |
レッスンの接続システム | Zoom |
選べるプラン | 学年に応じて学ぶ内容がかわる |
月額料金 | 小学生:6600円 中学1年生:8800円 |
教材費 | 小学生: 17920円 中学1年生:15180円 |
レッスン単価 | 小学生:1650円 中学生:2200円 |
レッスン回数 | 週1回 |
1レッスンの時間 | 小学生:60分 中学生:90分 |
レッスンが受けられる時間 | 月曜日~金曜日 / 16:00~21:30 土曜日 / 9:00~12:00 |
講師の国籍 | バイリンガルの日本人講師 |
特徴 | ・創業60年以上のECCが運営元だから質が高く安心 ・校舎数全国No1大人気のECCジュニアをオンラインで学べる ・ECCジュニア教室のバイリンガルの日本人講師が担当 ・講師は保護者とのコミュニケーションもしっかり行う |
メリット | ・宿題があるから自習の習慣が身につく ・読み書きも含めた4技能が学べる ・視野が広まり全国の友人が作れる ・楽しみながら英語を学べる教材とレッスン内容 |
デメリット | ・ネイティブ講師はいない ・レッスン回数は週1回のみ |
おすすめな人 | ・質の高いオンライン英会話にこだわりたい人 ・忙しくて子供の送迎するのが難しい人 ・子供に自主的に勉強をするようになってほしい人 ・子供のうちから英語に触れさせておきたい ・将来に備え英語力を身に着けさせたい |
無料体験レッスン | 1回25分 無料資料請求も可能 |
公式サイト | https://www.eccjr.co.jp/lp/online/ |


現在ECCジュニアオンラインでは入学金0円+ディズニーキャラクターのかわいいレジャーシートが貰えるお得なキャンペーンを実施中です!
さらに予約するだけでおしゃれなディズニーの壁紙ももらえます!
子供のうちに英語を学ばせてあげることでその後の英語学習がグンッと楽になりますよ。
また、英語ができれば将来はより収入の高い仕事につくことができ、家族との海外旅行がもっと楽しくなるでしょう。
「子供のころから英語を学んでいれば…」と後悔するのはもったいないです。
ECCジュニアオンラインなら完全無料で安全な自宅から気軽に体験レッスンを受けることができますよ。
気になっている方はぜひこのお得なタイミングを逃さず今すぐ無料体験を申し込んでみましょう。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインの特徴・選ぶ理由となるポイント!


まずは、ECCジュニアオンラインならでは!の特徴をまとめました。
創立60年!英会話スクール大手のECCが運営元なので質が高い!
ECCは1962年に創立され、ECCジュニアは1980年にスタートしているためECCジュニア単体でもすでに43年も継続しています。
小学校で英語が必修化され、子供のうちから英会話教室に通う子供も増え、ここ数年で多くの新しい子供英会話スクールが開校されています。
そんな中、ECCジュニアは全国に11,487教室、教室で学ぶ生徒は327,186名にものぼっています。
ECCジュニアほど長く続いている子供英会話教室はないでしょう。
質の高いオンライン英会話で学びたい方にはピッタリのオンライン英会話といえます。
教室数全国No1!対面のECCジュニアと同じカリキュラム!
ECCジュニアオンラインでは対面のECCジュニアのスタンダードプラン(小学生)・中学スーパー英語クラス(中学1年生)と同じ内容を提供。
ECCジュニアに通いたかったけど近くにないといった方にはうれしいポイントです。
レッスンだけではなくしっかりと自習の時間も必要ですが、ECCジュニアでは宿題も毎回出されるので自然とレッスン以外の時間でも一人で学ぶ習慣が身につきます。
オンライン英会話といえばレッスンを受けるだけになってしまい非効率な勉強になりがちですが、ECCジュニアなら効果が実証されているしっかりとしたカリキュラムに沿って効率的に英語を習得することができます。
バランス良く4技能を底上げ!読み書きもしっかり学べる
オンライン英会話といえばスピーキングを鍛えるのが基本ですが、ECCジュニアの場合は読み書きもしっかり行います。
オンラインでありながら、4技能もバランス良く伸ばせるのはECCジュニアオンラインならではのメリットと言えます。
4技能を鍛えておくことで中学や高校の英語の勉強の負担が減り、定着度も大きくアップするでしょう。
担任制なので人見知りでも先生と仲良くなれる
他社のオンライン英会話のように毎回講師を指名するのではなく、ECCジュニアオンラインは担任制です。
ECCジュニアの対面教室でも教えている経験豊富なバイリンガルの日本人講師であるため、子供を優しくサポートすることができます。
人見知りのこどもでも毎回顔を合わせるうちにすぐに仲良くなれるでしょう。
全国の友達が作れる
ECCジュニアオンラインでは全国いろんなところに住んでいる受講生が参加しています。
そのためその地域に住んでいるだけでは知ることができなかったことを学べたり、全国の友人を作ることができます。
各地の受講生同士でコミュニケーションをとることで視野も広がり、他の受講生の刺激を受けて英語を学ぶ意欲がより高まるでしょう。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインの評判・口コミ


ここでは、ECCジュニアオンラインの評判をまとめました。
次からは上記の評判を一つづつ解説していきます。
ECCジュニアオンラインの良い評判・口コミ
学校の少人数の授業のように気軽に受けられる!



小学校の少人数の授業のようにみんなで手をあげて意見を言ったり、習い事といういより学校のような雰囲気で普通の勉強のように気軽にレッスンを受けられたのが良い。
英語の塾や英語教室、というとしっかりと英語を間なくてはいけないといった固くなりがちなイメージがありますが、通い慣れている学校のような雰囲気であれば気軽に受けれますね。
さらに家からレッスンが受けられるのも気軽ですので、子供にとっても親御さんにとっても受講しやすい環境と言えます。
気軽であればあるほど習慣化もしやすくなります。
他の受講生がいるのでいろんなことが知れる!



みんな住んでいる地域が違うのでいろんなことがしれて知識の幅が広まり、マンツーマンではなくみんながいるので他のこの意見を知ることで新しい発見があるのが良い。
子供にとっては自分が知らない地域に住んでいる友達と交流するのは新しい発見の連続であり、新しい発見をするのは楽しいですよね。
子供のうちから視野を広めておくことで将来いろんな場面で広い目で物事を見る力を養うことができるでしょう。
他の人の意見を知ることで自分だけの偏った考え方をしてしまうことも減り、フレキシブルに考えれるようになります。
英語はコミュニケーションのツールなので、ECCジュニアオンラインを通して他の受講生と交流することは将来の英語学習に良い影響を与えるはずです。
送迎の必要がないので夫婦共働きの私達にはとても助かった!



ECCジュニアオンライン教室は 送迎の必要がないため、共働き の私たちにはとても助かりまし た。
ECCオンラインジュニアはオンライン英会話であるため、送迎の必要がありません。
仕事で忙しい親御さんだと送迎する時間がとれないこともあるため、それが理由で子供の英語が学ぶ機会をなくしてしまうのは非常にもったいないですよね。
昔はECCジュニアは教室のみでしたので、いい時代になりましたね。
宿題があることで予習復習ができるのが良い!



遊びの授業だけでな英会話のトレーニングや読み書き、宿題があることで予習・復習もできるのがいいですね。
オンライン英会話は宿題がないのが一般的ですが、やはり自習や復習をしないと学習効果は薄れます。
ECCジュニアオンラインでは宿題があるため自然と予習と復習ができます。
毎回宿題が出されることで英語の学習習慣も自然と身についていくでしょう。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインの悪い評判口コミ
ECCジュニアオンラインの悪い評判・口コミについて探しましたが、見つけることができませんでした。
そのためオンライン英会話と共通している内容で、対面のECCジュニアの評判で何かないか探してみました。
外国の人と触れ合うことが目的だと物足りないかも
日本人の先生(発音はもちろんネイティブ並みによかった)でしたので、外国の方と触れ合うことを目的にしている人からしたら物足りないかもしれません。
ECCジュニアの講師は日本人ですので、ネイティブ講師のレッスンを受けたい人には向いていません。
ただネイティブ講師だと、親御さんとコミュニケーションを取るのが難しく、また細かいニュアンスや文法について理解するのが難しいです。
日本人講師だからこそ、日本人がつまづくポイントにも優しく寄り添って教えることができ、子供と保護者を含めしっかりとコミュニケーションを取れるというメリットがあります。
こどもの英語が伸びる大切な時期の英語学習ですので、ネイティブが良いと思っている方でもまずは無料体験を受けてみてから判断することをおすすめします。
週に1回しかないのが強いて言えば不満
コースがどうしても週に1回だけというのが強いて言えば不満です。週二回くらい通わせても全然構わないと思っています。
ECCジュニアオンラインのレッスン回数は週に1回ですが、もう少し通わせたいと思う人もいるようです。
他社だともとレッスン回数が多いところもありますので、たしかに週1回だけというのは少なく感じるかもしれませんね。
しかしECCジュニアでは宿題も毎回だされるので家で勉強する時間も増えます。
そして、そのうえレッスンの回数が増やしてしまうと子供の負担になってしまう懸念もあるでしょう。
ECCの60年の知見の結果、週1回+宿題が一番効果的だという結論に至っているのだと考えられます。
通うのはお子さんなので、気になる方は一度無料体験レッスンを受けてみるのが一番です。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアを3年受講した小学生の未来はどう変わったの?
ECCジュニアに通うとどんな未来が待ってるのか、を具体的にイメージしてもらうために、実際にECCジュニアを小学校のときに3年間受講していた人に直接聞いてみました。



こんにちは、RYOです。現在31歳。ゲーム会社でゲーム開発をしています。私は当時小学生、1998年4月から2001年4月までの3年間通いました。私の体験談がECCジュニアを検討している方の参考になれば幸いです。
ECCジュニアを選んだ理由は?



親の勧めで1度体験受講をし、先生の雰囲気が良く、他受講生とも仲良くやっていけそうだったので、このスクールを選びました。
他の受講生と学ぶことについての感想は?



当時は私ともう一人の計2人で受講していました。受講生が自分以外にもいる、かつ少人数だったので、ライバルが常にいつつ先生との対話頻度が高ったため、学ぶ環境としては大変良かったと思います。
また、他受講生と仲良くなる事で普段からプライベートでも遊ぶようになり、その中でも時折英会話を交えていたので、英会話に触れる時間を増やせたことも、他受講生が存在するメリットだと思います。
講師・担任制についての感想は?



担任制が良いと思います。
日頃から自分の成長をみてくれているので、苦手なポイントを把握しており、的確に指摘してくれるからです。
当時の担任は私に寄り添い、責任を持って伸ばそうとする意思が感じられました。
また、単純な担任としてではなく、プライベートでもキャンプに連れて行ってくれたり、テスト関係では成績アップを一緒に喜んでくれたりと、深い信頼をおける存在だったと記憶しています。
教材・テキストの感想は?



当時は自分のレベルにあった教科書が与えられていたと思います。
世界の童話を題材にしたセクションや、特に私が好きだったのが歌を交えて行うセクションです。私が得意だったのかは不明ですが、歌を交えたレッスンで覚えた英単語や形式などは、20年以上経った今でも所々覚えています。
また、どこからか教科書全体がストーリー形式になっていた時期があり、続きが気になる内容だったため予習をする(先が気になって読んでしまう)ようになり、学習がかなり捗った覚えがあります。
カリキュラムの感想は?



英語を話せるようになるという教育目標に対して、しっかりとした一貫性をもったカリキュラムになっていたと思います。自身の体験や将来の夢など既に持っている知識を英語にして語ることができるように先生は誘導していてくれていたと思います。
また、レッスンの一環であるゲームや歌などで子供を飽きさせない仕掛けがあった事も良かったと思っています。
ECCジュニアの体験レッスンの感想は?



はじめは緊張したり、怖くて気が進まなかった体験レッスンですが、実際に行ってみると他の受講生が楽しそうに学習していたのと、当時の担任が私自身の興味がありそうな事を全力で引き出そうとしてくれたので、「なんだか面白そう」と思うことができ、そのまま受講することとなりました。
ECCジュニアに通って英語力はどうなったの?



格段に上がりました。日本人が英会話が苦手なのに対し、幼い頃からECCのレッスンを受けていた私は英語を話す事に躊躇いがなく、一時的にアメリカへ語学留学した時も周りの外人となんなく話す事ができました。
発音も幼少期から身についているものがあったため、少しネイティブよりの発音で話すことができ、語学学校の先生から褒められる事もありました。。
ECCジュニアの悪かった点やデメリットは?



特にないですが、強いて言うなれば”本場の英語”と触れ合う機会は少なかったと思います。
これに関しては語学留学した際に本場のアメリカ人と会話した時に会話レベルのギャップを感じました。
例えば、日本語を学びたいアメリカ人と日本人の生徒とで交流会をしてみたり、現状だとオンラインでのコミュニケーションが可能なので、そういったものを使ってみるのはいかがでしょうか。
ECCジュニアに通ったことで、未来はどうなりましたか?



幼い頃からECCのレッスンを受けていた私は英語を話す事に躊躇いがなく、一時的にアメリカへ語学留学した時も周りの外人となんなく話す事ができました。
このおかげでスペイン人やサウジアラビア人、フランス人などと早期に交流を深める事ができ、英語力を高めつつ、他国の文化や風習などにも直に触れることができました。
現在では仕事仲間で日本語があまり理解できない外国人に対して作業の説明やコミュニケーションに役立っています。
どんな人におすすめしますか?ピッタリですか?



英語が話せるようになって他国の人と交流したい、通訳を通じてではなく自分の言葉で相手に物事を伝えたい といった願望を持った方にオススメなのではないでしょうか。
または、英語は話せないけど英語が耳に心地よい人だったりはモチベーションを保ちやすいと思うのでピッタリだと思います。
ECCジュニアオンラインに興味のあるあなたへメッセージ



自身の幼少期にお世話になったECCジュニアですが、ここは単に英会話が鍛えられるわけではなく、幼少期であれば対人との会話力や知育の助けもしてくれます。また、子供のモチベーションが下がらないようなカリキュラムも組まれているので、通わせるのも安心できますぜひお子さんが小さいうちに挑戦させてみてください。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインがおすすめな人


ECCジュニアオンラインの特色と評判の徹底調査、編集部の意見をまとめた結果、ECCジュニアオンラインがおすすめなのは以下のような人です。
- オンライン英会話の質にこだわる人
- 子供の送り迎えが難しい人
- 自宅から通えるオンライン英会話を探している人
- 読み書きを含めた4技能を伸ばしたい人
- 楽しく英語を学んで英語を好きになってほしい人
- 自発的に英語学習をする子供になってほしい人
上記に当てはまる人は今すぐECCジュニアオンラインの無料体験に申し込んでみましょう!
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインの運営元企業情報・事業内容
ECCジュニアオンラインの運営元である株式会社ECCの企業情報をまとめました。
会社名 | 株式会社ECC |
本書所在地 | 〒530-0044 大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
代表者 | 代表取締役会長 山口 勝美 代表取締役社長 花房 雅博 |
創業 | 1962年6月 |
設立 | 1975年1月 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 1,300名、講師3,500名(2022年5月末現在) |
事業内容 | ECC外語学院(147校) ECCグローバルコミュニケーション専科(全日制英語専科)(9校) ECCエアライン学院(18校) ECC海外留学センター(3センター) ECCジュニア・BS教室(15,387教室) ECCシニア教室(5,857教室) ECCの個別指導塾ベストワン(212校) ECC英語塾・受験館(2校) ECC編入学院(5校) ECC学園高等学校・学習センター(3拠点) ECC日本語学院(3校) ECC学童スクール(3校) ECC法人向けサービス 法人事業課(4オフィス)/幼児教育推進課(9オフィス)/保育事業課(2オフィス) ECCオンラインレッスン ECCビジネススクール(通信教育) ECCウェルネス(通信販売) (2022年5月31日現在) |
海外提携校 | アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・ドイツ・オーストラリア・フィリピン ・中国・韓国などの語学学校および大学・短大・各種専門学校 |
関連法人 | 株式会社ECCベストキャリア(人材派遣・紹介) 株式会社まなびおキッズ(英語学童) ECC FOREIGN LANGUAGE INSTITUTE OF THE PHILIPPINES INC.(オンライン英会話) ECC ONLINE EDUCATION INC.(オンライン英会話) ECC SCHOOL OF GLOBAL COMMUNICATION INC.(フィリピン留学) INEJA ENTERPRISE PRIVATE LIMITED(インド人材紹介) |
提携法人 | 学校法人山口学園 ECC国際外語専門学校/ECCコンピュータ専門学校/ECCアーティスト美容専門学校 |
ECCジュニアの公式サイトはこちら↓
https://www.eccjr.co.jp/
ECCジュニアオンラインのコース
ECCジュニアオンラインのコースは全て定員は8人となっています。
ここではECCジュニアオンラインの全3コースについてまとめました。
小学1〜3年生クラス


ECCジュニアオンラインの小学1〜3年生のクラスでは、自分のことや身の回りのことについて聞いたり話したりしながら大量の英語に触れ、英語の基礎力を身に着けます。
レッスンごとに新しい発見があり、英語力はもちろん思考力・想像力など21世紀型スキルを養成します。
小学1〜3年生クラスの教材:シンク・アンド・トーク ↓




小学1〜3年生クラスのレッスンの流れ
01. START UP | 英語の歌を歌ったり、自分のことや身の回りのことに関する質問に答えたりします。 |
02. VOCABULARY | 単語の学習を行います。 |
03. ACTIVITY | その日に扱うターゲット文型をアクティビティで楽しみながら学習します。 |
04.COURSEBOOK | リスニングやアルファベットの問題に取り組みます |
05. THINK AND TALK | 1つのトピックについて、クラスメイトと意見交換し、考えたり、発表したりします。 |
- 80~100語程度の英文を聞き、概要を理解できる。
- 自分のことについて簡単なスピーチができる。
- アルファベット(大文字・小文字)が読める。
- アルファベット(大文字・小文字)が書ける。
小学4〜6年生クラス


小学4〜6年生クラスでは、ユニットごとにユニットごとに実社会とリンクする興味深いテーマを取り上げて学習します。
それぞれのテーマについて考え、意見交換するなど思考的活動を行いながら、英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」を習得。
基礎的な英語力の養成だけでなく、思考力も養います。
小学4〜6年生の教材:シンクアンドトーク↓




小学4〜6年生クラスのレッスンの流れ
01. START UP | 英語であいさつ、出欠チェック、自分のことや身の回りのことに関する質問に答えたりします。 |
02. COURSEBOOK | その日に扱うターゲット文型を学習します。 |
03. THINK AND TALK | 1つのトピックについて、クラスメイトと意見交換し、考えを深めます。その後、自分の意見をまとめて発表します。 |
- 100語前後の英文を聞き、概要を理解できる。
- 身の回りのことについて簡単なスピーチができる。
- 既習の単語や文が読める。
- 基本的な単語のつづりをフォニックスの助けを借りて完成できる。
中学1年生クラス
ECCジュニア中学1年生クラスでは、さまざまなテーマに触れながら、じっくりと考え、自分の意見を具体的に発信していくグローバル・コミュニケーション能力の土台作りを行っていきます。
またその発信力の基盤となる語彙・表現・文法を大量のトレーニングで習得することを目指します。
中学1年生クラスの教材:ボイシーズ




中学1年生クラスのレッスンの流れ
01. START UP | 英語であいさつ・出席チェックをした後に、単語・熟語・レッスンで学習した文法の基本文のテストを行います。 |
02. COURSEBOOK | その日に扱うターゲット文型・文法について、演習問題(予習)の確認、口頭アクティビティ、リスニングなどを通して学習します。 |
03. VOICES | 高校入試や英検®でも頻出される さまざまな題材について考え、意見交換し、自分の考えを発表します。 |
04. READING STRATEGIES | 英文を読むためのコツを学びながら、 まとまった量の英文をある程度の スピードで読む力をつけます。 |
中学1年生クラスの学習到達目標の例
- 身近な事柄について、ネイティブスピーカーの英語を聞いて概要が理解できる。
- 身近な事柄に対し、自分の意見とその理由を交えた発表ができる。
- 身近な事柄にまつわる英文を読んで概要を理解できる。
- 自己紹介など、自分に関することについて書くことができる。
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインの無料体験の申し込み方法
ECCジュニアオンラインの無料体験の申し込み方法について解説をします。
まずは以下のURLより公式サイトにアクセスをします。
https://www.eccjr.co.jp/lp/online/
次のような画面になるので、右下の「無料体験レッスン予約」「資料請求」のどちらかをクリックします。


すると次のようなフォームが出てくるので必要事項を記入します。
- 無料体験レッスンを希望するかどうか
- 保護者の名前
- 受講生の名前・生年月日・性別・現学年
- 電話番号
- 住所
- メールアドレス


すべて記入したら最後に「送信する」のボタンを押したら完了です!


このあとすぐに以下のような自動返信メールが届きます。


デジタルパンフレットは直ちにダウンロードができ、紙面のパンフレットは自宅に送付されます。
また無料体験を申し込んだ方はこのあとECCジュニアオンラインから詳細日程に関する連絡が届きますので、その案内に従って無料体験を受講する流れとなります!
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!
ECCジュニアオンラインのよくある質問
希望する講師を選べるの?
希望の曜日・時間でレッスンを行っている講師を最大2名紹介してもらえるので、その紹介講師の中から希望の講師を選ぶことが可能です。
曜日・時間によっては紹介講師が1人になることもあります。
講師は担任制で、同じ講師が1年間クラスを担当します。
無料体験レッスンに必要なものは?
タブレットやPCなど、オンラインレッスンを受講できる環境が必要です。
無料体験レッスンでは、必要なものを画面に共有表示して実施するため筆記用具などの準備は不要です。
きょうだいと一緒に受講できるの?
同じレベルの場合、同じクラスを受講可能です。
しかし、二人で1台を共有となると顔が小さくなり講師が様子を確認できないため一人につき1台のタブレットやPCの用意をする必要があります。
ECCジュニアの公式サイトはこちら↓
https://www.eccjr.co.jp/
ECCジュニアオンラインは無料体験を受けなきゃもったいない
ここまでECCジュニアオンラインについていろんな情報をまとめていきました。
お子さんの将来を考えれば、ECCジュニアオンラインは間違いなく無料体験レッスンを受けておかないともったいないです。
気になっている方は「あのとき受けておけばよかった…」なんて後悔することにならないよう今すぐ行動に移すのがベターです。
ECCジュニアオンラインは、質が高くコスパも良いです。
また全国No1の教室数を誇るECCジュニアなので人気度もダントツ。
結論として、ここまで読まれた方は他社と比較するにしても、ECCジュニアオンラインは無料体験は必ず受けておきましょう!
\ 今だけ!入学金0円+ディズニーのレジャーシートが貰える! /
※在庫がなくなり次第終了、現在大人気で予約枠もすぐに埋まるので早めの予約をおすすめします!